教えて!住まいの先生
Q 夫婦でアパートに住んでいます。 これから家を建てる計画を考えていこうとなっています。 私は家はあるに越したことはないですが、積極的に家が欲しいとはあまり考えていません。
ですが、旦那は家を持ちたいという考えがあります。
住宅ローンについて、
旦那と旦那の会社の人たちは住宅ローンを組んで、自分が死亡したら支払い免除になるから頭金なしで組むという考えみたいです。
言葉は悪いですが、そんなせこい考えでいいのでしょうか?
また、この場合のデメリットはありませんか?
住宅ローンについて、
旦那と旦那の会社の人たちは住宅ローンを組んで、自分が死亡したら支払い免除になるから頭金なしで組むという考えみたいです。
言葉は悪いですが、そんなせこい考えでいいのでしょうか?
また、この場合のデメリットはありませんか?
回答
8 件中、1~8件を表示
- 前へ
- 1
- 次へ
A
回答日時:
2024/9/11 08:26:37
https://2designfukuoka.com
家づくりサイトを運営しています。
デメリットは、住宅手当などをもらっている奥様でしたら、減税の処置が年末調整で旦那様だけしかできないので、少し損をするくらいでしょうか。
家づくりに旦那様がどんな思いを持たれているのかを引き出せて、理想の家に住めば相互幸せになるのかなと思っています。
あまりにもイメージがわかなかったり気掛かりがあれば、展示場に行って営業担当に話を聞いてみるのも方法かなと思っています。
紹介制度で大手で案内できるハウスメーカーもあります。
※事前に連絡が必要です。
サイト内に公式LINEの紹介もしていますので、気軽にご連絡いただければと思います。
家づくりサイトを運営しています。
デメリットは、住宅手当などをもらっている奥様でしたら、減税の処置が年末調整で旦那様だけしかできないので、少し損をするくらいでしょうか。
家づくりに旦那様がどんな思いを持たれているのかを引き出せて、理想の家に住めば相互幸せになるのかなと思っています。
あまりにもイメージがわかなかったり気掛かりがあれば、展示場に行って営業担当に話を聞いてみるのも方法かなと思っています。
紹介制度で大手で案内できるハウスメーカーもあります。
※事前に連絡が必要です。
サイト内に公式LINEの紹介もしていますので、気軽にご連絡いただければと思います。
A
回答日時:
2024/9/10 12:05:32
頭金を無しにするかと、亡くなった後の支払いが免除されるというのは、別の話です。
またせこいのではなく、万が一の時の家族の暮らしを考えれば、良い選択だと思います。家族を守ることになりますから。
うちは5年前に戸建てを買いました。貯金は数百万ありましたが、頭金は無しにしました。
頭金をなるべく多く払った方がお得な気もしますが、もし頭金数百万円入れた後に想定外の急な出費があったら一気に詰むのでリスクが高いです。
その数百万円を運用して増やし、貯金と併せて、将来十分なお金が貯まったら残りを一括返済した方が安心だしお得です。
私の友人夫婦(子供1人)は、お金を貯めて4000万円家を一括購入したのですが、その5年後に旦那さんが亡くなってしまいました。
もしローンを組んでいたら、手元に4,000万円残り、残債も免除されましたが、一括で払ってしまったら戻ってきません。
仕方なくその家は売却し、今は賃貸に住んでいるそうです。小さい家を買うことも考えたのですが、お子さんの教育資金も必要なので断念しました。
またせこいのではなく、万が一の時の家族の暮らしを考えれば、良い選択だと思います。家族を守ることになりますから。
うちは5年前に戸建てを買いました。貯金は数百万ありましたが、頭金は無しにしました。
頭金をなるべく多く払った方がお得な気もしますが、もし頭金数百万円入れた後に想定外の急な出費があったら一気に詰むのでリスクが高いです。
その数百万円を運用して増やし、貯金と併せて、将来十分なお金が貯まったら残りを一括返済した方が安心だしお得です。
私の友人夫婦(子供1人)は、お金を貯めて4000万円家を一括購入したのですが、その5年後に旦那さんが亡くなってしまいました。
もしローンを組んでいたら、手元に4,000万円残り、残債も免除されましたが、一括で払ってしまったら戻ってきません。
仕方なくその家は売却し、今は賃貸に住んでいるそうです。小さい家を買うことも考えたのですが、お子さんの教育資金も必要なので断念しました。
A
回答日時:
2024/9/9 17:08:13
せこいのは悪いと言いません(というか、私は凄くせこいです)が、
自分が死亡する前提ですか? って思います。
私はローン完済前に死ぬ積りなんて一切ないので、返済の負担感を考え、利息の支払は損だしと考え、借入金額を減らして有利な条件で借りられないかを探りました。
頭金なしで、住宅ローンを組むデメリットは、
借りた金額に比例して、手数料2.2%と登録免許税0.4%の合計2.6%かかる。
つまり、ローン1000万円毎に26万円の費用支払があるということでしょうか。
これに対して、
住宅ローン控除があるからフルローンで、10年後に返済すれば良いという考え方を聞きます。
住宅ローン控除0.7%、住宅ローン金利0.5%で、1000万円あたりを試算すると、
初期費用は、22万円+4万円=26万円
10年間の住宅ローン控除は、7万円×10=70万円
10年間の支払利息は、5万円×10=50万円
10年間で、26万円-70万円+50万円=6万円 となり、6万円のマイナスです。
では、住宅資金に充てなかった1000万円を資産運用したら如何でしょうか。
初期の投資額は、初期費用を差引いた974万円。
年利5%(税引後)で運用すると、10年後は1511万円となります。
つまり、
住宅ローン控除だけではお得にならないけど、資産運用を成功させれば、かなりお得になるということです。
ちなみに、資産運用でプラスの成果を出している人の割合は64%とのこと。住宅ローンを考えるタイミングで、既に資産運用の成果を出している場合は良いですが、そうで無い場合は、ちょっと考えた方が良いと思います。
具体的には、頭金を出して置き、月々の返済額が少なく済んだ分で、S&P500などの積立NISAを行うのが良いと思います。
気づいたら、ご質問の件から、
相当脱線してしまいました。すみません。
自分が死亡する前提ですか? って思います。
私はローン完済前に死ぬ積りなんて一切ないので、返済の負担感を考え、利息の支払は損だしと考え、借入金額を減らして有利な条件で借りられないかを探りました。
頭金なしで、住宅ローンを組むデメリットは、
借りた金額に比例して、手数料2.2%と登録免許税0.4%の合計2.6%かかる。
つまり、ローン1000万円毎に26万円の費用支払があるということでしょうか。
これに対して、
住宅ローン控除があるからフルローンで、10年後に返済すれば良いという考え方を聞きます。
住宅ローン控除0.7%、住宅ローン金利0.5%で、1000万円あたりを試算すると、
初期費用は、22万円+4万円=26万円
10年間の住宅ローン控除は、7万円×10=70万円
10年間の支払利息は、5万円×10=50万円
10年間で、26万円-70万円+50万円=6万円 となり、6万円のマイナスです。
では、住宅資金に充てなかった1000万円を資産運用したら如何でしょうか。
初期の投資額は、初期費用を差引いた974万円。
年利5%(税引後)で運用すると、10年後は1511万円となります。
つまり、
住宅ローン控除だけではお得にならないけど、資産運用を成功させれば、かなりお得になるということです。
ちなみに、資産運用でプラスの成果を出している人の割合は64%とのこと。住宅ローンを考えるタイミングで、既に資産運用の成果を出している場合は良いですが、そうで無い場合は、ちょっと考えた方が良いと思います。
具体的には、頭金を出して置き、月々の返済額が少なく済んだ分で、S&P500などの積立NISAを行うのが良いと思います。
気づいたら、ご質問の件から、
相当脱線してしまいました。すみません。
A
回答日時:
2024/9/9 14:28:06
せこくないですよ、無駄な保険に入るより合理的だからそうする人が多いです。
頭金たくさん入れてしまってから、ご主人亡くなったら支払い済みのお金は戻ってこないです、家族を思えばこそです。
頭金たくさん入れてしまってから、ご主人亡くなったら支払い済みのお金は戻ってこないです、家族を思えばこそです。
A
回答日時:
2024/9/9 14:25:18
うちは6年前に建売住宅を購入しました。
子どもがいない、夫婦2人だけの世帯なので、うちも一生賃貸でいいと思ったし、2LDKのアパートでしたが充分幸せでした。
でも年齢を重ね、将来の年金の現実を知ると、住んでいるアパートの家賃すら払えなくなることがわかり、貯蓄してきた老後資金から一括で家を購入することにしたのです。
それは贅沢とか満足感とかというより、老後の住宅を確保する先行投資という考え方です。
さて、「自分が死亡したら支払い免除になる」ことと「頭金なし」とは直接関係ありません。
免除になるというのはローン支払い中に旦那さまがお亡くなりにった場合、その借金を残されたご家族が背負うことがない、ということであり、頭金の有無は借入額がその分減るということです。
わたしがもしローンで購入していたとしたら頭金は入れないと思います。
それは住宅価格以外にも諸費用があり、家具、家電、外構と、住み始めるときにすごくお金が必要だからです。この部分は余裕を持って現金をとっておかないと、そういうものまで別ローンで組んだらかなり生活が危うくなります。
その人の経済状況によりますが、「ありったけを出して返済をらくにするか、その人にとって月の返済額がわずかな差だと思えるならできるだけ手元に現金を残しておきたい」と考えるかです。
わたしなら後者です。
頭金を支払う余裕があったら、そのぶん大事に貯蓄しておき、どこかで繰上げ返済すれば「後払いで頭金を払った」ことにもなりますからね。
仮に4000万円の家で頭金を入れるとすると返済額は次のような違いです。
(ボーナス払いなし、変動金利0.7%、35年返済で計算)
・頭金なし(借入額4000万円)
(月の返済額)107,408円
(総支払額) 45,111,275円
・頭金500万円の場合(借入額3500万円)
(月の返済額)93,982円
(総支払額) 39,472,342円
・頭金1000万円の場合(借入額3000万円)
(月の返済額)80,556円
(総支払額) 33,833,403円
デメリットは上記の差だけです。
ちなみにうちは笑顔の交渉10分で500万円値引きしてもらえたので、一括購入ではありましたが、ローンなら10分の会話で500万円の頭金を入れたようなものです。
ちなみに主婦にとって月2万円の差額はとても大きいですが、男性にとっては「2万円くらい」という感覚の人が多いようです。
FPによるとだいたいの旦那さまは「それくらいなら俺がタバコやめればいいだけじゃん。健康にもいいし」っていうことを言われるそうですが、彼女の経験ではそれで本当にタバコをやめた人はいないそうです。笑
子どもがいない、夫婦2人だけの世帯なので、うちも一生賃貸でいいと思ったし、2LDKのアパートでしたが充分幸せでした。
でも年齢を重ね、将来の年金の現実を知ると、住んでいるアパートの家賃すら払えなくなることがわかり、貯蓄してきた老後資金から一括で家を購入することにしたのです。
それは贅沢とか満足感とかというより、老後の住宅を確保する先行投資という考え方です。
さて、「自分が死亡したら支払い免除になる」ことと「頭金なし」とは直接関係ありません。
免除になるというのはローン支払い中に旦那さまがお亡くなりにった場合、その借金を残されたご家族が背負うことがない、ということであり、頭金の有無は借入額がその分減るということです。
わたしがもしローンで購入していたとしたら頭金は入れないと思います。
それは住宅価格以外にも諸費用があり、家具、家電、外構と、住み始めるときにすごくお金が必要だからです。この部分は余裕を持って現金をとっておかないと、そういうものまで別ローンで組んだらかなり生活が危うくなります。
その人の経済状況によりますが、「ありったけを出して返済をらくにするか、その人にとって月の返済額がわずかな差だと思えるならできるだけ手元に現金を残しておきたい」と考えるかです。
わたしなら後者です。
頭金を支払う余裕があったら、そのぶん大事に貯蓄しておき、どこかで繰上げ返済すれば「後払いで頭金を払った」ことにもなりますからね。
仮に4000万円の家で頭金を入れるとすると返済額は次のような違いです。
(ボーナス払いなし、変動金利0.7%、35年返済で計算)
・頭金なし(借入額4000万円)
(月の返済額)107,408円
(総支払額) 45,111,275円
・頭金500万円の場合(借入額3500万円)
(月の返済額)93,982円
(総支払額) 39,472,342円
・頭金1000万円の場合(借入額3000万円)
(月の返済額)80,556円
(総支払額) 33,833,403円
デメリットは上記の差だけです。
ちなみにうちは笑顔の交渉10分で500万円値引きしてもらえたので、一括購入ではありましたが、ローンなら10分の会話で500万円の頭金を入れたようなものです。
ちなみに主婦にとって月2万円の差額はとても大きいですが、男性にとっては「2万円くらい」という感覚の人が多いようです。
FPによるとだいたいの旦那さまは「それくらいなら俺がタバコやめればいいだけじゃん。健康にもいいし」っていうことを言われるそうですが、彼女の経験ではそれで本当にタバコをやめた人はいないそうです。笑
A
回答日時:
2024/9/9 14:00:59
A
回答日時:
2024/9/9 13:53:00
A
回答日時:
2024/9/9 13:50:18
せこいとは思いません。
頭金なしだとローンの借入額が増えるので、利子を含めたトータルの支払額が増えます。これがデメリットです。
でも借入する夫が病気などでローン完済までに亡くなることがあれば残りのローンは免除になるので、残された家族にとっては住む家が確保できるので助かります。
頭金なしは早死にするなら得ですが、完済まで生きてるなら頭金あった方が支払額が抑えられて得です。考え方次第ですね。
頭金なしだとローンの借入額が増えるので、利子を含めたトータルの支払額が増えます。これがデメリットです。
でも借入する夫が病気などでローン完済までに亡くなることがあれば残りのローンは免除になるので、残された家族にとっては住む家が確保できるので助かります。
頭金なしは早死にするなら得ですが、完済まで生きてるなら頭金あった方が支払額が抑えられて得です。考え方次第ですね。
8 件中、1~8件を表示
- 前へ
- 1
- 次へ
Yahoo!不動産で住まいを探そう!
関連する物件をYahoo!不動産で探す
-
新築マンション
3LDK以上のマンション
-
賃貸物件
ペット可・相談可の賃貸物件を探す
-
中古マンション
駅まで徒歩5分以内の中古マンション
-
新築戸建て
南側に道路がある新築一戸建て
-
中古戸建て
リノベーション・リフォーム済み(予定含む)の中古一戸建て
-
土地
南側に道路がある土地