教えて!住まいの先生
Q 至急です。 北海道在住で鉄筋住宅の方って冬の結露対策どうしてますか??だいぶ寒くなってきたので教えて頂きたいです。
私の家は結露がすごすぎて本当に冬はカビるわ、スリッパ履かないと床湿ってるわ、天井や壁はカビが発生するわで大変なんです。除湿機はリビングにはあって自分の部屋部屋には無いですがあった方が結露減りますかね…?
窓は結露で固まってあかなくなるので開けられる日以外は基本閉めてます…。賃貸なのでもうこれ以上カビとか増やしたくないのでなにか対策やいいグッズとかあったら教えて頂けますと幸いです。東京方面などの方の対策グッズや方法とかは全く効果がなく、結露吸収するものなどもすぐベチャベチャになって使い物になりません。もちろんこまめに拭くようにはしていますが壁紙とかも剥がれてきたり凄いです。
あとは個人的にもっとお部屋を可愛くしたいけど結露が怖くてカーペットも敷くこと出来ないし、カーテンも白いものはカビが目立つので付けられないし、ベッドもマットレスがカビたりで本当に困っています。すのこベッドとかも効果あるんでしょうか…?どなたか有識者いらっしゃいましたら教えてください!
窓は結露で固まってあかなくなるので開けられる日以外は基本閉めてます…。賃貸なのでもうこれ以上カビとか増やしたくないのでなにか対策やいいグッズとかあったら教えて頂けますと幸いです。東京方面などの方の対策グッズや方法とかは全く効果がなく、結露吸収するものなどもすぐベチャベチャになって使い物になりません。もちろんこまめに拭くようにはしていますが壁紙とかも剥がれてきたり凄いです。
あとは個人的にもっとお部屋を可愛くしたいけど結露が怖くてカーペットも敷くこと出来ないし、カーテンも白いものはカビが目立つので付けられないし、ベッドもマットレスがカビたりで本当に困っています。すのこベッドとかも効果あるんでしょうか…?どなたか有識者いらっしゃいましたら教えてください!
質問日時:
2024/10/15 16:21:04
解決済み
解決日時:
2024/10/17 23:44:49
回答数: 2 | 閲覧数: 140 | お礼: 25枚
共感した: 0 この質問が不快なら
回答数: 2 | 閲覧数: 140 | お礼: 25枚
共感した: 0 この質問が不快なら
ベストアンサーに選ばれた回答
A
回答日時:
2024/10/17 23:44:49
なりやすい物件って多少頑張ってもなりやすいんですよね。
義理の妹の住んでた物件、とにかく結露が凄かったんですが
引っ越して皆無になりました。
その物件も最初は浴室の換気扇止めちゃってて多少結露してました。
やれることは窓の断熱を良くするとかなので
DIY出来るインナーサッシを追加するとか
https://www.royal-hc.co.jp/articles/typtc04y_pg
ウィンドウヒーターで窓付近冷えるのを抑制するとかでしょうか。
https://kakakumag.com/seikatsu-kaden/?id=3521
義理の妹の住んでた物件、とにかく結露が凄かったんですが
引っ越して皆無になりました。
その物件も最初は浴室の換気扇止めちゃってて多少結露してました。
やれることは窓の断熱を良くするとかなので
DIY出来るインナーサッシを追加するとか
https://www.royal-hc.co.jp/articles/typtc04y_pg
ウィンドウヒーターで窓付近冷えるのを抑制するとかでしょうか。
https://kakakumag.com/seikatsu-kaden/?id=3521
質問した人からのコメント
回答日時: 2024/10/17 23:44:49
丁寧にありがとうございました!!
回答
1件を表示しています。
- 前へ
- 1
- 次へ
A
回答日時:
2024/10/15 17:21:08
窓以外の壁や天井までカビるというのは、部屋の中に湿気の発生源(石油ストーブなど)があるのではないでしょうか?
1件を表示しています。
- 前へ
- 1
- 次へ
Yahoo!不動産で住まいを探そう!
関連する物件をYahoo!不動産で探す
-
新築マンション
3LDK以上のマンション
-
賃貸物件
ペット可・相談可の賃貸物件を探す
-
中古マンション
駅まで徒歩5分以内の中古マンション
-
新築戸建て
南側に道路がある新築一戸建て
-
中古戸建て
リノベーション・リフォーム済み(予定含む)の中古一戸建て
-
土地
南側に道路がある土地