教えて!住まいの先生
Q 地方都市にある、下記のような中古物件の購入を考えているのですが、まだ内見には行っていない状況です。
何か考慮した方が良い点、担当者に聞いておいた方が良い点などありましたら、教えていただきたく思います。
宜しくお願い致します。
•築約40年(1985年4月)
•鉄骨造
•二階建の4LDK(2階にトイレなし)
•駐車2台可
•1920万円
◦施工会社は不明
•リフォームは外構、内装(壁、床、天井、水回り全般)ほぼされていて写真でしか分かりませんが、綺麗なように見えます。
会社に近く、住宅地内ですが角地で、土地も建物も広く、災害にも特に影響のない土地なので、何も問題がなければとても条件に合う物件なのですが、配管など40年ほど経っていれば、やはり何かしら問題が出てくるでしょうか?
それから、もう少し予算をあげて新築建売住宅の検討も考えていますが、こちらはよくある量産型(というのでしょうか、よく見る四角い外観です)のローコスト住宅で、立地など上記の物件より妥協しなければならない点があり、こちらは少し悩んでいます。
長くなり大変申し訳ないのですが、ご自身でしたら古い中古物件か多少妥協する点はあるが新築にするか、中古物件の場合、どのあたりに注意したほうがよいか、など、ご意見伺えればと思います。
宜しくお願い致します。
宜しくお願い致します。
•築約40年(1985年4月)
•鉄骨造
•二階建の4LDK(2階にトイレなし)
•駐車2台可
•1920万円
◦施工会社は不明
•リフォームは外構、内装(壁、床、天井、水回り全般)ほぼされていて写真でしか分かりませんが、綺麗なように見えます。
会社に近く、住宅地内ですが角地で、土地も建物も広く、災害にも特に影響のない土地なので、何も問題がなければとても条件に合う物件なのですが、配管など40年ほど経っていれば、やはり何かしら問題が出てくるでしょうか?
それから、もう少し予算をあげて新築建売住宅の検討も考えていますが、こちらはよくある量産型(というのでしょうか、よく見る四角い外観です)のローコスト住宅で、立地など上記の物件より妥協しなければならない点があり、こちらは少し悩んでいます。
長くなり大変申し訳ないのですが、ご自身でしたら古い中古物件か多少妥協する点はあるが新築にするか、中古物件の場合、どのあたりに注意したほうがよいか、など、ご意見伺えればと思います。
宜しくお願い致します。
質問日時:
2024/6/28 16:36:15
解決済み
解決日時:
2024/6/30 16:26:05
回答数: 5 | 閲覧数: 160 | お礼: 100枚
共感した: 0 この質問が不快なら
回答数: 5 | 閲覧数: 160 | お礼: 100枚
共感した: 0 この質問が不快なら
ベストアンサーに選ばれた回答
A
回答日時:
2024/6/30 16:26:05
売主が売主でリフォーム済なら、瑕疵保険に加入物件として、販売することが一般的です。
https://www.sakurajimusyo.com/guide/10144/
さらに、税制においても瑕疵保険に加入していることで、優遇制度が受けられます。
・住宅ローン控除制度
・相続時精算課税選択の特例
・登録免許税の軽減措置〔登記費用が安くなる〕
・不動産取得税の特例措置〔不動産取得税が安くなる〕
など
瑕疵保険に加入していないなら、
①加入できない問題があった
②保険費用を抑える為に、加入しなかった
③いい加減な不動産業者
https://www.sakurajimusyo.com/guide/10144/
さらに、税制においても瑕疵保険に加入していることで、優遇制度が受けられます。
・住宅ローン控除制度
・相続時精算課税選択の特例
・登録免許税の軽減措置〔登記費用が安くなる〕
・不動産取得税の特例措置〔不動産取得税が安くなる〕
など
瑕疵保険に加入していないなら、
①加入できない問題があった
②保険費用を抑える為に、加入しなかった
③いい加減な不動産業者
質問した人からのコメント
回答日時: 2024/6/30 16:26:05
回答くださった皆様、貴重なお時間をいただき丁寧に回答くださり、ありがとうございました。
知らなかった情報をたくさん知ることができ、大変勉強になりました。
皆様お一人お一人をベストアンサーにさせていただきたい気持ちなのですが、お一人しか選べないようですので、最初に回答くださった回答者様を選ばせていただきます。
皆様、本当にありがとうございました。
回答
4 件中、1~4件を表示
- 前へ
- 1
- 次へ
A
回答日時:
2024/6/30 09:05:14
何歳で、何年住むつもりですか?
建物の価値は、新築時の2割。
二階トイレ無しは、致命的。設計士のセンスの無さがわかる。
見えない設備の交換が必要となる。配管系。
特に、地中の水道管の修繕歴は、必須。
雨樋系の劣化は?
エアコンは、すべての部屋に取り付けできるか?
駅から何分?
方位、立てる前の土地には、何があったか?
建築確認書はあるか?
床下、天井は、綺麗か?
外壁塗装、防水工事歴
全ての確認が必要です。
建物の価値は、新築時の2割。
二階トイレ無しは、致命的。設計士のセンスの無さがわかる。
見えない設備の交換が必要となる。配管系。
特に、地中の水道管の修繕歴は、必須。
雨樋系の劣化は?
エアコンは、すべての部屋に取り付けできるか?
駅から何分?
方位、立てる前の土地には、何があったか?
建築確認書はあるか?
床下、天井は、綺麗か?
外壁塗装、防水工事歴
全ての確認が必要です。
A
回答日時:
2024/6/29 16:37:36
リフォームしております 築40年でならまず給排水のつまりや流れ具合 それと電気配線等が古く 回路数も少ないため今の白物家電には追い付かないことが多いです 断熱性も低いため ある程度のリフォームだと 住んでから大変お金がかかるでしょうね 鉄骨だと夏熱く 冬寒いことになるので 断熱効果が良くないとランニングコストが高額になることもありますね
A
回答日時:
2024/6/29 11:49:47
地方都市の空き家問題は多いです。
供給と需要のバランスが崩れてる場合が多いのです。
需要が無いのです。
将来的考えてその地域で問題(仕事、老後)が無ければ中古でもいいと思います。
1920万円なら、200万円くらいは値切りましょう。
普通、10%~20%のディスカウントは想定内です。
供給と需要のバランスが崩れてる場合が多いのです。
需要が無いのです。
将来的考えてその地域で問題(仕事、老後)が無ければ中古でもいいと思います。
1920万円なら、200万円くらいは値切りましょう。
普通、10%~20%のディスカウントは想定内です。
A
回答日時:
2024/6/28 20:00:42
新築だから良い、中古だからダメという簡単なものでは図れません。
耐用年数と耐久年数も異なります。
耐用年数は「価値」としての年数を指し、固定資産税や売却時の金額に影響します。耐久年数は文字通り物件の耐久性能ですね。
耐久年数は新築にしろ、中古にしろ施工会社、建築資材、環境、メンテナンス次第なところがありますので築年数だけで判断出来ません。日当たりの良し悪しや塩害など様々な要因で建物の劣化は変わります。
そして資産価値という観点でも物件選びは重要だと思います。
我が家は積水ハウスのフルリフォーム中古住宅です。
まず、価格面でお買い得でした。
50坪程度で同じ条件で新築の半値以下でした。余った予算でマイカーや電動自転車、家具家電にもお金を掛ける事が出来ました。
あまり高額な住宅費で人生が振り回されるのも嫌だったので、安く抑える事が出来て良かったです。
子供2人も留学出来たり、奨学金という借金を背負わせる事なく大学卒業出来たのも背伸びしなかったからだと思ってます。
中古住宅なのでほぼ土地代です。
万一売却したとしても資産価値は新築ほど下落しないのも嬉しく思います。
またフルリフォームで屋根外壁塗装はもちろん目につく建具は全て新調、水回りも全て新調、玄関/ガレージ改造で見た目はほぼ新築でした。
積水ハウスなので軽量鉄骨造も安心で家の傾きも無し、床下から給排水までしっかりホームインスペクションした上での購入でした。
売主が工務店だったのでリフォームはその工務店が手掛けた形でした。しばらくリフォームや修繕の心配もありませんし将来的にも色々相談出来るのも強みかなと思ってます。
売主が法人なので契約不適合責任も2年間法律で義務付けられてますのでその2年間で庭の一部をコンクリート敷にして頂いたり、ちょっとした不具合でも気持ち良く対応して頂きました。
さらに住宅ローン控除も法人からの購入でしたので当時としての通常の10年では無く13年の1%控除を受ける事も嬉しかった事です。
長々と書きましたが、実例が参考になれば幸いです。
耐用年数と耐久年数も異なります。
耐用年数は「価値」としての年数を指し、固定資産税や売却時の金額に影響します。耐久年数は文字通り物件の耐久性能ですね。
耐久年数は新築にしろ、中古にしろ施工会社、建築資材、環境、メンテナンス次第なところがありますので築年数だけで判断出来ません。日当たりの良し悪しや塩害など様々な要因で建物の劣化は変わります。
そして資産価値という観点でも物件選びは重要だと思います。
我が家は積水ハウスのフルリフォーム中古住宅です。
まず、価格面でお買い得でした。
50坪程度で同じ条件で新築の半値以下でした。余った予算でマイカーや電動自転車、家具家電にもお金を掛ける事が出来ました。
あまり高額な住宅費で人生が振り回されるのも嫌だったので、安く抑える事が出来て良かったです。
子供2人も留学出来たり、奨学金という借金を背負わせる事なく大学卒業出来たのも背伸びしなかったからだと思ってます。
中古住宅なのでほぼ土地代です。
万一売却したとしても資産価値は新築ほど下落しないのも嬉しく思います。
またフルリフォームで屋根外壁塗装はもちろん目につく建具は全て新調、水回りも全て新調、玄関/ガレージ改造で見た目はほぼ新築でした。
積水ハウスなので軽量鉄骨造も安心で家の傾きも無し、床下から給排水までしっかりホームインスペクションした上での購入でした。
売主が工務店だったのでリフォームはその工務店が手掛けた形でした。しばらくリフォームや修繕の心配もありませんし将来的にも色々相談出来るのも強みかなと思ってます。
売主が法人なので契約不適合責任も2年間法律で義務付けられてますのでその2年間で庭の一部をコンクリート敷にして頂いたり、ちょっとした不具合でも気持ち良く対応して頂きました。
さらに住宅ローン控除も法人からの購入でしたので当時としての通常の10年では無く13年の1%控除を受ける事も嬉しかった事です。
長々と書きましたが、実例が参考になれば幸いです。
4 件中、1~4件を表示
- 前へ
- 1
- 次へ
Yahoo!不動産で住まいを探そう!
関連する物件をYahoo!不動産で探す
-
新築マンション
3LDK以上のマンション
-
賃貸物件
ペット可・相談可の賃貸物件を探す
-
中古マンション
駅まで徒歩5分以内の中古マンション
-
新築戸建て
南側に道路がある新築一戸建て
-
中古戸建て
リノベーション・リフォーム済み(予定含む)の中古一戸建て
-
土地
南側に道路がある土地