教えて!住まいの先生
Q 家を買おうと思っているのですが、奥さんと意見が分かれます。皆さんはどちらの方がいいと思いますか?
僕は20代前半で実家暮らしを何年かさせて貰っていたので貯金が700万程あり、住んでいるところも田舎で建売物件なら2000万もあれば買えるし、住めば都という言葉もあるので安い気に入った家を買ってローンを10年ほどで終わらせ、またお金を貯めたいと考えています。奥さんは家を買うんだから注文住宅の3500万ほどの家がいいと言います。やはり何年も住むことを考えたら家は妥協しない方がいいのでしょうか?高い家でも安い家でも10年も経てば劣化していくと思うので安い家を買って貯金して修理するっていう考えはおかしいでしょうか?
回答
A
回答日時:
2023/7/21 10:25:54
私は質問者様の意見で安い建売のほうが良いなと思います。今後の生活レベルを落としたくないですし。私もお金は出しましたが、今後支払いをしていくのは主人で主人の名義のため、私は口出ししませんでしたが、想定よりもローン額が増えました。困ってはいませんが、もう少し抑えて余裕をもたせたかったです。個人的には支払いをする側に合わせるべきと思いますが、家に憧れや夢のある奥様なら言うこと聞いておいた方が家庭円満のためにはなると思います。
A
回答日時:
2023/7/21 07:15:12
結局は家にいる時間が長い奥さんの
言う通りにしてあげた方がいいと思いますよ。
子持ちで安い建売で家を買った
知人の家に遊びに行ったことがあるのですが 住んでまもなく、壁紙がはがれたり雨漏りなど、いろいろと不具合が頻発しているとのことでした。
キッチン周りとか
ベランダの広さとか
水周りの動線とか
コンセントの位置とか
収納の場所とか大きさとか
ふだん家事をしている人にしかわからないと思うので 奥さんが動きやすくて
気に入った物件がいいと思います。
一度、建売の家を何件か見に行ってみて
ヒントを得るのもいいと思います。
こだわりの注文住宅を建てた知人も、
実際に住んでみると『もっとこうしていけば良かった』とか『ああして方が良かった』とか 100%満足っていうわけでも
ないみたいでした。
確かにいずれにしろ劣化はしてくるとは
思いますが安い物件は見えないところも
欠陥だと思うので 取り返しのつかない
箇所だったら直すのもかなり高額になると
思われます。
言う通りにしてあげた方がいいと思いますよ。
子持ちで安い建売で家を買った
知人の家に遊びに行ったことがあるのですが 住んでまもなく、壁紙がはがれたり雨漏りなど、いろいろと不具合が頻発しているとのことでした。
キッチン周りとか
ベランダの広さとか
水周りの動線とか
コンセントの位置とか
収納の場所とか大きさとか
ふだん家事をしている人にしかわからないと思うので 奥さんが動きやすくて
気に入った物件がいいと思います。
一度、建売の家を何件か見に行ってみて
ヒントを得るのもいいと思います。
こだわりの注文住宅を建てた知人も、
実際に住んでみると『もっとこうしていけば良かった』とか『ああして方が良かった』とか 100%満足っていうわけでも
ないみたいでした。
確かにいずれにしろ劣化はしてくるとは
思いますが安い物件は見えないところも
欠陥だと思うので 取り返しのつかない
箇所だったら直すのもかなり高額になると
思われます。
A
回答日時:
2023/7/19 23:31:51
おかしく無いです。私も上家には価値が無いと思うので、安い方がいいと思いますよ。
戸建ては、は2000万の家だろうが、3500万の家だろうが、20年もすれば、資産としての価値は、ほぼゼロに収束していくと思います。
なので、その間のQOLに対して、差額分の価値を見出せるかだと思います。
例えば、不便な間取り、夏暑く、冬寒い家に30年我慢しながら住むくらいなら、1500万出して快適に暮らしたい、など。
ただ、今の家は建売でも注文住宅でも、体感出来る性能に大差ないと思いますよ。まして年間50万、月4万以上の価格差(30年計算)を体感出来るほどの性能差は無いと思います。
旧耐震基準以前の中古物件との比較はもちろん違いますが。
重視すべきは土地かと。田舎でも、学校に近い、駅に近い、など、子育て世帯に人気の土地は値段がつきやすいと思います。
マンションも利便性にて資産価値が決まりますが、戸建は上家ゼロ、土地に価値がつくか、だと思います。都会と地方で程度差はあれど、基本は同じかと。
戸建ては、は2000万の家だろうが、3500万の家だろうが、20年もすれば、資産としての価値は、ほぼゼロに収束していくと思います。
なので、その間のQOLに対して、差額分の価値を見出せるかだと思います。
例えば、不便な間取り、夏暑く、冬寒い家に30年我慢しながら住むくらいなら、1500万出して快適に暮らしたい、など。
ただ、今の家は建売でも注文住宅でも、体感出来る性能に大差ないと思いますよ。まして年間50万、月4万以上の価格差(30年計算)を体感出来るほどの性能差は無いと思います。
旧耐震基準以前の中古物件との比較はもちろん違いますが。
重視すべきは土地かと。田舎でも、学校に近い、駅に近い、など、子育て世帯に人気の土地は値段がつきやすいと思います。
マンションも利便性にて資産価値が決まりますが、戸建は上家ゼロ、土地に価値がつくか、だと思います。都会と地方で程度差はあれど、基本は同じかと。
A
回答日時:
2023/7/19 21:52:13
奥様が共働きで働く覚悟があるなら、差額は大した問題ではないと思います。
奥様が共働きで定年近くまで働いてほしいと言ってみてはどうですか。資産も貯まりやすいですし、
奥様が共働きで定年近くまで働いてほしいと言ってみてはどうですか。資産も貯まりやすいですし、
A
回答日時:
2023/7/19 16:27:27
私も2000万の方をオススメですが、夫婦の問題なので、お互いに折れない性格の場合は、間を取って2750万の物件をオススメします。(不動産うんぬん関係なく、半分ずつ妥協するのが夫婦円満の秘訣だと思います。) 反対に、どちらかが我慢する生活を長年強いられると、熟年離婚の確率が上がります。←本当(笑)。
私は不動産屋さんで働いてた事があるのですが、建売の場合でも、建てる前なら「図面の書き換えOK 」な場合があります。相談してみましょう。
あと、広い家が必要な場合は仕方ありませんが、家は小さく建てる方が固定資産税は安く上がります。家が古くなってくると、固定資産税も下がりますが(家の分だけ)。下がるまでの支払いが意外と大変だったりします。
例えば、子供作らない予定で同居予定もなくて、仲良しで、部屋が複数あっても大体同じ部屋で過ごしてるような人はLDKの1部屋で良いんです(笑)
まま、極論は置いておいて、お互い個人で過ごせる部屋を作ったとしても、LDKプラス2部屋で良いんです。減築?される方もいるのですが、お金が無いと減築も出来ないので、建ててから後悔する方が多いかなぁ。
中年2人で住むのに2階建てを購入して老後1階しか使わなくなり、2階必要無かった。なんて話も聞きます。
小さな家から「必要以上の大きな家」を買って地味に後悔する事。掃除が大変(笑)
後は、家がどんなに素晴らしく完璧でも、ご近所さんとか、銀行、郵便局、スーパーが近くにないとか、住んでみないと分からない事も多いので、やっすい家付きの土地を買って、気に入ったら建て替えするとかもありかと。
私は不動産屋さんで働いてた事があるのですが、建売の場合でも、建てる前なら「図面の書き換えOK 」な場合があります。相談してみましょう。
あと、広い家が必要な場合は仕方ありませんが、家は小さく建てる方が固定資産税は安く上がります。家が古くなってくると、固定資産税も下がりますが(家の分だけ)。下がるまでの支払いが意外と大変だったりします。
例えば、子供作らない予定で同居予定もなくて、仲良しで、部屋が複数あっても大体同じ部屋で過ごしてるような人はLDKの1部屋で良いんです(笑)
まま、極論は置いておいて、お互い個人で過ごせる部屋を作ったとしても、LDKプラス2部屋で良いんです。減築?される方もいるのですが、お金が無いと減築も出来ないので、建ててから後悔する方が多いかなぁ。
中年2人で住むのに2階建てを購入して老後1階しか使わなくなり、2階必要無かった。なんて話も聞きます。
小さな家から「必要以上の大きな家」を買って地味に後悔する事。掃除が大変(笑)
後は、家がどんなに素晴らしく完璧でも、ご近所さんとか、銀行、郵便局、スーパーが近くにないとか、住んでみないと分からない事も多いので、やっすい家付きの土地を買って、気に入ったら建て替えするとかもありかと。
A
回答日時:
2023/7/17 20:58:16
まず将来設計を考えてからかと思います。
子供の事。何人希望なのか?お金はかかります。
家の事であれば家を建てても、必ず修繕はきます。
例えば外壁、屋根の葺き替え。足場だけでも20万はかかりますので、
同時に行わなければ損します。屋根の葺き替えで大体100~140万。外壁も同じ。等などそれも考慮しなければなりません。
ローン返済中に修繕となれば当然痛い目にあいます。
注文住宅でアレコレつけても結果的に使わなかったということが沢山でます。
また注文住宅でベランダを作るとなると費用は多額になったりします。
その他に家電製品も寿命があったりするので買い替えなどもあったり等など。
更に最悪なことを想定すると、
もし両親が亡くなったら実家を相続するかどうかが出てきます。
相続した場合家の固定資産税も払わなければなりません。
売るにしても立地条件がよければそのまま売れるでしょうが、売れない場合
更地にする必要があります。撤去費用は200~300万。
相続放棄したとしても管理義務が生じます。
国に返すという方法もありますが、その場合は更地にして更に20万払わなければなりません。そのリスクを考えたうえで家を買った方が良いと思います。
そういうことを踏まえたりすると高いお金を払って買えば当然老後の貯蓄に回せられないのは明白です。個人的には2000万を買うのがベターかと思います。
余力があればソーラーパネル+蓄電池つければよいかなと思う。
ちなみに俺は考えて同居でリフォームしました。
そうすれば将来実家の家終いの心配はありませんし。
子供の事。何人希望なのか?お金はかかります。
家の事であれば家を建てても、必ず修繕はきます。
例えば外壁、屋根の葺き替え。足場だけでも20万はかかりますので、
同時に行わなければ損します。屋根の葺き替えで大体100~140万。外壁も同じ。等などそれも考慮しなければなりません。
ローン返済中に修繕となれば当然痛い目にあいます。
注文住宅でアレコレつけても結果的に使わなかったということが沢山でます。
また注文住宅でベランダを作るとなると費用は多額になったりします。
その他に家電製品も寿命があったりするので買い替えなどもあったり等など。
更に最悪なことを想定すると、
もし両親が亡くなったら実家を相続するかどうかが出てきます。
相続した場合家の固定資産税も払わなければなりません。
売るにしても立地条件がよければそのまま売れるでしょうが、売れない場合
更地にする必要があります。撤去費用は200~300万。
相続放棄したとしても管理義務が生じます。
国に返すという方法もありますが、その場合は更地にして更に20万払わなければなりません。そのリスクを考えたうえで家を買った方が良いと思います。
そういうことを踏まえたりすると高いお金を払って買えば当然老後の貯蓄に回せられないのは明白です。個人的には2000万を買うのがベターかと思います。
余力があればソーラーパネル+蓄電池つければよいかなと思う。
ちなみに俺は考えて同居でリフォームしました。
そうすれば将来実家の家終いの心配はありませんし。
A
回答日時:
2023/7/17 08:20:40
20代前半だと、お子さんの計画が中途半端だったり、夫婦お二人の生活がまだ短かったり、質問者さんが実家暮らしだったということもあり、自分の家庭を持った上での生活が短いので生活力というか、生活経験が浅いのでもう少しじっくり考えた方が良いかと思うところです。
お子さんによって必要な部屋数もあるでしょうし、趣味などにより必要な収納の容積が大幅に変わってくるからです。
私の兄は結婚してすぐ25歳で注文住宅を建てましたが、予算も知識もそれほどなかったので、建売のようなごく一般的な間取り、収納の家を建てました。
しかし奥さんがお洋服が大好きだったり、ペットを飼うことになったり、キャンプなどのアウトドアの趣味を充実させたりで、家の中が物で溢れていて、6畳の良い部屋がまるまる収納になってしまいましたがそれでも足りず、個室の数としては子供の人数に合っているのに物が多すぎて、末っ子は個室はない状態です。
せっかくの注文住宅なのに、知識も生活力もなかったのでそんな悲惨な状態に陥ったのだと思います。今15年目くらいですが引っ越したくてしょうがないと会うたびに言います。
なので、その年齢であれば将来引っ越す前提で安い建売を買うか、賃貸で数年じっくりと計画を建てた上で決めるか、が私は良いと思います。
建売を買って修繕しながら住むというのもありかもしれませんが、間取りなど、こうしたい!こうしたかった!というのがどんどん明確に現れてくるのが10年後くらいなので、それだと建売のリフォームでは追いつかなくもなります。もちろん、とてもシンプルな暮らしをすれば、建売でも充分良い暮らしはできると思います。
私はといえば、最初建売を買い、3年夫婦で住んだのち転勤で7、8年くらい賃貸に住みましたが、その頃には子供も増え家に対するこうしたい!が積み重なって、買った建売には魅力を感じなくなり、転勤から戻った時に売却し、注文住宅を建てました。
その頃には自分たちのこうしたい!というイメージがしっかりと出来ていたのと、色々と知識を増やしていたので、設計や収納に色々とこだわることができ、趣味や生活に合ったとても満足した家を建てられ、今とっても快適に生活できています。
きっと20代ではこの家は完成できなかったと強く思います。
もしかしたら高齢になったときに、また生活に合わないな、と思うことがあるかもしれないので、念には念を重ね立地もよく選んで売りやすい立地にしました。
家は高い買い物なので、一度手に入れたらなかなか替えられないものなので、その時の気分ではなくじっくりと数年でも考えることが大事だと思っています。
ご参考まで。
お子さんによって必要な部屋数もあるでしょうし、趣味などにより必要な収納の容積が大幅に変わってくるからです。
私の兄は結婚してすぐ25歳で注文住宅を建てましたが、予算も知識もそれほどなかったので、建売のようなごく一般的な間取り、収納の家を建てました。
しかし奥さんがお洋服が大好きだったり、ペットを飼うことになったり、キャンプなどのアウトドアの趣味を充実させたりで、家の中が物で溢れていて、6畳の良い部屋がまるまる収納になってしまいましたがそれでも足りず、個室の数としては子供の人数に合っているのに物が多すぎて、末っ子は個室はない状態です。
せっかくの注文住宅なのに、知識も生活力もなかったのでそんな悲惨な状態に陥ったのだと思います。今15年目くらいですが引っ越したくてしょうがないと会うたびに言います。
なので、その年齢であれば将来引っ越す前提で安い建売を買うか、賃貸で数年じっくりと計画を建てた上で決めるか、が私は良いと思います。
建売を買って修繕しながら住むというのもありかもしれませんが、間取りなど、こうしたい!こうしたかった!というのがどんどん明確に現れてくるのが10年後くらいなので、それだと建売のリフォームでは追いつかなくもなります。もちろん、とてもシンプルな暮らしをすれば、建売でも充分良い暮らしはできると思います。
私はといえば、最初建売を買い、3年夫婦で住んだのち転勤で7、8年くらい賃貸に住みましたが、その頃には子供も増え家に対するこうしたい!が積み重なって、買った建売には魅力を感じなくなり、転勤から戻った時に売却し、注文住宅を建てました。
その頃には自分たちのこうしたい!というイメージがしっかりと出来ていたのと、色々と知識を増やしていたので、設計や収納に色々とこだわることができ、趣味や生活に合ったとても満足した家を建てられ、今とっても快適に生活できています。
きっと20代ではこの家は完成できなかったと強く思います。
もしかしたら高齢になったときに、また生活に合わないな、と思うことがあるかもしれないので、念には念を重ね立地もよく選んで売りやすい立地にしました。
家は高い買い物なので、一度手に入れたらなかなか替えられないものなので、その時の気分ではなくじっくりと数年でも考えることが大事だと思っています。
ご参考まで。
A
回答日時:
2023/7/16 21:41:42
安い方で良いと思います。3500万の家で修理、シロアリ、屋根、壁、クーラーや家電などなど、沢山直しが必要です。お子さんがいるなら教育費も必要です。ご主人の考えで良いと思います。
A
回答日時:
2023/7/16 17:38:47
家をつくるのは基本奥さんに任すべきです。夫は資金計画が仕事です。建売が安普請でしたら毎日こんなはずではなかったと言われ、妻は最悪家を出ます。注文住宅も上場している企業がまー安心です。資金繰りをして、余裕があれば注文住宅です。住めば都で、なかなか離れなくなりますよ。60代で移住する予定なら注文住宅しかないでしょう。いずれにしても奥さんが長生きしますから。奥さんが勝ちです。
A
回答日時:
2023/7/16 17:35:51
Yahoo!不動産で住まいを探そう!
関連する物件をYahoo!不動産で探す
-
新築マンション
3LDK以上のマンション
-
賃貸物件
ペット可・相談可の賃貸物件を探す
-
中古マンション
駅まで徒歩5分以内の中古マンション
-
新築戸建て
南側に道路がある新築一戸建て
-
中古戸建て
リノベーション・リフォーム済み(予定含む)の中古一戸建て
-
土地
南側に道路がある土地