教えて!住まいの先生

Q 主人が定年退職する5年後に、今住んでいる家を売却して中古住宅を購入したいと思っています。岡山県に住んでいますが、やはり大手の不動産会社に依頼した方がいいのでしょうか?それとも地場の

不動産会社の方がいいでしょうか?
質問日時: 2020/7/31 22:53:09 解決済み 解決日時: 2020/8/1 19:31:29
回答数: 2 閲覧数: 79 お礼: 100枚
共感した: 0 この質問が不快なら

ベストアンサーに選ばれた回答

A 回答日時: 2020/8/1 19:31:29
不動産を売却するに際してどの不動産屋さんに依頼するかは、悩ましい問題だと思います。その売却がうまくいくかどうかは、不動産屋さんにかかっていますからね。トッポイ業者に引っかかっては目も当てられません。

しかしどの不動産屋さんがいいのかについては、ぶっちゃけなんともいえません。
大手でも本社はコンプライアンスの徹底を指導していても、各支店にはノルマがあり、各店長はそれに縛られ、各担当者は自分の思惑によってトッポイ営業をすることもあります。
もちろん、小手でもそういうことはあります。

ですから、「誠実な」不動産屋さんがいいのですが、これを見抜くのはなかなか難しいのが現状です。
一般論で恐縮なのですが、地元で長年やっている小手の不動産屋さんがいいと思いますよ。大手は支店長や営業の異動がありますが、地元の不動産屋さんでは異動はありませんので、あまりひどいことをすると、営業できなくなりますからね。

ちなみに、販売能力については通常の住宅に関しては、各不動産屋間での差はありません。大手・小手の差もありません。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この回答が不快なら

質問した人からのコメント

回答日時: 2020/8/1 19:31:29

丁寧な説明ありがとうございます。本当に難しいです。もう少し時間があるので地場の不動産屋さんを調べてみようと思います。

回答

1件を表示しています。

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ
A 回答日時: 2020/8/1 18:58:56
不動産会社によっては進むところと抱え込まれるところとあるので、ポータルに強い販売数に力を入れる不動産屋で実績の多い大手系がいいと思います
一般媒介契約で三社ほど同時にしたほうがいいと思います
二社で売ったとき、一社は全く案内なしで値下げを言ってました(財閥系大手)、もう一社(不動産販売専門大手)はよく内覧来てました
写真は大事です
積極的に売る気のある不動産屋は写真に拘るので写真がしっかりしています
写真映り悪い、意味のないアングル、暗い、数が少ない、は内覧も少なく最後は値段を下げさせてくる業者(ほんとに売る気あるのかと、業者買いにまで下げさせたいのではと疑うほどです)はよくないと思います
不動産屋の査定は気にせず、自分で相場を調べた上で最後いくらで売るかは決めておいたほうがいいと思います
自分が買い手側になったつもりで近隣の物件を調べていくといいと思います
以上が私の売却時の感想です
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

1件を表示しています。

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

JavaScript license information