教えて!住まいの先生

Q 賃貸マンションのペット飼育について 元々動物を買う予定がなかったので、何も気にせず引っ越しをしたのですが、最近セキセイインコを買いたいと思うようになりました。

そこで、契約書を見たところ鳥や魚等であって近隣に迷惑をかけるおそれのない動物以外の犬や猫等を飼育するのはダメと書いてあったのでセキセイインコは大丈夫なのか一応大家さんに確認しました。大家さんは大丈夫とのことですが、近隣の方から迷惑だと苦情が入った場合、やっぱりダメだと大家さんから言われることはあるのでしょうか?
飼ってからそんなことを言われても困りますし、両隣、上下くらいには確認を取った方がいいのでしょうか?
回答よろしくお願いします
質問日時: 2024/9/16 09:11:01 回答受付終了
回答数: 5 閲覧数: 72 お礼: 25枚
共感した: 0 この質問が不快なら

回答

5 件中、1~5件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ
A 回答日時: 2024/9/18 17:14:21
鳥の羽とか飛ばさなければ多少は許されると思うんですが、うちのように昼夜逆転してる家だと少しうるさいとおもうかもしれません。
昼間鳴くぶんには文句はつけませんけど。
私は鳥アレルギーがあるのですが、生き物は好きなので。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/9/16 10:03:26
セキセイインコじゃ無くて、マメルリハにすれば絶対に大丈夫です
鳴き声がとても小さいから

マメルリハは、セキセイインコよりも少し小さく、ペットとしては世界最小のインコで、とても良く飼い主に懐きます
気分屋で噛む力が非常に強く獰猛だけど、そこがカワイイ
値段がセキセイインコの5倍以上だけど、上手に飼えば15年くらい生きるとされ、
セキセイインコの倍の寿命があります

インコさんを飼うには、病院の料金がかなりかかるので、生体の初期費用の差は長い目で見たら、大した差じゃありません
  • なるほど:2
  • そうだね:1
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/9/16 09:32:43
鳥だと鳴き声もありますし、ゴミから脂粉などが舞うこともあります。
万が一隣の人などが重度の鳥アレルギーとかであれば反応する可能性もあります。
あと、健康のためを考えるとバルコニーとかで日光浴などもさせた方がいいですし、どちらにせよ鳴き声が大きい個体であれば、すぐバレると思います。
他の世帯が寛容で何も言わない人たちなら、大家から許可が出ているので良いと思いますが、鳴き声がうるさいなどで苦情が出た時は最悪の場合退去指示があってもなんらおかしくないです。
どうしても飼いたいならそれを覚悟で飼育してください。
自分みたいに聴覚過敏があると鳥の鳴き声は地獄です。
  • なるほど:1
  • そうだね:1
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/9/16 09:11:10
賃貸物件でペットを飼育する際は、以下の点に注意が必要です。

・契約書の内容を確認し、ペット飼育の可否を確認する。今回の場合は大家さんから許可を得ているので問題ありません。

・近隣への迷惑がないよう、ペットの鳴き声や臭い、ふん尿の処理などに気をつける必要があります。セキセイインコは比較的小さな鳥なので、大きな迷惑にはならないと思われますが、完全に迷惑がないとは限りません。

・万が一近隣から苦情が出た場合、大家さんから飼育を止めるよう指導される可能性があります。契約書の内容に従うことが求められます。

・事前に近隣の方に確認を取ることで、トラブルを未然に防ぐことができます。上下左右の近隣の方に一声かけ、了解を得ておくと良いでしょう。

賃貸物件でペットを飼育する際は、契約書の内容を守り、近隣への迷惑がないよう細心の注意を払うことが重要です。事前の近隣への確認も、トラブル防止のために有効な対策となります。

※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/9/16 09:11:08
大家さんからペットの飼育について許可を得た場合でも、実際に飼い始めてから近隣住民からの苦情があると、状況によっては再度その許可が撤回される可能性はあります。特にセキセイインコのような鳥は鳴き声が原因で苦情が出ることが考えられます。

そのため、トラブルを避けるためにも、飼い始める前に両隣や上下の住民にも一度確認を取ることをお勧めします。これにより、後々の問題を未然に防ぐことができるでしょう。また、鳥の飼育にあたっては鳴き声の対策など、周囲に配慮した飼育方法を心がけることが大切です。

※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

5 件中、1~5件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

JavaScript license information