教えて!住まいの先生

Q 自分の部屋についてです。 現在高校3年生女子です。 中学生の妹と 小学生低学年の弟がいます。 父は仕事の都合上あまり帰ってきません。 母は専業主婦でほとんど家にいます。

そんな私の家族ですが、自分の部屋がありません。
リビングの一角に 私と妹の机と ちょっとしたスペースがそれぞれありますが、仕切りもなく部屋と呼べるものではありません。

キッチン、風呂、トイレ、洗面所、リビング、寝室といった形です。
寝る時も私と母と弟で川の字で寝ています。
妹(と父)はリビングに布団を敷いて寝ています。

以前高校生で自分の部屋がある人のアンケート割合を見たことがあり、想像以上に(兄弟と共用も含む)部屋持ちの高校生が多かったので
自分以外にも部屋がない高校生はいるのだろうか、と思い質問しました。
質問日時: 2024/7/30 02:01:06 解決済み 解決日時: 2024/8/22 13:45:50
回答数: 19 閲覧数: 1084 お礼: 0枚
共感した: 1 この質問が不快なら

ベストアンサーに選ばれた回答

A 回答日時: 2024/8/22 13:45:50
今の時代は、他の方達が回答している間取りが多いでしょうね。
昔(60年位前)は、6畳一間に台所(キッチン)と言う貸家や
6畳と4畳半に台所、そこに4~6人位で住んでいると
言う家族は多かったです。
自分は4人家族、小学生の頃に一部屋増やし(姉と一緒)3部屋と
台所(ちゃぶ台=テーブル)で食べてました。
その後15歳で家を建て直して自分の部屋が出来ました。
結婚して5DKに住んで子供たちは各自部屋があります。
経済的等色々事情はあると思いますが
中学生か高校生になったら1部屋でなくても部屋に仕切りを
造り個室状態を作ってあげたいですね。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この回答が不快なら

質問した人からのコメント

回答日時: 2024/8/22 13:45:50

そうなんです…
部屋とは言わずとも多少の仕切りでいいので欲しいです。
それで最近は布団を畳んで、キッズテントでも買おうかと思っています、笑

回答

18 件中、1~10件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 2
  4. 次へ
A 回答日時: 2024/8/5 08:34:55
勉強に集中したかったら、学校に早く行って勉強したり、学校の図書館や私立図書館を利用したらいいと思いますよ。

結構自分の部屋がある人もそういった場所で勉強してましたよ。

ワタクシも定期テストで6〜7時間以上勉強するとき以外は、コツコツ3時間半閉館までやってましたよ。

家に帰って風呂に入って夕食を取ってあとは寝るだけという世界でした。

家で勉強するときは、家族とルールを決めて静かにしてもらったり、机やデスクがなければちゃぶ台でも使って学習時間を補充するといいかもしれません。

最後に、自分のいる場所で花を咲かせましょうという言葉があります。

確かに環境は大切ですが、意志力も大切です。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/8/5 03:31:39
結構います。幸い私自身は違いますが、同級生にはちらほらいました。だけど一人部屋がある子も「鍵付けてほしいのに聞いてもらえない!最悪!」とキレてたので、この手の話は上を見ればきりがなく、下を見てもきりがないと思います。
今は窮屈かもしれませんが、そのぶん一人暮らしを始めた時の喜びと解放感は百万倍ですよ。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/8/4 23:28:38
今 アラフィフです

高校生の時の話をします

私は3人姉妹の長女

妹と5歳・7歳 離れています

私が小学生の時二段ベッドを作成しました

下の妹が面白がって二段ベッドで寝たがりました

私は隣の和室で布団敷いて寝ました

中学になり私の勉強部屋と妹二人の寝室を入れ替えることになりました

でも

二段ベッドの下段 部屋に入りきらなかったので私がベッドで寝ました

妹たちが中学生になると

二階の部屋3つ

一つずつ私たちの部屋になりましたよ

母はリビングで寝起きしていました

父は父の部屋が最初からありましたが

私が小学校高学年の時 家にPC(パソコン)があったので

スイッチの入れ方

フロッピーディスクの起動の仕方

フロッピーディスクのクローズの仕方など

レクチャー受けました

私は小学校高学年の時 家のPCで遊ぶのが当たり前

年末年始は 父と私と妹二人の4人で

家族麻雀が当たり前(笑)

まぁ それはさておいて

私達は 部屋の異動が度々ありましたが

3人姉妹 しかし 各自勉強部屋と寝室とを与えられていましたよ

高校生の時は私は私一人の部屋にいましたよ
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/8/4 22:07:53
今の住宅は、賃貸住宅、持ち家のいずれですか。賃貸住宅であれば、自治体の都営住宅、市営住宅、町営住宅に応募しましょう。自治体の住宅課などに相談です。持ち家であれば、敷地に余裕があれば増築しましょう。今後大学、就職するのであれば家を出て大学、職場の寮に入ればいいでしょうね。できれば家族で自治体の公営住宅に入居を薦めます。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/8/4 20:45:15
一人一部屋なんて、夢の世界の話ですよ。
  • なるほど:1
  • そうだね:0
  • ありがとう:1

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/8/4 16:58:45
高2で田舎にひっこすまで1人部屋はありませんでした。みんなで川の字で寝てましたよ。
  • なるほど:1
  • そうだね:0
  • ありがとう:1

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/8/4 16:48:41
一軒家、座敷だったけど
机は廊下に置かれ
葬式などでいちいち出されてたので
部屋はあれど
外に置かれたりすることが多かった
漫画とかも
外行き

なので、受験あたりで田舎によくある小屋に移動して自分の部屋をもちました
勉強など集中できたけど
クーラーがなく、暑くて死にそうでしたね
学校は毎日あったので
学校に行って、深夜遅くまで勉強の繰り返しです

部屋ない家は最近多くあるので
カフェやショッピングモール勉強派は
部屋なしの方が勉強ができる
部屋派は回りの音が気になって勉強にならないでしょう
テレビの音が気になるとか
勉強時間は長ければ長いほど脳がサボるので
聞こえてくる音をぼーっと聞いてるようになります
効率と時間配分は大切
3時間連続の授業とかないし
本番も回りの音は聞こえるので
理由つけなく普通に過ごせばいいだけ

大学とかいくなら
ルームシェアのとことか考えた方いいですね
一人部屋が気になるとかならそっちの方が家に近いでしょう
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/8/4 11:27:32
自分の部屋なんてありませんでした。
  • なるほど:1
  • そうだね:0
  • ありがとう:1

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/8/3 16:25:59
生まれた都道府県とか親の収入によってかなり格差がありそうなので、「高校生ならこう」みたいな通例はないと思った方がいいです。
うちはどちらかというとお金がない(親がギャンブルに使いこんでしまう)ような家でしたが、庭付きのそこそこ新しい一軒家持ちで、車も家族分あり、小学生の頃から一人部屋がありました。
でもそれは田舎に住んでたからですね。

関東で一人暮らしを始めたとき「友人の実家がマンション」というのに衝撃を受けましたし(実家=一軒家という固定観念)
部屋を借りるにもせっまいワンルームで月12万とかだし。家族で住むには駅近は高いですから必然と狭くなっちゃいますね。

いい大学行っていい就職先見つけて独り暮らしするぞっていうモチベで勉強頑張ってください。
  • なるほど:1
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/8/2 23:58:06
うちは、両親と姉の4人住まいでした。
間取りは、台所兼食卓、6畳、3畳、4畳半の4室構成です。

4畳半は自営業の仕事場で、
3畳は父、6畳は母と姉と私の3人の寝室になります。

6畳には、箪笥✕2、クローゼット✕1、鏡台✕1、勉強机✕2、が有ります。
だから、母と姉と私の3人の布団を引くのがめいいっぱいでした。

就職後1年して1人暮らしを始めました。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

18 件中、1~10件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 2
  4. 次へ

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

JavaScript license information