教えて!住まいの先生

Q 相続のことで愚痴と質問です。 私は兄が1人おり、幼少期に両親が離婚しております。

私たちの親権は実母、実父とは思春期前はときどき会っていましたが、思春期以降は連絡はあまり取っておらず、私たちきょうだいの結婚を期にお祝いをしてもらったことから、また実父と交流が復活しました。

しかし実父は体調を崩し入退院を繰り返し、実父の所有する土地のことで話しをすることが増えました。
私は嫁いで地元を離れていて、
ただ私が必要なことがあれば出来る限り協力しようと思っていること、相続のことは実父の希望通り(きょうだい均等)もしくは兄の希望通りに…という気持ちがあります。

しかしここで困ったのが、離婚している実母が土地のことに口出しをしてきたのです。
理由は、離婚当時、慰謝料を貰わない代わりに、子供たちに土地を残すことを書面ではなく口約束をしていたようです。
土地は全てお金に換えればいいとか、土地を売るときは実母や兄がお世話になっているところが良いとか、その不動産の実績とか、物凄い剣幕で言ってきます。

私は、そういうことは実父と兄、もしくは私が必要で有れば、この3人で話し合うものと思っていたので、驚きました。
そして実父は、離婚した元妻の口出しに怒っています。

あまりの剣幕に、「気持ちはわかったよ、でも、実父の気持ちもあるから、母の言う通りの不動産にならない可能性もある、ごめんね。」とか「(実母の発言を)あまり実父が良い気分じゃないみたい。」と言うと、「ちょっと世間話程度に提案しただけじゃない!私の言ってることなんて聞き流せばいいのに!」とこれまた怒ります。

母子家庭時代の実母の苦労も知っているし、慰謝料とは何の慰謝料かわからないけど、それは実父と実母の間の話しであって、土地の話しに口出ししてくるのは違うんじゃないかな、と感じてしまいます。

やたらと慰謝料の代わりだから!我慢してきたことを、苦労を、知らないからだ!と言われて辛いです。
また、実父もいい加減だけど、ここ数年は私の子供(実父にとって孫)にも良くしてくれるので、実母の言いなりになるのは実父に申し訳なくて。
ここは慰謝料の代わりに、実母の意見を聞くべきですか?実母は兄と同居しており、なにかと「兄は長男だから、実父が亡くなったら色々1人で対応してくれるし大変なの。」とすぐ兄は長男だから、と言うような感じで言ってきます。

すごく疲れてしまって、本当に私は無関係で土地や相続のことは片付くのでしょうか?兄に全ての土地が行くのはいいんです。ただ、本当に全部丸投げしていいものなのか、というか丸投げなんて出来るのか、個人的感情ではなく、法律などに則った場合、どうなるものなのでしょうか?
質問日時: 2024/8/6 04:39:08 解決済み 解決日時: 2024/8/14 15:12:19
回答数: 8 閲覧数: 174 お礼: 100枚
共感した: 0 この質問が不快なら

ベストアンサーに選ばれた回答

A 回答日時: 2024/8/14 15:12:19
質問の内容からいくと、実父さんに配偶者(再婚相手)や他に子は
いないようですね。
そうなら、相続人は兄と質問者さんの2人であって、離婚した実母は
相続権は無く、離婚時に書面でもあれば別ですが、口約束では効力は
ありません。
土地に関しては勝手に言わせておけば良いです。
実父の土地を含めた預貯金など、全ての財産を兄が相続して良いのなら
質問者さんは、実父さんが亡くなったら相続放棄をすれば良い事です。
もし、少しでも相続したいなら、遺言を書いてもらうとか
遺産分割協議書を作成すれば良いです。
何しろ実母さんは関係ないです。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この回答が不快なら

質問した人からのコメント

回答日時: 2024/8/14 15:12:19

コメント返信ありがとうございます。
色んな方から様々な回答をいただき、お一人に決めるのが心苦しいくらい悩みましたが、ご自身の経験やお気遣いのお言葉をいただき、励みになりました。
他の方の回答も参考に、頑張りたいと思います。

ありがとうございました。

回答

7 件中、1~7件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ
A 回答日時: 2024/8/6 18:16:43
まず、お母さんはお父さんと離婚しているので、全くの他人です。

他人が貴方の親が亡くなった時のことに口を挟んだり、亡くなった時の計画をするのはあまりにも非常識で異常ですよ。

そこまでいくと、人間として大きな問題がありますよね。
そりゃー、他人が死んだ後のことに口を挟むのですから、お父さんが激怒するのは当たり前ですよ。

今後はお父さんの介護なども必要になるかもしれず、その時には兄妹でやることになるのですら、相続もそれを反映して貰う必要がありますね。

ただ、お母さんの言うことは無視しても良いと思いますよ。
何度も言いますが、お母さんは他人です。

お父さんが亡くなれば、法定相続で兄妹で1/2づつです。
兄に全てを相続させるとの遺言があっても、遺留分として1/4は相続できます。

お兄さんが率先して介護などをやったのなら、多めに渡してあげても良いと思いますよ。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/8/6 16:48:48
>>しかしここで困ったのが、離婚している実母が土地のことに口出しをしてきたのです。
理由は、離婚当時、慰謝料を貰わない代わりに、子供たちに土地を残すことを書面ではなく口約束をしていたようです。
■普通で考えると、父が亡くなれば自然と子供二人が土地を相続することになるので、なにも口約束とか、特別なことは無いような気がしますね。

確認のために実母と離婚後、父は再婚しましたか?
仮に再婚してその間に子供が出来たりしましたか?
もしそうであれば相続人が増えます。
もし再婚もせずに離婚後独身であれば基本的に将来の法定相続人は質問者と兄の二人です。

母の状況、苦労してきたでしょうが、あれとこれを一緒にするのは相当恨みがありますね。
女の怨念は怖い怖い。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/8/6 08:22:49
法律などに則った場合、どうなるものなのでしょうか?

ご両親が離婚されてその後の父からの相続でしたら父の意思の通り、また父の意思がなければあなたとお兄さんとの話し合いで決まります。話し合いで決まらないときは調停などもありますが基本は半分ずつです。

相続は考えれば考えれるほど邪心も出てきますから揉めることが多いです。育ったところは一つでもそれぞれ自分の時間を過ごしていくと今の自分の方が大事になるのです。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/8/6 07:21:28
いるよね、離婚した元配偶者の遺産に口出しする人。
うちの義母も再婚相手をこないだ亡くしたんだけど、実子の母親が欲を出してあれこれ指示してて邪魔くさいって言ってた。質問者さんのお母さんを悪くいうわけじゃないけどね、そこは部外者なんだから黙っててもらわないと逆に質問者さんの立場が悪くなるんだよね。

慌てる乞食は貰いが少ないってやつね。言葉悪くて申し訳ないけど。

とりあえずあれこれ言う相手が質問者さんだけなら、それを適当に受け流しておき、お父さん側には伝えないこと。これが大切だと思う。直接言うようならきちんとくぎを刺す必要があるけど、あなたに言ってるだけならそれを伝えることが愚行。「はひふへほ」で受け流しておくが吉。「はあい、ひえー、ふうん、へえ、ほーん」ね。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/8/6 06:35:07
実父が再婚していなく、子供があなた方二人なら
相続人はなたが方兄妹二人です。
母親は他人になったので関係ないです。
お父さんが遺言書を書いてないなら、
兄妹二人で等分の相続権があります。
ただ、当人同士が同意すれば、どのように分けても問題ないです。

お母さんは、色々言いたいのでしょうがほっておきましょう。
お父さんが亡くなったら、お兄さんと話し合って決めれば良いと思います。
もし、お兄さんが全て相続する場合は、あなたが相続放棄するのではなく、
遺産分割協議書で「すべての財産を○○(お兄さんの名前)が相続する。」
と書けば良いです。
  • なるほど:1
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/8/6 06:23:00
大変ですね
母に、権限がないアンタは黙ってろとは言えませんから
口約束なんて何の効力もありません
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/8/6 06:04:39
あなた様が相続放棄すればいいのでは?

その土地はお兄さんの名義になり
売ろうが活用しようが
任せておけば良いと思います。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

7 件中、1~7件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

JavaScript license information