教えて!住まいの先生

Q 至急です。 家を建てる話で夫と喧嘩になってます。 ローンの名義で夫が怒ってます。 私と夫の収入は同じくらいです。 夫は貯金は少なく、私は割とあります。

また、私の両親が土地代を支援してくれると言っています。
夫の両親は支援はゼロです。

そこで妻名義にしてもいいかと聞くと、怒りはじめました。

普通、住宅ローンを借りる場合、名義は妻ではなく夫のほうが多い。
そのことを話されて、なぜ妻名義にするのかを夫は疑問に思っています。
また、親は娘が多くお金を払うから妻名義にして娘の所有物にしたいんだろ!とキレてきます。

両親はそんなこと考えてなく、ただちょっとでもローンが少なくなればと思っているだけです。

一般的な夫名義の人はどうして夫名義なのでしょう??
私は貯金もある、両親も支援してくれる場合でも妻名義にする意味がわからないそうで、、
反対する理由はなんでしょう?
質問日時: 2022/7/2 14:42:29 回答受付終了
回答数: 47 閲覧数: 3053 お礼: 0枚
共感した: 0 この質問が不快なら

回答

47 件中、1~10件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 2
  4. 3
  5. 4
  6. 次へ
A 回答日時: 2022/7/9 10:23:24
ご主人様が怒った理由は、わかりませんが、ローンの相談を実際に銀行などに相談はされましたか?
まずは名義を誰にするかの話よりローンを組む上で銀行等に相談された方がいいのかなと思いました。

あとは、奥様のご両親の援助についても皆さんおっしゃってますが、援助のお金は使わずに、ローンの借りれる金額を全額ご主人、もしくは奥様で組むとどのくらいの金額と返済になるかなど、シュミレーションしてもらえますので、相談された方が良いかと思いました。
そのあとに名義の話をすればいいのかなと思いました。
  • なるほど:2
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2022/7/9 01:53:31
気をつけた方がいいですよ〜。絶対に。
そのケース、見たことあります。

知り合いのその夫婦は家を建てる時になぜか奥さんのご実家が立てるはずなのに旦那さんが立腹。旦那さん名義になりました。なぜか。そして12年後に離婚してしまい、すべて持っていかれました。

今から離婚が念頭にならなければ湧かない発想です。
  • なるほど:2
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2022/7/8 21:43:04
ご主人が怒ってる理由はご主人しか分かりませんが、奥様のご両親からの支援は土地代として出すと言っても、土地と建物総額に対しての支援と考えたらいいのではないでしょうか。
建物は減価償却としていずれは価値がなくなっていき、土地の価値は建物よりは変わらず残る形が多いと思います。
建物は解体してしまえば、なくなりますしね。
ご主人がもしそう言った事を含めて考えていらっしゃるのであれば、将来的な価値の面で不公平と思われたのかもしれません。

ただ、ご主人がローンを組むのであれば、金融機関が持分を土地にも付けるのではないかと思われます。
なぜなら、先程言った建物は価値がなくなっていくので、それを金融機関は担保にしないからです。

ですので、奥様のご両親からの支援は奥様が出した分、ご主人がローンを組んだ資金はご主人が出した分として土地と建物に同じだけの持ち分を持つことが良いと思います。
例えば、土地3000万円建物2000万円とした場合、総額5000万円で奥様のご両親から1500万円支援、奥様が300万円(貯金から)出した場合、ご主人は3200万円のローンが必要になります。
そして、持分は奥様5000分の1800、ご主人が5000分の3200と言う出した分だけもち持ち分を持ったらいいのではないでしょうか。

(分かりやすく数字を出しただけなので、諸費用とか細かいことは割愛してます)

ご両親からの贈与については、住宅取得資金の贈与で非課税の額がそれぞれあるので確認してください。

ローンを男性が多く組むことが多いのは、奥さん側が育児等でいつまで働くかが分からない、家計のメインとなっていることが多く万一のことがあった時に団信で支払える等色々な理由があると思います。
共働きで、将来的にも男女問わず収入が見込めるのであれば、住宅ローン控除を双方で受けることも検討したらいいかもしれません。

どうするのが得なのか、金融機関や税理士さん等に聞いてみるのもいいかと思います!

的外れな回答だったら、ごめんなさい。
  • なるほど:2
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2022/7/8 21:39:45
将来の離婚が頭にあるのでしょう
  • なるほど:2
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2022/7/8 12:43:57
収入同じくらいなら物件費用の半分から贈与分引いた分を妻名義とするのがフェア。
登記は負担割合にて持分設定。
共働きなら住宅ローン減税も念頭に。
  • なるほど:1
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2022/7/8 08:32:13
しょうもない男ですね。
>一般的な夫名義の人はどうして夫名義なのでしょう??
土地の代金も家屋の代金も全て夫がローンを抱えることが多いからです。
共働きが増えた昨今、昔に比べてこのケースは減っていると思いますよ。

あと、ローンの名義と、土地、家屋の名義は別ですよ。

住宅取得等資金の贈与税の非課税措置は、
贈与者が直属尊敬であることが必要です。
つまり、余計な贈与税を支払いたくなければ、
必然的に妻のお金になるので、
土地の購入代金をそこから支払う場合には、
土地は妻の名義で登記します。
家屋代を全額ローンとする場合、それを夫が支払っていくのであれば、
夫名義のローンになりますし、家屋は夫名義で登記します。
妻名義のローンはありません。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2022/7/8 05:42:59
まあ男のプライドですかね
質問者様や質問者様のご両親が名義に関して何か言われれば言われるほど
ご主人は傷つき意地になると思いますよ

ここは銀行さんに入って貰いお金の出所で名義の話を進めて貰う 質問者様が沢山出しているのに名義がご主人だと、奥様からご主人への生前贈与になって
贈与税がかかりますよ 銀行さんに話して貰うのが一番かと思います
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2022/7/8 01:50:00
残念ながら貴方の夫は頭がよろしくないと同時に性格もよろしくないと推察されます。
贈与税が発生してしまう可能性も高く、お金もないのに名義で拘っていることが物語っています。
家を建てて共有の名義にすると後々面倒です。
離婚を検討しても良いかと思います。
もしくは家を建てずに賃貸のまま様子見することをおすすめします。
  • なるほど:2
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2022/7/7 22:49:48
旦那さんが拘るならきっちり出資分で分けた方がいいですよ。
ちなみに夫名義で妻の名義が入らない場合、妻側の親からの非課税枠って使えなくないですか?直系親族だけだったと思いますが。
私も最近家を買いました。夫は貯金全くなく、夫の親からも援助はありません。頭金は私の貯金+私の親の援助なので名義は私(妻)です。
  • なるほど:1
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2022/7/7 20:36:09
離婚時に揉めないように、土地と家の名義をキチンと考えておくべきです。

嫁側の親がお金を出して、夫名義の家にしたら大変です。

新築時に夫の不貞→離婚を想定する夫婦はいませんが、家のローンをどうするかは離婚時に非常に大きな問題です。

もし夫が自分名義にするなら、妻は離婚時に子供とサッと出ていけばスッキリできます。
自分名義で追い出すのは大変。

あなたの親からの支援を得ても夫が自分の名義に固執するなら、せめて子供の教育資金信託に親の援助を使いましょう。
こちらも非課税枠が1500万円です。
額によって大学資金くらいのサイズでしたら、すぐに使わず、なるべく先まで取り置いて、夫婦の収入から生活、教育します。
離婚時の財産分与をちゃんとフェアにするため。


上手に理由を考えて、あなたの親のお金を家には使わずに、夫名義にしてしまえばいいと思いますよ。
揉め事を避けるのも大切!
  • なるほど:1
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

47 件中、1~10件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 2
  4. 3
  5. 4
  6. 次へ

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

JavaScript license information