教えて!住まいの先生
Q 6500万円の物件購入について何でもご意見ください。 上記について、様々なご意見をお伺いしたいと思い相談させていただきました。
「厳しいと思う、やめておいた方がいい」「それくらいなら大丈夫ではないか」などのご意見や経験談などアドバイスいただければと思います。
•年収1200万程度(額面)
・生活費は毎月35万円程度
(食費;6万 社宅代;8万 旅行と帰省;5万円 雑貨;3万 夫お小遣い;5万 私お小遣いと美容代;4万 通信1.5万 光熱費1.5万 不妊治療以外の医療費5000円 その他5000円)
・検討物件の修繕費と管理費は2.5万円ですが、そのうち1.2万の修繕見立て金は将来的に上がる
・築5年の駅近マンション
・1200万円の収入は夫のみ 私は年50万程度
・夫40歳 私36歳
・いったん35年ローンを予定(団体信用保険などを考えてのことです)
・私が認知症祖母の介護と不妊治療中であまり動けない
・不妊治療については、諦めかけの段階だが一人授かればと希望し、もしそのようなことがあれば4年制大学まで行かせてあげたい
・授からない場合は(雇ってくれる企業があれば)正社員で働きたいが、不確定要素。アルバイト・パートは増やす予定
・親からの援助を含め、3000万円の預貯金/しかし、運用などにも興味があり、どこまで頭金にまわすか?などは悩んでいる最中
・ほか株式など2000万程度
・夫の退職金は2500万ほどを予想
不動産会社の方はもちろん購入してほしいのでお勧めはしてきますが、契約者の夫の年齢や、老後破綻や極端に生活レベルを下げるようなことはしたくないと考えると、心配にもなってきます。
一方で、現金がそこそこあることを考えると、そんなに無理なく返済できるのかな?と考えたりもし、そのマンションが気に入っていることが購入への拍車をかけています。
この手の質問はライフプランや将来設計、個人の嗜好などで左右されるので、専門家の方へのご相談さえも鵜呑みにできないことは理解しています。
しかし細かい話は友人にはしにくく、幅の広い方のご意見を聞いてみたいと思います。
ご意見はご意見として、しっかり自分と夫とで考えてまいりますので、どうぞどんなご意見でもお聞かせください。
よろしくお願いいたします。
•年収1200万程度(額面)
・生活費は毎月35万円程度
(食費;6万 社宅代;8万 旅行と帰省;5万円 雑貨;3万 夫お小遣い;5万 私お小遣いと美容代;4万 通信1.5万 光熱費1.5万 不妊治療以外の医療費5000円 その他5000円)
・検討物件の修繕費と管理費は2.5万円ですが、そのうち1.2万の修繕見立て金は将来的に上がる
・築5年の駅近マンション
・1200万円の収入は夫のみ 私は年50万程度
・夫40歳 私36歳
・いったん35年ローンを予定(団体信用保険などを考えてのことです)
・私が認知症祖母の介護と不妊治療中であまり動けない
・不妊治療については、諦めかけの段階だが一人授かればと希望し、もしそのようなことがあれば4年制大学まで行かせてあげたい
・授からない場合は(雇ってくれる企業があれば)正社員で働きたいが、不確定要素。アルバイト・パートは増やす予定
・親からの援助を含め、3000万円の預貯金/しかし、運用などにも興味があり、どこまで頭金にまわすか?などは悩んでいる最中
・ほか株式など2000万程度
・夫の退職金は2500万ほどを予想
不動産会社の方はもちろん購入してほしいのでお勧めはしてきますが、契約者の夫の年齢や、老後破綻や極端に生活レベルを下げるようなことはしたくないと考えると、心配にもなってきます。
一方で、現金がそこそこあることを考えると、そんなに無理なく返済できるのかな?と考えたりもし、そのマンションが気に入っていることが購入への拍車をかけています。
この手の質問はライフプランや将来設計、個人の嗜好などで左右されるので、専門家の方へのご相談さえも鵜呑みにできないことは理解しています。
しかし細かい話は友人にはしにくく、幅の広い方のご意見を聞いてみたいと思います。
ご意見はご意見として、しっかり自分と夫とで考えてまいりますので、どうぞどんなご意見でもお聞かせください。
よろしくお願いいたします。
質問日時:
2023/10/26 14:32:04
解決済み
解決日時:
2023/11/1 11:36:39
回答数: 5 | 閲覧数: 424 | お礼: 250枚
共感した: 0 この質問が不快なら
回答数: 5 | 閲覧数: 424 | お礼: 250枚
共感した: 0 この質問が不快なら
ベストアンサーに選ばれた回答
A
回答日時:
2023/11/1 11:36:39
難問なのです。
不妊治療と住宅取得には、間取りと多胎妊娠の問題があります。
とはいえ近年では、多胎妊娠は少なくなってきているようです。
個人的には、「授からなかったり、子供の数が問題になったら手放す」くらいのつもりで取得してしまった方が、良い計画になりそうに感じましたが。
住宅ローンは、家賃と同様の性質なので、別に退職までに「完済」する必要はありません。
退職金を運用して、以後の返済に充てる手段だってあります。
ですが、可能であれば、なるべく返済期間と勤労収入がある期間は、重ねるべきです。
住宅取得の点だけで言えば、「待って良くなる事はない」です。
現に、完済時年齢75歳未満の金融機関では、もう既に「35年ローンが組めない」です。
不妊治療の場合、お子さんの数が、ゼロかもしれません。
3人になるかもしれません。
これは、住宅の「必要な間取り」が変わるという事です。
マンションなので、おそらくは働きやすさと子育てしやすさとがメインの物件になるのではないでしょうか。
その上で、駅にも近く、老後に売却してもよいような物件であり、老後にも暮らしやすそうな物件だと思います。
売却しても、しなくても良いというか。
もう一点。
事情があるのかは分かりませんが、奥様の働き方によっては劇的に改善できます。
その余地があるというか。
例えば、経費が認められるような働き方をするとか。
毎日の食費などを抑えられるような職場で働くとか。
あるいはしっかりと稼ぎ、パワーカップルのように扶養でのお得を逆転する程度に働くなども。
とはいえ、こちらは質問回答の本質ではないです。
おそらくは、今なら、子育てできる物件が取得できるのではないでしょうか。
急かす訳では無いので、しっかりとご夫婦で、住まいをどのように変遷していきたいかを話し合いなさって下さい。
住まいは「いつまで」「誰と(何人で)」住むのかが重要です。
「どのように」住むのか、も。
働きやすさは、老後には不要な条件です。
子育てしやすさは、子供が巣立ったら不要になります。間取りも無駄になります。
逆に、老後に手放すなら、手放しやすさが必要ですし。
老後にも維持したいなら、維持できるのか、維持しやすいのか、老後に備えた間取りや構造なのか。
住まい選びは、ご家族の幸せに暮らせる住宅をどのようにしていきたいか、です。
団信などもあり、喪った後の住まいについても考えたいところです。
賃貸でもローンでも一括購入でも。
戸建でも集合住宅でも。
新築でも中古でも。
それぞれのメリットデメリットがあります。
住む方の将来の生活にフィットさせて選ぶしかないのでは。
簡単に、「買うべき」「買わないべき」と回答出来ません。
申し訳ありません。
ですが、ご夫婦お二人が決めた選択肢が、最高のプランになると思います。
お幸せに。
不妊治療と住宅取得には、間取りと多胎妊娠の問題があります。
とはいえ近年では、多胎妊娠は少なくなってきているようです。
個人的には、「授からなかったり、子供の数が問題になったら手放す」くらいのつもりで取得してしまった方が、良い計画になりそうに感じましたが。
住宅ローンは、家賃と同様の性質なので、別に退職までに「完済」する必要はありません。
退職金を運用して、以後の返済に充てる手段だってあります。
ですが、可能であれば、なるべく返済期間と勤労収入がある期間は、重ねるべきです。
住宅取得の点だけで言えば、「待って良くなる事はない」です。
現に、完済時年齢75歳未満の金融機関では、もう既に「35年ローンが組めない」です。
不妊治療の場合、お子さんの数が、ゼロかもしれません。
3人になるかもしれません。
これは、住宅の「必要な間取り」が変わるという事です。
マンションなので、おそらくは働きやすさと子育てしやすさとがメインの物件になるのではないでしょうか。
その上で、駅にも近く、老後に売却してもよいような物件であり、老後にも暮らしやすそうな物件だと思います。
売却しても、しなくても良いというか。
もう一点。
事情があるのかは分かりませんが、奥様の働き方によっては劇的に改善できます。
その余地があるというか。
例えば、経費が認められるような働き方をするとか。
毎日の食費などを抑えられるような職場で働くとか。
あるいはしっかりと稼ぎ、パワーカップルのように扶養でのお得を逆転する程度に働くなども。
とはいえ、こちらは質問回答の本質ではないです。
おそらくは、今なら、子育てできる物件が取得できるのではないでしょうか。
急かす訳では無いので、しっかりとご夫婦で、住まいをどのように変遷していきたいかを話し合いなさって下さい。
住まいは「いつまで」「誰と(何人で)」住むのかが重要です。
「どのように」住むのか、も。
働きやすさは、老後には不要な条件です。
子育てしやすさは、子供が巣立ったら不要になります。間取りも無駄になります。
逆に、老後に手放すなら、手放しやすさが必要ですし。
老後にも維持したいなら、維持できるのか、維持しやすいのか、老後に備えた間取りや構造なのか。
住まい選びは、ご家族の幸せに暮らせる住宅をどのようにしていきたいか、です。
団信などもあり、喪った後の住まいについても考えたいところです。
賃貸でもローンでも一括購入でも。
戸建でも集合住宅でも。
新築でも中古でも。
それぞれのメリットデメリットがあります。
住む方の将来の生活にフィットさせて選ぶしかないのでは。
簡単に、「買うべき」「買わないべき」と回答出来ません。
申し訳ありません。
ですが、ご夫婦お二人が決めた選択肢が、最高のプランになると思います。
お幸せに。
質問した人からのコメント
回答日時: 2023/11/1 11:36:39
どうもありがとうございます。
色々な方のご意見がきけて大変参考になりました。
回答
4 件中、1~4件を表示
- 前へ
- 1
- 次へ
A
回答日時:
2023/10/27 14:09:50
無謀かなと思います。
私だったら買いません。
一生、夫婦で暮らすことが確定している場合は5000万程の家だったらいいかもしれません。が、確定した将来なんてありませんよね。
私は長く不妊治療して我が子が一人いますが、余裕を持って家を買ってなかったら教育費が厳しかったと思います。
質問者様ご夫婦は固定費はゆるく行きたいタイプそうなので、もう少し落ち着かれてから考えたほうがいいと思います。
私だったら買いません。
一生、夫婦で暮らすことが確定している場合は5000万程の家だったらいいかもしれません。が、確定した将来なんてありませんよね。
私は長く不妊治療して我が子が一人いますが、余裕を持って家を買ってなかったら教育費が厳しかったと思います。
質問者様ご夫婦は固定費はゆるく行きたいタイプそうなので、もう少し落ち着かれてから考えたほうがいいと思います。
A
回答日時:
2023/10/26 15:55:26
何処までの覚悟を持つか次第ですが、私の感覚からすると「止めておけ」です
6500万のフルローンを35年で計算すると毎月約18万
修繕積立、管理費を3万、固定資産税を2万とすると、合計23万
今の生活費として家賃8万から23万計算なので、15万アップします
現在の生活費が35万なので、最低でも50万
子供の養育費を考えると、60万以上になってくるかと
預貯金3000万と株2000万
子供の進学を考えたら、これを全て失う覚悟で生活する事になるかと思います
老後の年金生活になった際、退職金を削りながら修繕積立、管理費、固定資産税を支払っていく事になりますが
月換算でも5万以上
築30年ともなってくれば更に上がっていると思います
子供を諦めるなら可能と思いますので
今すぐの購入ではなく、子供を授かれるかどうかで考えても良いのではないでしょうか?
6500万のフルローンを35年で計算すると毎月約18万
修繕積立、管理費を3万、固定資産税を2万とすると、合計23万
今の生活費として家賃8万から23万計算なので、15万アップします
現在の生活費が35万なので、最低でも50万
子供の養育費を考えると、60万以上になってくるかと
預貯金3000万と株2000万
子供の進学を考えたら、これを全て失う覚悟で生活する事になるかと思います
老後の年金生活になった際、退職金を削りながら修繕積立、管理費、固定資産税を支払っていく事になりますが
月換算でも5万以上
築30年ともなってくれば更に上がっていると思います
子供を諦めるなら可能と思いますので
今すぐの購入ではなく、子供を授かれるかどうかで考えても良いのではないでしょうか?
A
回答日時:
2023/10/26 15:48:38
破綻とまでは思いませんが、その額であれば子供を持つならかなり生活の質は下げる必要があると思います。子供のことが完全に決まってからの方が良い気がします。
A
回答日時:
2023/10/26 15:32:40
私見です。
① 年収1200万 貯蓄3000万 株2000万
退職金 2500万 夫40歳
② 6500万 諸経費いれて 7000万弱。
諸経費手持ちで。
③ 単純に定年60として、20年で考えます。
6500万を20年と考えると 1年約300万
それに積立や 税金をいれると 年間350万
④ 1200万なら手取り850万
⑤ 850-350で 残り500万
⑥ 社宅引いた生活費が約27万
⑦ 27万で1年324万
500--324 で、176万
⑧ お子様いない場合なら 問題ないですね。
定年までに完済する必要はないですが、今の収入で返せるかを見る時に参考にします。
退職後の生活も 今ある貯蓄だけでも 廻るでしょう。
⑨ お子様出来たばあい。
高校までは、給料範囲で可能。⑦より
大学は私大理系で1000万近くですが
生まれてすぐ かかる訳でもないし ⑦の差額は貯蓄される部分もあると思います。
これも問題ない。
⑩ 夫死亡の場合も、団信でローン完済。貯蓄でお子様関係準備できていますから、あなたが正社員で働く気になっていますので 問題ない。
⑪ 妻死亡の場合 夫が今と同じだけの給料維持しながら 子供の世話が可能かどうかですね。
多分 この⑪が1番ネックになると思います。そんな事言っていたら、誰も購入出来ないのですが。
私見として、今と同じなら 購入可能だし、同じぐらいの生活レベル維持可能だと思います。
今金利低いので頭金は、両家援助分だけ(どのぐらいかわかりませんが 1000万ぐらい?)にして、⟵税金対策
残りローン 控除期間終了後にある程度返済でも良い。
少なくとも 援助分は頭金に入れてください。
① 年収1200万 貯蓄3000万 株2000万
退職金 2500万 夫40歳
② 6500万 諸経費いれて 7000万弱。
諸経費手持ちで。
③ 単純に定年60として、20年で考えます。
6500万を20年と考えると 1年約300万
それに積立や 税金をいれると 年間350万
④ 1200万なら手取り850万
⑤ 850-350で 残り500万
⑥ 社宅引いた生活費が約27万
⑦ 27万で1年324万
500--324 で、176万
⑧ お子様いない場合なら 問題ないですね。
定年までに完済する必要はないですが、今の収入で返せるかを見る時に参考にします。
退職後の生活も 今ある貯蓄だけでも 廻るでしょう。
⑨ お子様出来たばあい。
高校までは、給料範囲で可能。⑦より
大学は私大理系で1000万近くですが
生まれてすぐ かかる訳でもないし ⑦の差額は貯蓄される部分もあると思います。
これも問題ない。
⑩ 夫死亡の場合も、団信でローン完済。貯蓄でお子様関係準備できていますから、あなたが正社員で働く気になっていますので 問題ない。
⑪ 妻死亡の場合 夫が今と同じだけの給料維持しながら 子供の世話が可能かどうかですね。
多分 この⑪が1番ネックになると思います。そんな事言っていたら、誰も購入出来ないのですが。
私見として、今と同じなら 購入可能だし、同じぐらいの生活レベル維持可能だと思います。
今金利低いので頭金は、両家援助分だけ(どのぐらいかわかりませんが 1000万ぐらい?)にして、⟵税金対策
残りローン 控除期間終了後にある程度返済でも良い。
少なくとも 援助分は頭金に入れてください。
4 件中、1~4件を表示
- 前へ
- 1
- 次へ
Yahoo!不動産で住まいを探そう!
関連する物件をYahoo!不動産で探す
-
新築マンション
3LDK以上のマンション
-
賃貸物件
ペット可・相談可の賃貸物件を探す
-
中古マンション
駅まで徒歩5分以内の中古マンション
-
新築戸建て
南側に道路がある新築一戸建て
-
中古戸建て
リノベーション・リフォーム済み(予定含む)の中古一戸建て
-
土地
南側に道路がある土地