教えて!住まいの先生
Q 生前贈与(相続?)について質問です。 当方都内在住。両親は横浜在住です。 先祖からの土地が新潟県にあり、今まで父親が管理していましたが高齢化のため 存命中に私に譲りたいとのことです。
昔の土地の形をむりやり宅地や田にしたので、50筆くらいありそうです。
たぶん生前贈与・相続の相談先は税理士さんが良いとは思うのですが、
都内(なんなら家の近所)の税理士さんでも引き受けられますか?
それとも新潟県の税理士さんを訪ねた方が良いでしょうか?
もし都内の税理士さんへ頼んだ場合、対象が遠隔地だからということで
報酬の割増などが発生することはありますか?
以上、よろしくお願いします。
たぶん生前贈与・相続の相談先は税理士さんが良いとは思うのですが、
都内(なんなら家の近所)の税理士さんでも引き受けられますか?
それとも新潟県の税理士さんを訪ねた方が良いでしょうか?
もし都内の税理士さんへ頼んだ場合、対象が遠隔地だからということで
報酬の割増などが発生することはありますか?
以上、よろしくお願いします。
質問日時:
2024/3/23 19:58:31
解決済み
解決日時:
2024/4/29 10:20:07
回答数: 3 | 閲覧数: 513 | お礼: 25枚
共感した: 1 この質問が不快なら
回答数: 3 | 閲覧数: 513 | お礼: 25枚
共感した: 1 この質問が不快なら
ベストアンサーに選ばれた回答
A
回答日時:
2024/4/29 10:20:07
先祖からの土地が新潟県にあり、今まで父親が管理していましたが高齢化のため
存命中に私に譲りたいとのことです。
→父親の個人名義になっていない限り、生前贈与はできません。
生前贈与・相続の相談先は税理士さんが良いとは思うのですが、都内(なんなら家の近所)の税理士さんでも引き受けられますか?
→土地について生前贈与ができるとしても、都内であれ地方であれ司法書士でないと税理士資格では対応ができません。
都内の税理士さんへ頼んだ場合、対象が遠隔地だからということで報酬の割増などが発生することはありますか?
→司法書士に依頼する場合、近時は全てオンライン対応をしてくれますので、手数料に際はほとんどありません。
要は、あなたが相談に行く旅費を考えれば済むことです。
存命中に私に譲りたいとのことです。
→父親の個人名義になっていない限り、生前贈与はできません。
生前贈与・相続の相談先は税理士さんが良いとは思うのですが、都内(なんなら家の近所)の税理士さんでも引き受けられますか?
→土地について生前贈与ができるとしても、都内であれ地方であれ司法書士でないと税理士資格では対応ができません。
都内の税理士さんへ頼んだ場合、対象が遠隔地だからということで報酬の割増などが発生することはありますか?
→司法書士に依頼する場合、近時は全てオンライン対応をしてくれますので、手数料に際はほとんどありません。
要は、あなたが相談に行く旅費を考えれば済むことです。
質問した人からのコメント
回答日時: 2024/4/29 10:20:07
節税的にはあまり生前贈与はメリットないみたいですね。司法書士にも「なにがなんでも生前に譲りたいという確固な目的が無いようなら遺言書に書いてもらった方がいい」と言われました。
また当該土地は「田・畑」もあるため現地の農業委員会への申請が必須で、生前贈与よりも相続の方が楽にできるとのことでした。
しばらくは親子で共同管理していきます。しかしまるで親が4ぬのを待つような制度でなんだかな~とは思いますが。
回答
2 件中、1~2件を表示
- 前へ
- 1
- 次へ
A
回答日時:
2024/3/23 20:19:09
土地の譲渡だと税理士だけではなく司法書士が執り行う。
税理士は税の事が専門で登記変更はやらない。
土地の登記変更は司法書士の仕事だからです。
遠方の土地でもネットで法務局に申請ができますが50筆ならばかなりの実費費用がかかりますね
でも新潟県内の士業に依頼する必要はなく、横浜か東京都内で依頼しても変わらないです。
心配なら無料相談で問合せして見積りを出してもらったらいいです
税理士は税の事が専門で登記変更はやらない。
土地の登記変更は司法書士の仕事だからです。
遠方の土地でもネットで法務局に申請ができますが50筆ならばかなりの実費費用がかかりますね
でも新潟県内の士業に依頼する必要はなく、横浜か東京都内で依頼しても変わらないです。
心配なら無料相談で問合せして見積りを出してもらったらいいです
A
回答日時:
2024/3/23 20:18:27
何故生前贈与をされるのですか。贈与税を払うこと
になります。相続では不都合なのですか。
兄弟姉妹がおられた場合もめることになります。
税理士さんより司法書士さんに依頼される方がいいと
思います。生前贈与されたら名義が変わります。
その手続きは司法書士の仕事です。
その場合は現地の方がいいと思います。
東京の方でしたら出張費がとられます。
になります。相続では不都合なのですか。
兄弟姉妹がおられた場合もめることになります。
税理士さんより司法書士さんに依頼される方がいいと
思います。生前贈与されたら名義が変わります。
その手続きは司法書士の仕事です。
その場合は現地の方がいいと思います。
東京の方でしたら出張費がとられます。
2 件中、1~2件を表示
- 前へ
- 1
- 次へ
Yahoo!不動産で住まいを探そう!
関連する物件をYahoo!不動産で探す
-
新築マンション
3LDK以上のマンション
-
賃貸物件
ペット可・相談可の賃貸物件を探す
-
中古マンション
駅まで徒歩5分以内の中古マンション
-
新築戸建て
南側に道路がある新築一戸建て
-
中古戸建て
リノベーション・リフォーム済み(予定含む)の中古一戸建て
-
土地
南側に道路がある土地