教えて!住まいの先生

Q 新築一戸建ての値引き・減額について 現在、積水ハウスでの新築を検討(条件付分譲地なのでほぼ契約確定)しております。 もちろん予算オーバーとなり、頭を悩ませています。

現時点で値引き(3%弱)はしてくれていますが、条件付分譲地なのでこれ以上はあまり見込めません。
そこで、自分でも建設費用を抑える努力をしたいのですが、自分だけでは気づけない値引きできる箇所が多いような気がします。
これまで新築一戸建てを購入した方に値引きできそうなポイントを教えて頂きたいです。

例えば、

①屋根の勾配を変える
⇒5寸勾配から2寸勾配へ変更
②太陽光パネルを一体型から据置型へ変更
③2階天井高を2.5mから2.25mへ変更

などです。メリット・デメリットは後回しで減額対象となりそうなものを教えて頂きたいです。
私の仕様はここには書いていませんが、こんなものもあるよという事例でも助かります。
質問日時: 2019/9/2 14:54:58 解決済み 解決日時: 2019/9/3 16:25:18
回答数: 9 閲覧数: 903 お礼: 250枚
共感した: 0 この質問が不快なら

ベストアンサーに選ばれた回答

A 回答日時: 2019/9/3 16:25:18
1も3も選択としては「無い」ですね。
私なら、2の派生として「太陽光をやめる」と言う選択がまず一番に来ます。
あとは、コンロ、照明(ダウンライト以外)、カーテン、ウッドデッキなどは別途にする。
後々交換できる住設(風呂、トイレ、キッチン、洗面化粧台)はスペックダウンする。
広い部屋(例:LDK)を少し狭くして坪数を減らす。(狭い部屋はそれ以上狭くしない)
ロフト、吹抜け、勾配天井、スキップフロア等、日常生活に必須でないものは取り入れない。

建てる時のコストも重要ですが、ランニングコストはもっと重要です。
替えのきかない屋根や外壁、窓や床など、耐久性や光熱費に関わるコストダウンは将来的には逆に負担が増える結果になることがある為、苦しくてもケチらない方が良いと思います。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この回答が不快なら

質問した人からのコメント

回答日時: 2019/9/3 16:25:18

皆さまご回答ありがとうございました。
わかりやすく、丁寧にご回答頂き、勉強になりました。

回答

8 件中、1~8件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ
A 回答日時: 2019/9/2 22:07:07
細々した変更をしても大きな減額にはならないと思います。
また、一生住む家ですから、値下げだけを目的とした、あまり意に沿わない変更は後で後悔することにもなりかねません。

僕がお勧めする減額方法はずばり値引き交渉です。
ハウスメーカーは違いますが、セキスイハイムと契約した際には1100万円のねびきに成功しました。
詳細は下記サイトをご覧ください。

『セキスイハイムから1100万円の限界値引きに成功した価格交渉方法と坪単価』
https://think-prosupport.com/sekisuiheim-nebiki/

『新築注文住宅を値引きする方法』
https://think-prosupport.com/town-life-nebiki/
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2019/9/2 19:22:42
注文住宅ですが、家の強度に問題がない程度に床材、台所、トイレ、お風呂等のランクを下げたりして値段を170万ほど落としました。
ハウスメーカーにどこか金額を落とせるところはないか相談してみては?
  • 参考になる:1
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2019/9/2 19:08:34
築16年のセキスイハウスの総タイル張りの中古住宅が売りに出ました。
建物は50坪弱で屋根は一度再塗装がされています。
建築当時の建物の価格は4000万程度の物件です。
土地は300坪と庭には10数万する紅葉の大木が数本
道路から玄関まで石畳みがされています。

土地の価格は坪辺り5万程度だと思います。
土地建物外構全て含んで1480万です。

さらにおまけで畑が付いています、

この様にハウスメーカーが建てた建物でも
25年で資産価値は0査定です。
一人暮らしの老人が住んでいましたが病気になり
奥さんの元に戻られた物件です。

ハウスメーカーに拘らないほうがいいですよ
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2019/9/2 19:01:53
太陽光パネルはいらないですよ。

パワーコンディショナーは10年で交換時期的になります。

買取価格も今後益々安くなり、太陽光載せた金額がペイ出来ませんし、据え置き型のパネルは屋根が早く傷みます。

通常、屋根は10~15年で再塗装が必要です。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2019/9/2 18:18:21
条件付きなので家自体での減額交渉はあまり期待できないかもしれないですね
大抵のものは標準からズレればズレるほど無駄な手間が発生し思ったような減額にはならないことが多いでしょう
契約後で相手がイニシアチブを握ってますし

家そのものと切り離して考えられることが多い外構工事はどのような扱いになってるでしょう?

もし可能であれば外構部分の発注はせず家自体の完成後自分で探した業者に発注することにより費用を圧縮できるかもしれませんね
外構だとやろうと思えば自分で出来る部分もあったり取り敢えず最低限行いあとはおいおいなど考え方次第ではかなり費用を抑えられる部分です
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2019/9/2 16:41:43
どのくらいの減額を希望しているか不明なので何とも言えませんが、屋根や天井高 など後々変更するのに手間も費用もかかるのは削減すべきではないと思います。

◆床材やクロス、建具を安い物に変更
◆設備(お風呂キッチントイレ等)のランクを下げる
◆照明やエアコン、カーテンなどが建築金額に入っているなら配線までにして現物据付(施主が用意する)とする
◆外構を別発注とする(保証も別、HMが嫌がる可能性あり)
◆すぐに使わない(例えば子ども部屋)のドア、壁などをやめる→使う時に追加工事にして今回は施工しない

あと、太陽光は付ける必要がないと思います。新築とはいえ今の単価、今後の買取打切など蓄電池を備えるとかよっぽどの発電量がないと損をすると思います。メンテナンスも必要だし、将来的にゴミとなって処分費もかかるし、一体型だと固定資産税がプラスになったり…
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2019/9/2 15:22:46
HMで太陽光をつける事自体が高くないですかね?
まぁ、値引き原資になっている可能性も有りますけど。自動車でいうガラスコーティングみたいな感じで……
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2019/9/2 15:19:37
グレードダウンや総二階、太陽光をやめる、床面積を減らすなど…。
ただ、それでも資金オーバーなら、ローコストメーカーで再検討する事です。
資金に見合った家しか建てられないので、無理しない事です。
建築条件付き売り地とは一般に、土地の売買契約を締結した後の一定期間(3カ月が多い)内に、売り主自身または売り主の指定する業者と買い主との間で、売り地に建築する建物の建築請負契約を結ぶことが条件となっている土地です。同契約が期間内に締結されない場合は土地の売買契約も白紙撤回となり、その場合は売り主が受領した金銭は名目のいかんを問わず、返還することが契約において通常、定められます。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

8 件中、1~8件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

ページの先頭へ

Yahoo!不動産アプリをダウンロード
JavaScript license information