教えて!住まいの先生

Q 改めて質問いたします。

夫44歳公務員、妻45歳契約社員、子供2人は来春社会人になる予定で、現在3,100万円(建物2300万円、土地700万円、諸経費100万円)の住宅ローンを計画してますが、自己資金が250万円で60歳定年の退職金で完済する計画はやめたほうがいいでしょうか?

このままいくと老後資金が全くなくなることに強い不安を感じていますが、現在実家住まいで嫁姑問題もあり妻が実家を出たいと強く希望しています

またはもうひとつの考えとして、子供が社会人になることで年間120万円は貯金できるようになります。
新築計画を10年延期して1200万円を頭金にして住宅ローンを組み5年後に退職金で完済したほうが金利的にも諸経費面でも有利ではないかと迷っています。またその場合はローン額を下げるために実家の建て替えを強く反対している現在75歳の両親を説得する方向で考えたいと思ってます。


最初の計画はすでに走り始めていて土地売買契約済みなので契約解除すると140万円ほどの違約金を払わなければなりません。違約金を払ってでも計画を中止したほうがいいのか迷っています。
皆様のアドバイスよろしくお願いします。
質問日時: 2017/5/15 07:11:52 解決済み 解決日時: 2017/5/22 11:38:29
回答数: 4 閲覧数: 332 お礼: 0枚
共感した: 0 この質問が不快なら

ベストアンサーに選ばれた回答

A 回答日時: 2017/5/22 11:38:29
個人的に別居に賛成です、


でも、資金繰りには不安があります

現在3,100万円(建物2300万円、土地700万円、諸経費100万円)の住宅ローン

自己資金が250万円で60歳定年の退職金で完済する計画

① 老後の資金計画が不安です、文面からすると年金だけの収入で、手持ちの老後資金としての現金がないようです

② 実家の建て替えは、完全分離の②世帯住宅にでもしないと、状況は同じです。
ただ、ご両親の年齢的に考えても、介護の問題、どれだけそこにご両親が済めるかという問題、2世帯分離型の割高な建設費の問題などがあります。

そこまでして住むものでないと思いますよ(我が家も完全分離型2世帯ですが。。)

③ 新築計画を10年延期するということは、団信に加入する可能性も下がるということです、年とともに健康にも問題が出てきます。10年後に団信不可ということも考慮に入れてください

④ ご両親の家?は、将来的にだれが相続されるのでしょうか。失礼な言い方ですが、建て替えることに反対しているのを説得して建てても、義両親との問題は悪化するだけです。お亡くなりになって、相続してから、現金一括でだてるというのもありかと


⑤ 年間120万の貯蓄ができるということですが、それは子ども費用からですね、それ以外にもお子様が社会人になり同居すれば、生活費を入れてもらえますので、それも貯蓄可能に。
本来ある程度は毎月されていたであろう貯蓄もあるでしょうから、実質は年200万以上は貯蓄に回せるかと思います

⑥ 仮に年間120万貯蓄に回せる分を繰り上げ返済に回すとすれば、15年で1800万の返済が余分に可能です・(するかしないかは別として)

念のために聞きますが、住宅ローンを組んだのと別に年間120万の貯蓄が可能ということですよね。(当然ですが)


きちんとお子様社会人になったのを機に、生活費の見直しをされれば、退職金全額とは言いませんが、半分程度は残るかと思いますよ



1 別居には賛成。
2 2世帯住宅など今ある住宅の建て替えは、問題解決にはならない
3 購入をするのであれば10年後ではなくて、今
4 相続後に、現金一括で自分たちだけの小さな家に建て替えることも検討に入れる それならば120万×15年で問題なく建ちます
4 周りの家賃相場が不明ですが、安いのであれば、4を目指して賃貸に入るという選択肢もあるかと思います
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この回答が不快なら

回答

3 件中、1~3件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ
A 回答日時: 2017/5/15 12:37:53
>夫44歳公務員、妻45歳契約社員、子供2人は来春社会人になる予定で、現在3,100万円(建物2300万円、土地700万円、諸経費100万円)の住宅ローンを計画してますが、自己資金が250万円で60歳定年の退職金で完済する計画はやめたほうがいいでしょうか?
そもそもの年収がわかりませんので答えようが無いですね。
年収の5~6倍がローンの上限の目安ですから、その範囲内かどうかでとりあえず自己判断してください。

>このままいくと老後資金が全くなくなることに強い不安を感じていますが、現在実家住まいで嫁姑問題もあり妻が実家を出たいと強く希望しています
逆に実家住まいで自己資金が250万しかないんですか?
夫婦共働きなのにどこにお金を使っているんですかね。
それと、老後資金はこれから貯めていくことは考えられないんでしょうか?

>新築計画を10年延期して1200万円を頭金にして住宅ローンを組み5年後に退職金で完済したほうが金利的にも諸経費面でも有利ではないかと迷っています。
退職金で完済と言う部分が甘いです。
必ず出るとは限りませんから、当てにするものではないでしょう。

>最初の計画はすでに走り始めていて土地売買契約済みなので契約解除すると140万円ほどの違約金を払わなければなりません。違約金を払ってでも計画を中止したほうがいいのか迷っています。
なぜ土地を買う前に考えないんでしょうか?
40代の大人が二人も居てこの程度の考え方をするのがちょっと理解できませんが、そもそもの年収や家計の問題が全くわかりませんので答えられませんね。
もう少し家を買うなら、最低限の情報ぐらい調べ確認してから考えましょう。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2017/5/15 10:02:52
金利1%で借りるとして
(5年間しか借りないなら、低い金利タイプを選ぶでしょうけど、10年後の金利が分からないので、ひとまず)

①10年間貯金してから5年後に完済する場合

頭金1200万+返済額1990万=3190万

②今すぐ3100万借り、15年後に完済する場合

当初10年は①は120万貯蓄する想定。②の場合、年間返済額が約110万なので差分10万は貯蓄できる。10年で約100万。
また、住宅ローン控除が①は約100万。②は250万。差分が150万。
あわせて250万を10年後に繰上返済し、15年後に完済する

返済額3470万-控除差分150万=3320万

①と②の差は130万

固定資産税や月返済額の差を加味すれば、もう少し変わりますが、10年頑張る価値があるかは、人によるでしょうね。
もし実家にお金をいれているなら、おそらく赤字になります

年齢を考えると①なら大型修繕を我慢できるかもしれないので、その費用分は得。ですが、みみっちい話ですね

「10年間耐えて、その後の晩年はボロ屋で過ごせば、修繕費が得だ」と言われて妻は納得するんでしょうか…

10年後には介護問題も起きるでしょうし、「今のうちに別居し、距離感や体調や心境を調整して、来る介護に備える」方がよいのでは。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2017/5/15 07:23:52
なんてもったいない話。

私なら進めますが。
嫁姑問題ね、根が深いです。
子どもが成人なら20年間の問題ですよね。
早く嫁さんを、親から離れさせてあげたほうがいいですよ。
おそらく嫁さんの気持ちは、新しい新居のほうに行ってますよ。


年を取ると人は頑固になります。
もう先は知れてます。したいようにさせてあげるのがいいです。
自宅をそのままで暮らしたいというのは、思い出があるからでしょう。
説得するのは難しいですよ。

老後の資金ね。あるに越したことはないが。
公務員ならそれなりに年金あるでしょうし、
70までは十分働けますので、退職後働きましょう。
75でもまだ働いてる方は多いいです。
時代は違うのです。

今は金利は最低。日銀マイナス金利。
これは異常状態。これ以上金利は下がることはないでしょうから。
今がローンを組むなら一番。
個人的観測。

金利は読めません。誰にもわかりませんので最終的には
自分で判断。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

3 件中、1~3件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

ページの先頭へ

Yahoo!不動産アプリをダウンロード
JavaScript license information