教えて!住まいの先生
Q 司法書士の登記費用について。 今回中古戸建ての登記を行うにあたり、不動産屋さんから司法書士費用が60万円と有りました。
正直高すぎるのではないかと思いましたので、詳しい方、いくら位が妥当なのかお教え願いませんでしょうか。
土地 固定資産税標準額430万(都市計画税課税標準額860万)
建物 同じく 670万
となります。
※固定資産税もお伝えしたほうが良ければお伝えします
補足
土地 固定資産税標準額430万(都市計画税課税標準額860万)
建物 同じく 670万
となります。
※固定資産税もお伝えしたほうが良ければお伝えします
※尚、当日持参するものの中に、現在居住の賃貸借契約書に○がつけてあり、()して登記の住宅減税申請を行う場合に必要との記載がありました。(今は賃貸に住んでいます)
ベストアンサーに選ばれた回答
A
回答日時:
2024/9/17 14:56:48
登録免許税の算出には、
「固定資産税標準額」は、全く関係ありません。
「固定資産評価額」がわからないと、高いか安いかは言えません。土地と建物の固定資産評価額を確認して、借入があるなら借入額も書いてください。
「固定資産税標準額」は、全く関係ありません。
「固定資産評価額」がわからないと、高いか安いかは言えません。土地と建物の固定資産評価額を確認して、借入があるなら借入額も書いてください。
質問した人からのコメント
回答日時: 2024/9/17 14:56:48
そうなのですね!有難うございました!
回答
3 件中、1~3件を表示
- 前へ
- 1
- 次へ
A
回答日時:
2024/9/17 10:17:15
登記費用は、①登録免許税+②司法書士報酬の合計です。
①は税率が決まっていますので、変わることはありません。
登記費用の高い安いは、②の報酬ですが、この報酬には、上限がありません。
登記費用を算出するにあたり、不明点があります
・銀行からの借入があるのか(抵当権を設定するのか)
・登録免許税の軽減を利用するのか(築年・面積・住民票移転時期等条件なり)
見積を貰えば、①と②は一目瞭然です。
感覚的には、ローン利用、軽減なしでも上限で30~35万円くらいです。
①は税率が決まっていますので、変わることはありません。
登記費用の高い安いは、②の報酬ですが、この報酬には、上限がありません。
登記費用を算出するにあたり、不明点があります
・銀行からの借入があるのか(抵当権を設定するのか)
・登録免許税の軽減を利用するのか(築年・面積・住民票移転時期等条件なり)
見積を貰えば、①と②は一目瞭然です。
感覚的には、ローン利用、軽減なしでも上限で30~35万円くらいです。
A
回答日時:
2024/9/17 10:00:03
司法書士費用の見積もりをもらってください。「登録免許税・印紙税」と「報酬額」それぞれの項目があると思うので確認してください。前者は税金の類なのでどうしようもないです。
補足の内容ですが、不動産登記で自己居住用の住宅を取得した際には登録免許税の軽減を受けられます。この証明として「住民票を引き渡し日までに新住所に移転する」ことが(暗黙の了解として)多いですが、住民票を移さない場合の証明として、賃貸契約書を提出して「住宅家屋証明書」を提出する必要があります(今現在も持ち家で住み替えだと売買契約書とかね)。
補足の内容ですが、不動産登記で自己居住用の住宅を取得した際には登録免許税の軽減を受けられます。この証明として「住民票を引き渡し日までに新住所に移転する」ことが(暗黙の了解として)多いですが、住民票を移さない場合の証明として、賃貸契約書を提出して「住宅家屋証明書」を提出する必要があります(今現在も持ち家で住み替えだと売買契約書とかね)。
A
回答日時:
2024/9/17 09:56:32
高いですね
なにかの間違いではありませんか
なにかの間違いではありませんか
3 件中、1~3件を表示
- 前へ
- 1
- 次へ
Yahoo!不動産で住まいを探そう!
関連する物件をYahoo!不動産で探す
-
新築マンション
3LDK以上のマンション
-
賃貸物件
ペット可・相談可の賃貸物件を探す
-
中古マンション
駅まで徒歩5分以内の中古マンション
-
新築戸建て
南側に道路がある新築一戸建て
-
中古戸建て
リノベーション・リフォーム済み(予定含む)の中古一戸建て
-
土地
南側に道路がある土地