教えて!住まいの先生

Q 土地を売却する場合の注意事項をお教えいただきたいです こちらが売る方です、契約時には権利書とか印鑑証明など用意するのはわかりますが、そのほかに何か注意する点はありますか。

司法書士が同席すると思いますが、相手方の司法書士ですね
質問日時: 2024/6/28 16:14:33 解決済み 解決日時: 2024/6/28 18:38:13
回答数: 1 閲覧数: 43 お礼: 100枚
共感した: 0 この質問が不快なら

ベストアンサーに選ばれた回答

A 回答日時: 2024/6/28 18:38:13
土地の売却ですね。

1.境界確定と測量をしてからの引渡しかどうか?
←境界確定と測量をすると何十万円かの費用が掛かります。
境界確定と測量をしなで引渡すかのどうかで、するのであればどちらの費用負担とするかを決めます。

2.ローンの完済有無を確認しておく
←残債があれば、相手側の司法書士に抹消の準備をお願いする。

3.前面道路との関係に注意する
←前面道路が4m未満であれば【道路の中心線から2m後退し、交代した部分が私道という扱いになります。】ので、それを不動産屋が買主に説明してあげてもらって下さい。

4.契約不適合責任の内容に注意する
←更地の物件でも土中に埋設物や土器や瓦礫(ガレキ)等が見つかる場合があります。
そうすると、撤去費用がでますので、引渡後でも買主が土地の整理をするときに見つかった不具合を、売主様は契約不適合責任(瑕疵担保責任と同様)が無い条件で契約した方が良いです。
土壌が汚染されている場合もありますから、あくまでも契約不適合責任は無しで契約した方が良いです。

5.ライフラインの埋設管の確認をする
←プロパンガスなら、現地にガスがきていないのか、前面道路から引き込まれている敷地までの距離を買主に説明して上げてください。
不動産屋が調べる内容ですけども。
水道屋下水道の埋設菅も同様です。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この回答が不快なら

質問した人からのコメント

回答日時: 2024/6/28 18:38:13

早速詳しくありがとうございます、
1,境界確認は済んでいて、更正登記もできています、
4,埋設物の関係よくわかりました、

参考にさせていただきます。

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

JavaScript license information