教えて!住まいの先生

Q マイホーム (新築一戸建て) 購入の時期について 山陰に暮らしています。 家族構成は夫(28歳)、妻(28歳)、子ども(8ヶ月)。

出産と同時に妻の実家に住まわせてもらい8ヶ月が経ちました。(夫の地元は県外です)当初から、出産と同時に一時的に同居し、貯金を増やしてマイホームが完成するまで住まわせてもらうつもりでした。(出産前まではアパートでした)

質問は以下の2点です。

①マイホームを購入するにあたり、頭金や契約費用?など、購入と同時に必要なお金はいったいどれくらいか。

②手元には最低どれくらい貯金を残しておくべきか。(当面の間、2人目の予定はありません。マイホームを購入し、気持ち的にも金銭的にも余裕ができた頃に2人目を考えたいと思います)

【補足】土地、建物で3000万以内と考えています。

よろしくお願いします。
質問日時: 2022/12/21 16:55:07 解決済み 解決日時: 2022/12/28 16:18:36
回答数: 5 閲覧数: 139 お礼: 0枚
共感した: 0 この質問が不快なら

ベストアンサーに選ばれた回答

A 回答日時: 2022/12/28 16:18:36
諸費用をざっくり挙げます。

〈登記費用〉 45万円~50万円(表示登記込み)

〈印紙税〉 契約1万円と金消契約2万200円

〈仲介手数料〉 物件価格×3%+6万円+消費税
※仲介不動産業者を通す場合。ハウスメーカーなどから直ならこの仲介手数料は不要です。売主直で買うことを強くおすすめします。

〈住宅ローン借入費用〉融資事務手数料型の場合、「融資金額×2.2%(税込み)」

〈火災保険料・地震保険料〉12万円から35万円

〈固定資産税日割り分〉

〈ローン事務代行手数料〉

〈不動産取得税〉
※これはそこそこの金額がきますが、申告すればほとんどタダになります。


さて、頭金を入れる必要はないんじゃないでしょうか?
頭金を入れるとローンが通りやすいともききますが、そういう必要があればってことでいいと思います。

そういうことよりも家を購入して住み始めるまでにすごくお金はかかります。

エアコン(うちの場合は5台)、窓の数だけのカーテン(うちは12箇所)、各居室・リビング・ダイニング・キッチン・廊下、階段、玄関などの照明。

ここらへんはマストで、そこから新しい家電、家具、、になります。

もちろんいっぺんに買い揃えなくてもいいんですが、「あるある」を言えば、たとえばインテリアを白で統一したいと考えて、「でもとりあえずは今まで使ってた家具を使って落ち着いてからゆっくり探そう」というパターンだと、気がつけば2年3年経ち、結局「もうこのままでいいや」って、色彩がちゃがちゃの家のままになっちゃうパターンが多いです。

だからわたしの考えでは、こういうのって新築ハイの気分の状態で一気に揃えないと、そこでほぼその家の品質が決まってしまうと思うのです。

このあたりで200〜300万円くらいはかかると思います。
さらに外構やお庭もということならこの倍はかかりますから、頭金は温存してこっちにあてるほうがいいと思います。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この回答が不快なら

回答

4 件中、1~4件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ
A 回答日時: 2022/12/21 21:37:01
① 大手ハウスメーカーでフルローンだとしても最低300万くらいはかかるとみた方がいい。(契約時の着手金、引越し、ローンに組み込めない範囲など)

②FPに相談。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2022/12/21 18:45:21
頭金はあってもなくてもお好み次第なので、とりあえずゼロとしても、まず登記費用とかローンの手数料とかで200万くらいはかかりますね。

あとは家財道具をどれだけいいものにするかですよね。

いま同居ということは家具家電がないのかなと思うので、全部揃えたら100万じゃ足りない気がします。いろいろ買うものありますからね。

そうすると350〜400くらいですかね。

それ払っても200くらいは残ったらいいんじゃないでしょうか?
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2022/12/21 18:06:54
①一律に決まっているものではないです。
あくまでハウスメーカーや工務店との交渉で決めるものです。
また、ローンの場合はフルローンも可能です。
ただ、相手側によっては契約前に申込金を50~100万程度求めたり、建売や建築条件付きだと手付金が必要な場合もある。
我が家は契約金50万だけです。
②ローン額は年収の5倍までが安心です。
ただ、教育資金や老後資金を含めて住宅資金が確保出来れば何も問題ないので、先ずは人生設計に基づいたライフプランを立てる事です。
https://kakaku.com/housing-loan/simulation_top.html
なお、「土地、建物で3000万以内」は田舎でも厳しい。
住宅は建物本体価格以外で下記費用は必要になる。
○付帯工事費:屋外給排水工事40~50万、雨水排水工事20万、屋外電気工事10万、仮設費(電気・水道・養生シート・トイレ)15~20万程度
(配管延長や最終枡までの距離、仮設トイレの種類、養生の内容、各種申請関係を含めるかどうかなどで金額は変わる)
○必要経費:地盤調査費10万、基本図面作成費25万、設計管理費25万、瑕疵保証保険10万、オール電化申請他5万、諸検査費用10万(長期優良住宅やZEH認定は別途)
○その他経費としては、登記・保険・税金など諸経費、土間コン・カーポート・ブロックフェンスなど外構費用、地盤改良が必要な場合の改良工事費用、カーテン・照明・エアコン他
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2022/12/21 17:25:36
①フルローンなら話は変わってくるし、どこまでローンに組み込むか?による。
②家具家電等、全て買い揃えた後に世帯年収程度の貯蓄があれば、とりあえずは安心できるのでは?
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

4 件中、1~4件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

JavaScript license information