教えて!住まいの先生

Q 夫の両親と同居をするのは普通のことではないのでしょうか? 以前もこちらでお世話になりました。 息子夫婦から同居を断られました。 おかしくないですか? 私自身、女姉妹のみの長女

だったため
主人に婿養子になってもらい家を守りました。

息子なら当然実家を守るものだと思い、今は別居しておりますが
いずれは息子家族との同居をするものだと思っていました。

しかし、同居は断られました。

きっと生意気な嫁の差し金だと思うのですが、どうしたら同居させ、新居をかまえることができるでしょうか?

私は専業主婦ですし、主人も定年退職しており今更住宅ローンは組めません。
でも、住んでいる家は私の父が若い時に建てたのでかなり古く、老朽しており、大きな地震や天災がきたら危ないと言われています。

老後をこのような古い家で地震に怯えながら暮らすのはイヤです。

今ある家を壊して息子夫婦が家をたてれば一番いいと思います。土地はあるので、息子夫婦は土地を買わなくていいですし。

それなのに、息子夫婦は家も建てないし一緒に住むつもりもないそうです。

どうしたら息子たちの気持ちを変えさせることができるでしょうか?
補足

家を売り払いマンションに…という回答がありましたが
申し上げました通り、家は築70年を超える家で価値はありませんし
土地も田舎の山奥なのでマンションを買えるほどの値段は到底つきません。

だからこそ、今ある土地を生かして家を建てるのがいいと思います。

あと、私は今60歳台なのですが、明治生まれと勘違いされてる方がいて驚いています。どこをどう読めば明治生まれになるんでしょうか。

質問日時: 2014/12/27 14:15:37 解決済み 解決日時: 2015/1/2 23:03:31
回答数: 14 閲覧数: 18877 お礼: 0枚
共感した: 1 この質問が不快なら

ベストアンサーに選ばれた回答

A 回答日時: 2015/1/2 23:03:31
嫁にいくイコール旦那様の両親と同居という図式は、質問者様世代までの言い分です。
土地があるから、持ち家が古いから、という方々は家を取り壊して土地を売ります。そしてバリアフリーのマンションを購入して、手入れや掃除の楽な住まいに変わります。

質問者様のおっしゃる同居は安定した住まいを確保したいだけの言い分です。嫁姑の大変さや嫁側につく息子の裏切りなど、多々ある同居の大変さを視野にいれてらっしゃらない、こういう方に限って後になって同居しなきゃよかったと周りに愚痴ばかり言います。

質問者様はご夫婦だけで穏やかに暮らすことを考えましょう。
家を取り壊して土地を売り、老後生活に備えたマンションに移り住むとよいです。

不思議なもので親子であれ親が自立してマンション暮らししていると、
息子夫婦が逆に心配になり、親のマンションの近くに住まいを構えるものなんですよ。
  • なるほど:10
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この回答が不快なら

回答

13 件中、1~10件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 2
  4. 次へ
A 回答日時: 2014/12/28 19:38:46
残念ですが、同居制度は、もう過去のものです。

今は、別居が、当たり前です。

時代によって考えが変わり、あなたにとっては不幸ですが、時代とはそういうものです。
受け入れるしかありません。

ご主人と2人で生きていけるよう頑張って下さい。
  • なるほど:11
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2014/12/28 09:20:30
質問者さまは嫁の立場になったことのない人なのですね
だから、嫁の辛さを経験してないから想像をすることも出来ないのですね。

私は本家の長男の嫁です
なので絶対に同居はしたくありません
家を守らないといけないのはわかってますが
同居するメリットがあまりにも少なくデメリットは山ほどある生活をしたくありません。

質問者さまは家を建てるお金を息子夫婦に負担させたうえに
愛犬も自分が犬嫌いだから排除しろ
嫁は私の言うことをきくのが当たり前と考えてますよね。
私は正しいし葬儀の場でも有名人ならサインと握手は当たり前という幼い常識の持ち主ですし

質問者さまの常識は非常識なのですよ。
貴方様の振る舞いは息子さんも肩身の狭い思いをしてるでしょう

どうか息子さんの幸せを願ってあげてください。
母親ならば我がことより子どもが大切ですよね。
非常識な貴方様は違うのかも知れませんが……

さて、どうしたらいいかと質問されてますが
答は質問者さまの意識を変えるしかありません
息子夫婦は自分より下と思わない。
愛犬を受け入れる。
一般常識を身につける。
最低、これらをしないと説得はできないでしょう。



補足ですが
明治の人と思われてるとありましたが
失礼ですよ
明治時代の人はもっと常識がありますもの。
明治生まれの人に失礼です
  • なるほど:14
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2014/12/28 08:02:04
お金もない田舎の親と同居する
メリットもないのに同居なんか普通しません。
それも口うるさい姑付き(笑)
生意気なのはお互い様だと自覚してくださいね。
  • なるほど:12
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2014/12/27 20:42:34
普通に嫌でしょうね。
その考えも古いと思いますし、生意気な妻と言うのはやめた方がいいと思いますよ?

その生意気な妻はあなたのご自慢の息子さんが選んだ人ですよ?

老後など自分たちのことを息子さんたちに押し付けるのはやめた方がいいと思います。
  • なるほど:6
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2014/12/27 18:49:34
長男は家を継いで親の老後を観るという
考えは廃れてきましたね。田舎には
そういう考えも根深く残っていますが、
田舎では余計に同居なんてしたくない!と
思う子供が多数派です。
貴女が同居を望むのは貴女方夫婦の
メリットだけですか?息子夫婦にとって
メリットはありますか?その辺りも視野に
入れて話し合うべきだと思いますよ。
ちなみに生活環境が大幅に変わる、仕事も
転職しなければならないようなところの
土地はメリットになりません。
あと自分の意に反する意見は全て嫁の
差し金と思うのもやめた方が良いですよ。
それは相手にも伝わり、ますます同居を
嫌がられる原因になります。
  • なるほど:8
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2014/12/27 18:31:44
田舎の山奥になんて、今の若い人が住みたいなんて思う訳ありません。

同居以前の問題だと思いますよ!!

仕事がないし、生活も不便、そのような所じゃ満足に子育てできないですもの!!
私は、主人の親と同居しましたが、息子達と一緒に住みたいなんて、今のところ思ってません。気を使わなければならないし、面倒ですから!

最も、息子達はまだ独身なので、今後どのようになるかは分かりませんけど。

因みに、長男は結婚して子供ができたら 孫の面倒を見て欲しいと以前言ってましたが、嫁さん次第でしょうね!

次男は、独り暮らしすると言いながら、その気配無し。

三男はまだ子供ですが、いずれは出て行くと先日ハッキリ断言してました。(笑)
少なくとも私は同居するしないは息子達に任せたいと思ってます。

住むには便利な所なので、将来的には誰かが住みたいと言ってくるかもしれないと思ってます。

殆ど自然災害はないし、交通の便もいいし、生活に必要な物は一通りあるし…

そんなに同居したいなら、今住んでる所じゃなくて、息子さん達の所に行く方が現実的だと思いますよ!!

多分、息子さん達だって、親が1人になれば、その位は選択肢に入れてくれるのではないでしょうか?
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2014/12/27 15:47:05
同居が普通ではありません。貴女なら、貴女のことを生意気だと言い、自分の都合だけを押し付ける人と同居できますか?貴女は同居をお願いする立場である事を理解していますか?頭を下げましたか? それができないなら諦めて下さい。
  • なるほど:3
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2014/12/27 15:17:17
うっわー。
自己中笑

今時同居が当たり前なんて爆笑

あなたの老朽化した家を売り払い、老人ホームにはいるのが懸命かと笑
生意気な姑じゃ嫁も面倒みたくないですよ。
あなたの土地も当てにはしてないのよ笑

我が家は主人が長男ですが、今のところ姑をみるかは半々です。
姑はだらしなく、甘えっぱなしで重荷にしか感じません。

逆に口やかましい古い姑はもっと嫌ですけど。
時代が違うのに押し付けてくるタイプ笑
老人ホームでも嫌がられますけどねぇ^_^
孫すら寄り付かなくなるパターンです。

さっさと息子にとって価値のない家は売り払いましょう。
早く子離れしましょう。
息子家庭はあなたの家庭じゃないですよ。
マイホーム計画にあなたはいないのですから諦めましょう。
  • なるほど:4
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2014/12/27 14:38:43
私は嫁の立場ですが、同居は二世帯住宅ですか?また、同居のメリットはなんですか?
生意気な嫁の差し金とおっしゃってましたが、そうゆう言葉が出てきてしまう時点で、同居して、お互いが気持ちよく生活できるとは思えないのですが…
  • なるほど:1
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2014/12/27 14:33:58
やっぱり同居を断ると「きっと生意気な嫁の差し金だと思うのですが」になっちゃうんですね。

私の場合夫が嫌がってますね。(私も嫌ですけど私より)

ちゃっかり家を建てさせようってことなんですね。「ウチの土地に建てさせてあげる」「家を建てて一緒に住んであげる」お互いがしてやってる気持ちで一緒に住んでも上手く行きませんよ。

「住んでいる家は私の父が若い時に建てたのでかなり古く」自分たちで家も建ててない、建て替えるお金もないって・・・。自分たちは何もしてないじゃないですか。名前継いだだけですよね?

それを息子に建てさせようとは・・・。

今の家を売って駅近のマンションに移り住むことを考えてはいかがでしょう?

そもそも息子さんが住むつもりだと、嫁が何か言っても簡単に承諾してくれませんよ。他でもない親の事ですから簡単には譲れません。
息子さん自身嫌がっているんだと思いますよ。

主様自身「姑苦労」されてない方ですし、「同居あたりまえ」こんな考えの人とは嫁として一緒に住むのは嫌ですね。
  • なるほど:4
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

13 件中、1~10件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 2
  4. 次へ

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

JavaScript license information