教えて!住まいの先生

Q 今後住宅を買うか、このまま住み続けるか悩んでいます。 今まで住宅購入を考えたことはなかったのですが、周りの友人や知り合い等が住宅を購入していくので今後の生活について気になってきました。

現在の状況は

・家賃2.8万円2LDK
(家賃補助のため、今のアパートのままならこの金額ですが、ここから引っ越したら補助なし)

・共働きですがお互い引越しを伴う転勤はない

・私が一人っ子のため両親が亡くなった後、近所の実家の一戸建てが相続できる

・家族構成は30代前半夫婦と子供1人の3人家族
(今後子供が増えるかは未定)

・現在の生活している地域が気に入ってるためこの地域に住み続けたい

・世帯年収は850万程度

・投資含めた資産が4000万程度

・月18万円程の生活費で20万近く貯金できる

・資金が貯まって、もし可能であればセミリタイアしたい


セミリタイアすると住宅手当が出なくなるため、今のアパートの月々の支払いは6.8万程になります。

このままアパートに住み続ける。
中古住宅を購入する。
新築を購入する。
等選択肢があるのですが、

みなさんならこのような状況であれば今後どうしますか?
質問日時: 2024/9/16 23:48:22 解決済み 解決日時: 2024/9/23 07:50:20
回答数: 14 閲覧数: 501 お礼: 0枚
共感した: 0 この質問が不快なら

ベストアンサーに選ばれた回答

A 回答日時: 2024/9/23 07:50:20
最優先すべきはご夫婦の意見をすり合わせることかと。

また、まずはお子さんの数が確定しないなら住宅取得はしない方が良いです。

後々、近所の実家を相続するのであれば、いつ建て替え時期になりそうなのかは確認なさって下さい。
長く住む事になるので、メンテナンス計画も。

https://www.hia-net.gr.jp/60_mente/60_sumai.html
https://www.hia-net.gr.jp/60_mente/60_setsubi.html
例えば、この表は列挙してあるので過剰気味ですが、かなり参考になります。

金銭的には、住宅取得>家賃支払です。
ですが、家賃補助がかなり大きく出ているので、セミリタイアをするつもりならの話です。
個人的には、セミリタイア出来るけれど、せずに勤続し続ける選択肢が、ご家族を最も豊かにすると思います。

セミリタイアは、例えば健康を害した後で勤続しにくくなったり、逆に何かしたいこと(転職や様々な活動)を叶えるための手段であって。
わざわざネオニートになる必要は無いと思っています。

糖尿病で失明した親戚や、脳疾患で車椅子生活になった友人が、金融資産を運用しながら生活できている事を知っていますが。
それは目的ではなく手段です。
何をするために、セミリタイアをしたいのか。
住宅補助が出せる会社であれば、しっかりと福利厚生に回せる良い会社なのでは。

お話をお伺いして、何とでも出来るので、賃貸でも取得でも何でも構いませんし。
新築でも中古でも、戸建て住宅でも集合住宅でも大丈夫でしょう。

好きなようにお住まいを選んで、後悔せずに暮らせます。

私は、ご家族のためにマイホーム取得する意義はあると思っています。
セミリタイアを含めて、保険的な意味(団信)も兼ねて、子育てのためなど。

ですが、資金収支は居住費用が2.8万円から増加するので、悪化します。

取得しなかった場合の老後の計画、取得した場合の老後の計画、それを比較してみて下さい。

それ以上に、ご夫婦の意見をすり合わせる事が重要かと。
お住まいをどうするのかは、金額的にも大きいですし、好みや考え方も千差万別です。
正解はありません。

数年〜十年程度の間隔で引っ越しをするのが好きなので、賃貸住宅を選んでいる知人もいます。
確かに家族構成の変化とともに引っ越しできる利便性はあります。

私は新築戸建て住宅が好きですが、ご質問者様の場合は、「何でも良い」と思います。
好きなところに住んで、困ることは何も無いです。
その選択肢が豊富である事が、素晴らしい状況だと思いました。
ご家族が幸せに暮らせる住まいでありますように。
  • なるほど:1
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この回答が不快なら

回答

13 件中、1~10件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 2
  4. 次へ
A 回答日時: 2024/9/22 21:27:04
見栄を気にする人のように思います。家賃が安い詩、ゆくゆくは実家が手に入るのがはっきりしているのなら、無理に家を建てることはないと考えます。
私は30歳そこそこで、親の援助もなく自力で家青建てました。私の場合は、親の家が田舎で、通勤に大変不便ということもあったので家を建てたんです。通勤や、子供の通学に不便がなく、今の安い家賃で暮らせるのなら、これを使わない手はない。知人がみんな家を建てるからという気持ちはあるでしょうが、そんなことに流されることではない。
資産が4千万もあるのなら焦ることはない。じっくり土地探し、家づくりの勉強をしてからでよい。私ならそうします。掘り出し物のお値打ちな土地があれば当然買います。ローン減税もありますが、これは要は金利分の減税。もちろん使わない手はないが、余裕があれば使う必要はない。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/9/20 04:28:00
家づくりサイトを運営しています。
https://2designfukuoka.com

家づくりに何を求めるかだと思います。
必要性がなく、家にこだわりがなければ今のままでも良いのかなと思っています。
子どもができて手狭になったときに考えればよいのかなと。

ただ、建築費は高騰するので建てたい時にどれくらい高騰しているかは微妙な観点ですが。
今の暮らしが満足なら、少し様子をみても良いのかなと思います。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/9/19 14:40:17
考え方次第ですが、現時点なら蓄える状況優先ですね。

30代前半なら、リタイアまで30年以上あるというのも悩む点です。
戸建てはおよそ30年で大規模な改修が必要になります。
仮に終の棲家として今新築なら60歳を迎える頃に大きな改修費用をかけることになるので、その時点での家族構成が2人というのが濃厚ならば、新たに小さな家を、っていうことだってあると思います。

それらの選択肢を削ってでも、という何かがあるならばよいですけどね。

家は確かに大きな買い物ですが、通勤もなくなり子供も独立して趣味のライフスタイルを実現できる地に移住するのでそこに小さな家を!なんていうのもアリだと思います。案外、リタイア後の人生も長いものですよ。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/9/18 18:08:40
家を購入するには動機が弱いと思います。
動機が弱いと揉めたり、前の方が良かった(今の方)となりやすいですよ。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/9/18 10:58:40
家賃2.8万が継続出来る限り、現状維持が良いと思います。

例えば子供が増えて手狭になってきたりしてからとか、仕事を辞めて家賃補助がなくなるとか、そういった事態になってから考えれば良いです。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/9/18 01:55:13
いろんな選択肢がありますが、悩む必要なく賃貸継続でいいです。
アパートを引っ越すと家賃補助がいきなりゼロなのは、ある意味で冷たい会社に見えますが、合ってますか?補助上限が決まっているとかではなく、その物件に住んでいる場合のみ支給というのはかなり珍しいです。

2馬力で850万というとそれほどの高収入でもなく、2人目を妊娠すると550万くらいに減るんじゃないかと思いますが、その点はしっかり話し合ってください。
今のアパートに住み続けても自分のものにならないという人もいるでしょうが、自分の家を買うにも2000万くらいは最低必要です。
2000万を35年変動当初0.4%で「借りたとしても毎月の返済は5.1万を超えます。これに固定資産税や、火災保険料、万一何かが壊れた際の修繕費用引き当てなどが加わります。

買うにしても築15年くらいまでの中古を気長に探して、指値を入れて買いましょう。
その上で実家を相続した後を考えておくとブレないと思います。
何なら実家を格安で買ってしまって、親御さんから家賃を頂く(実際は限りなくゼロでも問題はありません)
そうすると、貴方or旦那さんは不動産投資家という事になりますので、経費が使えます。例えば大きいものだと車や旅行
車の場合本業があるので(週休2日だとして)、週7日の内2日は不動産投資のために車を使うという事ができます。
中古車であれば減価償却期間を短く、単年の償却金額を大きくできます。
新車時の償却期間は6年ですから、5年落ちの中古車を280万で買ったとすると1年で償却できますから、280万の内2/7が投資に使う部分なので、購入した年の所得が80万減ります。
旅行についてはお分かりになると思うので割愛しますが、これは将来のセミリタイア後にも役に立つ知識ですから、覚えておいて損はないです。

投資をしっかりなさっているので、キャピタルゲインだけでなく、税法を生かしたインカムゲインの道もローリスクでやるのは悪くないと思います。

話がそれましたが、今のアパートに暮らしていて一番のリスクはもう一人子供ができたときにその広さで足りるかです。そこにもんだいがないのであれば家を購入する意味はさらに減ります。

実家の土地に賃貸併用住宅が建てられるなら、ご自身の家を建てて、ご両親を賃借人として住んでもらうというのもかなり良い選択です。
賃貸需要があるエリアであればという事にはなりますが。
その場合、自宅に使う部分の面積が50%を超えていると、住宅ローンが使えるのがメリットです。もちろん普通に購入するときにも使えるのですが、家賃補助がなくなり、ローンを払っていっても自分の家になるだけですから、今2.8万円で住めているのが、ローンの返済で劇的に上がるので他人(or帳簿上ご両親)の資本でローンを賄うという事です。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/9/17 09:51:18
子ども1人で2LDKってのをどう捉えるかでしょうね。
うちは子沢山でかつ土地を祖母から借りられたので家を建てました。
が、子どもが成長し独立していこうとするなか、余った部屋をどうしようか悩み始めています。持ち家はステータスであると同時に、ライフステージに応じた対応ができなくなる足かせにもなりかねません。うちはあと10年くらいしたらこじんまりとした平屋を建てて今の家(そのころには築25年くらい)を更地にして賃貸物件を建てるか売りさばこうかと考えてます。

質問者さんの場合、家賃補填が羨ましいですね。月4万なら20年で960万にもなります。これ捨てます? って話です。私ならFIREする時点で家を買うか実家を受け継いだあとなら更地にして建て直すかしますね。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/9/17 01:32:47
金銭的にはどの選択をされても問題ないですよね。
でしたらご家族の気持ち次第かなと思います。
セミリタイアしたく、旅行や食事の方にお金をかけて家にこだわりがないならこのまま賃貸の方が良いかと思います。
綺麗なマイホームが欲しい!という憧れがあるなら買うべきです。
私なら家賃補助がなくなるタイミングで小さなお家を建てると思います。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/9/17 01:10:20
お金の事しか書いて無いからアパートに決まってるやん
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/9/17 00:38:37
近所の実家を相続でき、そこに住むつもりなら今のままですね。

実家を相続する頃には老朽化していると思うので建て替えるにもお金必要ですしね。実家は相続後売る(もしくは賃貸に出す)と考えて今の地域でより良い物件あれば購入も考えますがそうじゃないなら今のままです
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

13 件中、1~10件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 2
  4. 次へ

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

JavaScript license information