教えて!住まいの先生
Q 住宅ローンについてご意見頂きたいです。 土地代+建物代+諸費用全て込みで3300万円弱の建売住宅の購入を検討しています。
20代夫婦ですが、年収はお互い高くなく、世帯年収は550~630万(私がもうすぐ育休から仕事復帰予定ではありますが、もしかしたら最初のうちは時短勤務になるかもしれないのでまだよく分かりません)ぐらいです。
ローンの話を聞いた際、今は50年ローンもあるらしく、月々の返済額を減らしてゆっくり返しながら貯金をしていき、控除がなくなった頃ぐらいから少し繰り上げ返済できるように多めに返すのもあり。(もちろんその分利息が高くなるでしょうが...)という話を聞きましたが、有りだと思いますか??
お恥ずかしい話、貯金もあまりないのですが(500万程)、少しでも頭金として入れた方がいいのでしょうか??
また、固定資産税は毎年だいたいどのぐらいかかるものでしょうか?(土地にもよると思いますが...)
教えて頂けると助かります。
ローンの話を聞いた際、今は50年ローンもあるらしく、月々の返済額を減らしてゆっくり返しながら貯金をしていき、控除がなくなった頃ぐらいから少し繰り上げ返済できるように多めに返すのもあり。(もちろんその分利息が高くなるでしょうが...)という話を聞きましたが、有りだと思いますか??
お恥ずかしい話、貯金もあまりないのですが(500万程)、少しでも頭金として入れた方がいいのでしょうか??
また、固定資産税は毎年だいたいどのぐらいかかるものでしょうか?(土地にもよると思いますが...)
教えて頂けると助かります。
回答
A
回答日時:
2025/1/23 23:07:08
50年て、退職してますよね。
現実的ではないです
たしかにローン控除を最大限に活かしたり、投資に回すのは賢明ですが、果たして繰上げ返済する能力があるかどうかもう一度考えたほうがいいです。
50年で組むとしても、35年くらいで返せる見込みがないとキツいです。
現実的ではないです
たしかにローン控除を最大限に活かしたり、投資に回すのは賢明ですが、果たして繰上げ返済する能力があるかどうかもう一度考えたほうがいいです。
50年で組むとしても、35年くらいで返せる見込みがないとキツいです。
A
回答日時:
2025/1/23 19:22:18
50年ローンで借りて50年で返すのは利息が膨大になるのでオススメできませんが、50年ローンで月々を薄くして都度繰り上げ返済して借入期間を縮小していくのは全然アリだと思います。
試しに地銀変動金利で3,300万円を50年借入なら月々6万円台半ばくらい?で35年借入なら9万円ほど。
月々で25,000円違ってきます。
フラットなら35年以上の借入で長期優良住宅の証明書を必ず求められますが、フラット以外の金融機関では長期を求めたり求めなかったりでマチマチです。
そもそも購入検討されている建売は長期を取られている物件なのでしょうか。
長期は後づけで取れるものではなく着工前には届出が必要になります。
私の経験ですが、大手と呼ばれるハウスメーカーで注文住宅がメインなのですが、標準仕様で普通に長期を取れるのにそのメーカーで建てた建売の場合では長期を取っていない為、フラットは50を使えないなんて事がありました。
※補足で長期を取得する事で住宅ローン減税や火災保険等で減税期間や保険金額に差が出ます。
まあ、35年や50年でそれぞれメリット・デメリットがありますが私は50年など出来るだけ長く借入してからの都度繰り上げ返済が賢い借り方かなと思います。
お子様が小さいうちは将来的な学費の心配、お子様が独立されたら今度はご自身達の老後資金の心配などありますね。
よく言われるのが人生の3大資金である住宅資金、学費資金、老後資金のうち時期をコントロールできるのが住宅資金です。
他の資金は何年後、何十年後と必要になるタイミングが決まってきてしまいますが唯一住宅資金はタイミングを選べます。
お子様が小さいうちに家を買う。あるいは巣立った後に家を買う等。
色々と判断が難しいのでしたらFPさんなどの金融知識の豊富な方に一度相談してご家族のライフシミュレーションやライフイベントなどを作成してもらうのも良いかも知れません。
その場合は生命保険会社所属のFP(相談無料)などではなくて相談料などを取るFPの方が相談者様に対して本当の意味で第三者的なアドバイスをくれると思います。
試しに地銀変動金利で3,300万円を50年借入なら月々6万円台半ばくらい?で35年借入なら9万円ほど。
月々で25,000円違ってきます。
フラットなら35年以上の借入で長期優良住宅の証明書を必ず求められますが、フラット以外の金融機関では長期を求めたり求めなかったりでマチマチです。
そもそも購入検討されている建売は長期を取られている物件なのでしょうか。
長期は後づけで取れるものではなく着工前には届出が必要になります。
私の経験ですが、大手と呼ばれるハウスメーカーで注文住宅がメインなのですが、標準仕様で普通に長期を取れるのにそのメーカーで建てた建売の場合では長期を取っていない為、フラットは50を使えないなんて事がありました。
※補足で長期を取得する事で住宅ローン減税や火災保険等で減税期間や保険金額に差が出ます。
まあ、35年や50年でそれぞれメリット・デメリットがありますが私は50年など出来るだけ長く借入してからの都度繰り上げ返済が賢い借り方かなと思います。
お子様が小さいうちは将来的な学費の心配、お子様が独立されたら今度はご自身達の老後資金の心配などありますね。
よく言われるのが人生の3大資金である住宅資金、学費資金、老後資金のうち時期をコントロールできるのが住宅資金です。
他の資金は何年後、何十年後と必要になるタイミングが決まってきてしまいますが唯一住宅資金はタイミングを選べます。
お子様が小さいうちに家を買う。あるいは巣立った後に家を買う等。
色々と判断が難しいのでしたらFPさんなどの金融知識の豊富な方に一度相談してご家族のライフシミュレーションやライフイベントなどを作成してもらうのも良いかも知れません。
その場合は生命保険会社所属のFP(相談無料)などではなくて相談料などを取るFPの方が相談者様に対して本当の意味で第三者的なアドバイスをくれると思います。
A
回答日時:
2025/1/22 17:43:43
50年ローンなんて、想像できません。
30年でも長すぎるんじゃないかと思うほど。。。
しかも、夫婦共同名義でのローンは、リスク満載です。
縁起でもないことばかりで、申し訳ないんですが、
離婚、どちらかが失業、また出産、育児と仕事の両立が困難になって計画が狂えば、
家も、(借金の取り立てで)貯金も全部なくなるリスクがあります。
そもそも、ローンの話って、誰に聞いたんですか?
不動産屋とか、金融機関に聞いたらダメですよ。
連中は、最悪、あなたが他の家も、貯金も取り上げれば良いと思っているので、
連中に相談するってのは、「私、鴨ネギです」「情弱です」って言うようなもの。
危険極まり有りません。
悪徳業者ばかりだとは言いませんが、大手ですら悪徳業者みたいなもんなんで、
基本的に誰も信じてはいけません。
まして、お金や人生の計画なんて、連中に分かるんですか?
何十年後のあなたの人生、お子さんの教育費とか、職場の状況なんて、わからないでしょ。
職業や勤務先、年収、家庭環境にもよりますが、
人生で一番お金に余裕があるのは、就職して結婚する前の独身のあいだです。
どんなに年収があっても、結婚、子供ができたら、金銭的には地獄。
赤ちゃんは可愛いけど、そのうち、とんでもない金食い虫になります。
まぁ、その子の進路次第なのですが。。。
逆に言えば、子どもの教育方針も言わずに、お金の相談するって、
実は、大間違いですよね。
絶対に小学校から大学まで全て国公立行くって機待てるんなら、まだいいけど。
公立高校の入試って、内申点があって、中学生の間、学校の先生に逆らえない的な闇がありますよね。長くなるからしませんが、私は中学時代に転向して内申点差別とか受けてるんで、「内申点など学校の制度、教師、自治体、左翼系の日教組の闇も全部見える」的な人間になっちゃったんで、公立学校ってのを信じてないんですけどね。
そんな事言いながら、実力だけで公立高校上位校に入ってますが、それも裏話的な事情があります。
石原慎太郎時代の都立トップ高校みたいに、「実力があるなら、内申点は関係ない」って入試があれば、良いんですけどね。
しかし、国公立大学行くって、もっと難しい。優秀じゃないと無理ですよね。じゃぁ、塾代は?
それとも高卒で働きに出るのか?
専門学校なんて、大学より金かかる場合もあるし、いくら稼ぐのって問題もありますよね。
少子化が激しいので、国の経済もどうなるかわからない。大増税になるかもしれない
中国が崩壊して、製造業が国内にカムバックするかもしれないが、
世界情勢が混乱したら、金利が縛上がりって可能性もある。
ロシアを見れば分かりますが、戦争になると国債発行で戦費を調達するんで、そのために金利が上がるんですよ。
今の日本は、勝ち組のアメリカ陣営にいるけど、それでも金利がどうなるかはわからないし、
20年前は、まだ平和だったけど、ジャパンプレミアム(日本差別金利)もあた。
そういう話も、知らないと、ヤバいんですよ。
だから、期間の長すぎるローンは危険、命取りです。
30年でも長すぎるんじゃないかと思うほど。。。
しかも、夫婦共同名義でのローンは、リスク満載です。
縁起でもないことばかりで、申し訳ないんですが、
離婚、どちらかが失業、また出産、育児と仕事の両立が困難になって計画が狂えば、
家も、(借金の取り立てで)貯金も全部なくなるリスクがあります。
そもそも、ローンの話って、誰に聞いたんですか?
不動産屋とか、金融機関に聞いたらダメですよ。
連中は、最悪、あなたが他の家も、貯金も取り上げれば良いと思っているので、
連中に相談するってのは、「私、鴨ネギです」「情弱です」って言うようなもの。
危険極まり有りません。
悪徳業者ばかりだとは言いませんが、大手ですら悪徳業者みたいなもんなんで、
基本的に誰も信じてはいけません。
まして、お金や人生の計画なんて、連中に分かるんですか?
何十年後のあなたの人生、お子さんの教育費とか、職場の状況なんて、わからないでしょ。
職業や勤務先、年収、家庭環境にもよりますが、
人生で一番お金に余裕があるのは、就職して結婚する前の独身のあいだです。
どんなに年収があっても、結婚、子供ができたら、金銭的には地獄。
赤ちゃんは可愛いけど、そのうち、とんでもない金食い虫になります。
まぁ、その子の進路次第なのですが。。。
逆に言えば、子どもの教育方針も言わずに、お金の相談するって、
実は、大間違いですよね。
絶対に小学校から大学まで全て国公立行くって機待てるんなら、まだいいけど。
公立高校の入試って、内申点があって、中学生の間、学校の先生に逆らえない的な闇がありますよね。長くなるからしませんが、私は中学時代に転向して内申点差別とか受けてるんで、「内申点など学校の制度、教師、自治体、左翼系の日教組の闇も全部見える」的な人間になっちゃったんで、公立学校ってのを信じてないんですけどね。
そんな事言いながら、実力だけで公立高校上位校に入ってますが、それも裏話的な事情があります。
石原慎太郎時代の都立トップ高校みたいに、「実力があるなら、内申点は関係ない」って入試があれば、良いんですけどね。
しかし、国公立大学行くって、もっと難しい。優秀じゃないと無理ですよね。じゃぁ、塾代は?
それとも高卒で働きに出るのか?
専門学校なんて、大学より金かかる場合もあるし、いくら稼ぐのって問題もありますよね。
少子化が激しいので、国の経済もどうなるかわからない。大増税になるかもしれない
中国が崩壊して、製造業が国内にカムバックするかもしれないが、
世界情勢が混乱したら、金利が縛上がりって可能性もある。
ロシアを見れば分かりますが、戦争になると国債発行で戦費を調達するんで、そのために金利が上がるんですよ。
今の日本は、勝ち組のアメリカ陣営にいるけど、それでも金利がどうなるかはわからないし、
20年前は、まだ平和だったけど、ジャパンプレミアム(日本差別金利)もあた。
そういう話も、知らないと、ヤバいんですよ。
だから、期間の長すぎるローンは危険、命取りです。
A
回答日時:
2025/1/22 10:41:07
金融機関での仮審査はしましたか?
50年ローンはやめた方が無難です。もうかるのは金融機関だけです。
物件の地域や土地と家の広さがわからないと固定資産税は誰も
回答できないと思います。
火災や地震保険料、入居時のエアコン、カーペット、家具、家電、ブラインド、カーテンなどかなり入居時の費用はかかります。
50年ローンはやめた方が無難です。もうかるのは金融機関だけです。
物件の地域や土地と家の広さがわからないと固定資産税は誰も
回答できないと思います。
火災や地震保険料、入居時のエアコン、カーペット、家具、家電、ブラインド、カーテンなどかなり入居時の費用はかかります。
A
回答日時:
2025/1/20 00:52:13
20代なら問題ないでしょう。お子さんを何人産むかにもよるかと思いますが1人なら大丈夫かと思います。
1番かかるのは教育費です。
50年ローンなんて組むもんじゃないですよ。
利息だけでとんでもない金額になりますし、これから金利も上がるかもしれないのに組むべきではありません。利息は本当にただの無駄金です。
アドバイスするのであれば家なんかにあまりお金をかけず、趣味や家族の為にお金を使った方が余程豊かな人生を送れるという事です。
1番かかるのは教育費です。
50年ローンなんて組むもんじゃないですよ。
利息だけでとんでもない金額になりますし、これから金利も上がるかもしれないのに組むべきではありません。利息は本当にただの無駄金です。
アドバイスするのであれば家なんかにあまりお金をかけず、趣味や家族の為にお金を使った方が余程豊かな人生を送れるという事です。
A
回答日時:
2025/1/18 17:13:31
A
回答日時:
2025/1/18 12:01:05
まだ20代なら全然余裕だと思います。
50年ローンもアリだとは思いますが、35年ローンと比較して金利が高くなるのであれば辞めておきましょう。
3300万円借りるとして35年ローンで月9万円程度だと思います。
大丈夫でしょう。
固定資産税はおおよそ年間10万円程度だと思います。
50年ローンもアリだとは思いますが、35年ローンと比較して金利が高くなるのであれば辞めておきましょう。
3300万円借りるとして35年ローンで月9万円程度だと思います。
大丈夫でしょう。
固定資産税はおおよそ年間10万円程度だと思います。
A
回答日時:
2025/1/17 11:10:01
ローンの話ですが、
50年ローンは確かにありますが、
基本40年で通る方でないと
申し込み出来ないところもあります。
貯蓄も増やして行ければ問題ないかと
思いますが、
これからかかるのは固定資産税だけでは
ありません。
火災保険
メンテナス為の貯蓄
家電はもちろんのこと
マンションだと支払わなくて良かった
ボイラーなどの設備系も
全て自分持ちなるので積立を
して行かなくてはいけません。
そこを踏まえて支払えるかです。
50年ローンは確かにありますが、
基本40年で通る方でないと
申し込み出来ないところもあります。
貯蓄も増やして行ければ問題ないかと
思いますが、
これからかかるのは固定資産税だけでは
ありません。
火災保険
メンテナス為の貯蓄
家電はもちろんのこと
マンションだと支払わなくて良かった
ボイラーなどの設備系も
全て自分持ちなるので積立を
して行かなくてはいけません。
そこを踏まえて支払えるかです。
A
回答日時:
2025/1/17 09:33:43
A
回答日時:
2025/1/17 09:17:27
ご本人の生活レベルや意思の強さしだい。
控除終了後に繰り上げるなら、生活費の余分が必要。なので、控除受けてるときから貯めてるくらいの生活にしないといけないです。
控除が終わったら返そうだと、控除分のお金もなくなって生活費がきつくなっちゃいます。
頭金については9割と10割だと金利が違うので1割は入れられたほうがいいいってのが通説ですね。
控除終了後に繰り上げるなら、生活費の余分が必要。なので、控除受けてるときから貯めてるくらいの生活にしないといけないです。
控除が終わったら返そうだと、控除分のお金もなくなって生活費がきつくなっちゃいます。
頭金については9割と10割だと金利が違うので1割は入れられたほうがいいいってのが通説ですね。
Yahoo!不動産で住まいを探そう!
関連する物件をYahoo!不動産で探す
-
新築マンション
3LDK以上のマンション
-
賃貸物件
ペット可・相談可の賃貸物件を探す
-
中古マンション
駅まで徒歩5分以内の中古マンション
-
新築戸建て
南側に道路がある新築一戸建て
-
中古戸建て
リノベーション・リフォーム済み(予定含む)の中古一戸建て
-
土地
南側に道路がある土地