教えて!住まいの先生
Q 賃貸入居前のいらないサポートを外そうとしたら、管理会社に無理と言われましたがそんな絶対的な法律などはありますか?
この度新居に引っ越すこととなり、以下のオプションは不必要と判断して賃貸不動産仲介業者を間に挟み、管理会社に連絡しました
・火災保険をこちらの任意で入るので管理会社指定のものには入らない
・安心サポートオプション不要
・防虫消毒オプション不要
これらが
火災保険 → マンションの部屋全体を同じ保険で見ているので、無理
安心サポートと防虫消毒 → 絶対つけてもらっている(明確な理由なし)
で断られました
この3点を、管理会社が指定した場合絶対に従わなければならないと明記している法律やガイドラインはありますか?
またない場合、どのような文言を使えば、この要求をのんでもらえるでしょうか
よろしくお願いします
・火災保険をこちらの任意で入るので管理会社指定のものには入らない
・安心サポートオプション不要
・防虫消毒オプション不要
これらが
火災保険 → マンションの部屋全体を同じ保険で見ているので、無理
安心サポートと防虫消毒 → 絶対つけてもらっている(明確な理由なし)
で断られました
この3点を、管理会社が指定した場合絶対に従わなければならないと明記している法律やガイドラインはありますか?
またない場合、どのような文言を使えば、この要求をのんでもらえるでしょうか
よろしくお願いします
質問日時:
2024/9/14 12:28:03
解決済み
解決日時:
2024/9/15 18:26:47
回答数: 5 | 閲覧数: 414 | お礼: 250枚
共感した: 0 この質問が不快なら
回答数: 5 | 閲覧数: 414 | お礼: 250枚
共感した: 0 この質問が不快なら
ベストアンサーに選ばれた回答
A
回答日時:
2024/9/15 18:26:47
元不動産屋(管理会社)です。
・火災保険
不動産屋が一社指定で加入を強制させるのは業務違反に該当します。
借主が自由に保険会社を選択することが可能となっています。
ただし、その保険内容は貸主側(不動産屋)が決める権利を有してます。その条件に合った保険会社の保険プランでないとダメです。安けりゃどこの保険会社でもOKというわけにはいかないのでご注意ください。
そもそもなんで自分で保険会社を選びたいのですか??
自分で選んで入るメリットなんてほとんどないですよ…そこまで料金も変わらないですし。
全部自分でやるのって手間でしょう?不動産屋が勧める保険に入る方があらゆる面で楽ですよ。事故が起きて保険利用する際も不動産屋が窓口になって全部やってくれます。自分で加入したら当然ですが不動産屋はノータッチです。更新作業も何もやってくれませんよ。
・安心サポートオプション
・防虫消毒オプション
これは任意のオプション選択でなければ拒否することは出来ません。
契約必須条件に入ってるなら借主は受け入れるしかないです。どうしても嫌なら部屋の契約自体をしなければいいってことになります。あくまでもその契約をするかしないかは借主の自由ですから…逆を言えば貸主側もそれらを拒否するような客には部屋を貸さないとする権利もあるのですよ。
・火災保険
不動産屋が一社指定で加入を強制させるのは業務違反に該当します。
借主が自由に保険会社を選択することが可能となっています。
ただし、その保険内容は貸主側(不動産屋)が決める権利を有してます。その条件に合った保険会社の保険プランでないとダメです。安けりゃどこの保険会社でもOKというわけにはいかないのでご注意ください。
そもそもなんで自分で保険会社を選びたいのですか??
自分で選んで入るメリットなんてほとんどないですよ…そこまで料金も変わらないですし。
全部自分でやるのって手間でしょう?不動産屋が勧める保険に入る方があらゆる面で楽ですよ。事故が起きて保険利用する際も不動産屋が窓口になって全部やってくれます。自分で加入したら当然ですが不動産屋はノータッチです。更新作業も何もやってくれませんよ。
・安心サポートオプション
・防虫消毒オプション
これは任意のオプション選択でなければ拒否することは出来ません。
契約必須条件に入ってるなら借主は受け入れるしかないです。どうしても嫌なら部屋の契約自体をしなければいいってことになります。あくまでもその契約をするかしないかは借主の自由ですから…逆を言えば貸主側もそれらを拒否するような客には部屋を貸さないとする権利もあるのですよ。
質問した人からのコメント
回答日時: 2024/9/15 18:26:47
火災保険の事や詳しいことまで説得力高くありがとうございました!
回答
4 件中、1~4件を表示
- 前へ
- 1
- 次へ
A
回答日時:
2024/9/15 08:58:29
まず、審査さえ通れば借りたい部屋を借りられると思うのをやめましょう。以下、貸主側の立場で書きます。私人同士の契約であり、こちらはビジネスです。その条件で呑まなければ契約しません。逆の立場で考えれば分かると思います。火災保険を指定するのは保障内容と利益もありますが、こちらで指定管理しないと、入居時だけで更新しない借主が現れるからです。
A
回答日時:
2024/9/14 13:58:44
A
回答日時:
2024/9/14 13:36:13
A
回答日時:
2024/9/14 12:45:43
公営住宅ならいざ知らず(それにも程度がありますが)、民間賃貸では契約条件の設定は原則として貸主の自由です。納得できなければ借りない(貸さない)だけのことです。
法律は入居後の権利保護に力点が置かれていますから、契約前はまさに「契約自由の原則」の世界です。
貸主は入居候補者の顔色を窺いながら賃料に限らず自分の都合を押し出します。
法律は入居後の権利保護に力点が置かれていますから、契約前はまさに「契約自由の原則」の世界です。
貸主は入居候補者の顔色を窺いながら賃料に限らず自分の都合を押し出します。
4 件中、1~4件を表示
- 前へ
- 1
- 次へ
Yahoo!不動産で住まいを探そう!
関連する物件をYahoo!不動産で探す
-
賃貸物件
ペット可・相談可の賃貸物件を探す
-
賃貸物件
敷金礼金なしの賃貸物件を探す
-
賃貸物件
いますぐ入居できる新築賃貸物件を探す
-
賃貸物件
駅まで徒歩5分以内・駅近の賃貸物件を探す
-
賃貸物件
デザイナーズマンションの賃貸物件を探す
-
賃貸物件
リノベーション賃貸物件を探す