教えて!住まいの先生

Q 今年家を立てようと思っているのですが、旦那の親はシングルマザーで、歳も歳だし一緒に住みたいらしく義母だけの8畳ほどの部屋を作るような間取りで考えています。

そこで玄関をどうするのかと言う話になり、担当の方は別々に間取りを考えてくれ、私はそれが気も使わないし義母も気を使わずに出入りできるのではないかと思うのです、しかし旦那はいつ帰ってきたかも分からないし、おかえり、と言った方がいいのではと言うのです、
まぁそれもそうだとは思います、
でも今後のことを考えてずっと暮らすとなると気を遣わない作り方をした方が私はいいと思うのですが、
二世帯の方がいたらご回答お願いします。
質問日時: 2021/2/13 21:46:38 解決済み 解決日時: 2021/2/15 19:08:35
回答数: 2 閲覧数: 41 お礼: 0枚
共感した: 0 この質問が不快なら

ベストアンサーに選ばれた回答

A 回答日時: 2021/2/15 19:08:35
実家の例です。
母の代なので現代とは感覚が違うかもしれませんが、参考までに。

玄関同じ、水回り共有でした。
仏壇は子世帯の座敷にありました。
老世帯への客は仏壇へ行く人は子世帯の座敷に行ってから老世帯の部屋に。
気兼ねのない人は直接老世帯に。
主婦としての母はその都度対応し、直接老世帯の部屋に上がった客にもあいさつに行きます。
玄関が一つという事は、その家の客という事なので。
また、玄関から家族以外の人が入ったのなら防犯上も見ておく必要があるでしょう。

個人的には玄関は別の方がお互いにまた客にとっても気兼ねがいらないでいいと思います。

あと、水回りの共有ですが、洗濯物は別にしていましたよ。
老世帯にもミニキッチン・ミニ冷蔵庫はあり食事も自炊できる間は別々でした。
長く別居だったのなら互いの生活のリズムなどありますので、できるだけ自活した暮らしができたほうがストレスは少ないと思います。
まして女性の方ならば生活的自立しているでしょうから。
嫁姑が台所共有というのはストレスだと思います。
  • 参考になる:1
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この回答が不快なら

質問した人からのコメント

回答日時: 2021/2/15 19:08:35

回答ありがとうございます。
やはり別々の方が気も使わず暮らしやすいですよね。
お互いが気を使うことがないような新築ライフにしたいと思います☺︎
水回りはお風呂以外別にしてもらいます!
ありがとうございます!

回答

1件を表示しています。

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ
A 回答日時: 2021/2/13 22:19:23
玄関が違うほうが、親の友達も気軽に来られる、というのは聞いたことがあります。
今どきのお年よりはアクティブですし、部屋を与えておけばよいというものでもありません。引きこもって寝たきりになってしまっては、お互い不幸にしかなりません。
介護が必要になった場合、ケアマネジャーなど他人が家に来ることが増えますので、そのあたりも考えて玄関からの動線など作ると良いでしょう。

なお車いすになる確率はかなり低いです。しかし駐車場から玄関が近いほうが良いと思います。
スロープはバリアフリーではなくバリアです。いくつも段差があると対策がいくつも必要になります。段差はある程度まとめたほうが対策しやすいでしょう。
  • 参考になる:1
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

1件を表示しています。

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

ページの先頭へ

Yahoo!不動産アプリをダウンロード
JavaScript license information