教えて!住まいの先生

Q 家を買おうと思っているのですが、奥さんと意見が分かれます。皆さんはどちらの方がいいと思いますか?

僕は20代前半で実家暮らしを何年かさせて貰っていたので貯金が700万程あり、住んでいるところも田舎で建売物件なら2000万もあれば買えるし、住めば都という言葉もあるので安い気に入った家を買ってローンを10年ほどで終わらせ、またお金を貯めたいと考えています。奥さんは家を買うんだから注文住宅の3500万ほどの家がいいと言います。やはり何年も住むことを考えたら家は妥協しない方がいいのでしょうか?高い家でも安い家でも10年も経てば劣化していくと思うので安い家を買って貯金して修理するっていう考えはおかしいでしょうか?
質問日時: 2023/7/14 13:39:34 回答受付終了
回答数: 29 閲覧数: 1428 お礼: 0枚
共感した: 0 この質問が不快なら

回答

29 件中、11~20件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 2
  4. 3
  5. 次へ
A 回答日時: 2023/7/16 16:46:03
それではこんな選択肢はいかがでしょう。地域によりますが中古住宅がかなり出回っています。その中で敷地が広く環境が良くある程度古い家はいかがでしょうか。
家は狭くてもよいが土地は広いのにしろ、これが大原則です。予算の制限で隣家と軒を接するような土地ではトラブルの原因です。また実際に立ててみると土地だけの時とイメージが違いこんなはずではなかったということになりかねません。ある程度の年数ですと価格はほぼ土地代だけというのもあります。固定資産税もほぼ土地だけになります。それと古くなってもしっかりした家はやはりしっかりと初めに造られています。例えれば中国製の品と国産の品との違いですかね。何方も最初は立派に見えて問題なさそうですが長く使っているとメッキがはがれてしまうのは中国製ですよね。そんな感じです。
建売はどの様にでも手抜きしてプライスダウンできるそうですし、注文は三度目にしてようやく満足できるものができるそうです。
  • なるほど:1
  • そうだね:0
  • ありがとう:1

この質問が不快なら

A 回答日時: 2023/7/16 13:04:25
奥さん自分で買うならいいけど、あなたの稼ぎならあなたに従うのが普通でしょう
高い家ほしいのでしようけど、そんな話しが出た時点で私なら買うのやめます
まあ地方は家のグレードにこだわる人多いようですが、無理して高いのかって、ほとんどが何年たってもメンテナンスしてないところが多く
ローンがきついのでしょうね

これからいろいろいりますし、家と金は物でも人間は生身なので
注文も建売も変わりません
HM注文住宅は保証とか言ってるけどメンテナンス高い、内装の建具、キッチン・バス室のグレードやデザイン性はよいと思いますが、だからといって建売でもなんら問題ないし
  • なるほど:2
  • そうだね:0
  • ありがとう:1

この質問が不快なら

A 回答日時: 2023/7/15 15:25:52
仮に同じ家に一生住み続ける前提とした場合ら建売で2000万円だと質問主が50代になる頃には修繕を繰り返していたとしても寿命になるか、それまでに地震等があれば倒壊してどちらにせよ建て替え必須だと思います。
構造上安い建材を使った建物はいくらメンテナンスしても限界があります。
大手ハウスメーカーで建てたしっかりとした作りの家であれば初期費用はかかるが、60年保証がついていたり外壁もメンテナンスフリーのものまでありますし、地震や災害にも強い造りになってます。
建売は初期費用は安いが、10年も経てば外壁塗装に100万円以上かかりますし、20年、30年後にまた2000万円近くかけて建て替えるならそこまで変わらないかと。

安い物件は断熱性も低いので夏は暑く冬は寒い。エアコンを切って1時間もしないうちに外の気温と変わらなくなってしまいます。

グレードの高い家はエアコン1台で家中に行き渡るくらい機密性が高く快適です。
80歳くらいまで生きるとして、初期費用を抑えて快適さを捨てて、のちに建て替えまでするのか、初期費用はかかるが快適に過ごせてメンテナンスして一生住める家にするのか、です」。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2023/7/15 09:40:47
私は結婚して建売を買いました。
私自身、家は人生で1度は変わると考えているからです。
なので売りやすい、角地、朝から夜まで日が当たり、土地の価値が上がっている地域にしました。

若い時に欲しい家と老後に欲しい家は変わります。
子供がいる場合、子供がいる時の目線と子供が巣立った時の家の目線も変わりますからね。
  • なるほど:1
  • そうだね:0
  • ありがとう:1

この質問が不快なら

A 回答日時: 2023/7/15 06:49:15
想定が『何十年も住む』ですが、『何十年も同じ家に住めるとは限らない』というのは往々にしてあることです。

離婚に限らず、子どもが沢山生まれて狭くなったとか、転職やご近所トラブルなどでも家を手放すことはありますから、個人の趣向が強い注文住宅より、利便性などを重視した建売の方があとあと処分しやすいかと。

あとは貴方の家庭にとって、家がどの程度の立ち位置なのかによります。
『基本的に帰って寝るための生活拠点』という側面が強いなら、そんな物に高いお金を払うべきではありません。
『プライベートを充実させたい』という側面が強いなら、高いお金をかけてでもこだわりの建物を作ればいいかと思います。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2023/7/15 03:31:44
あなたが大正解ですね、注文が良いのは施主に知識があれば問題ないですが知識がなければ騙されて終わります、また何が良くて何が悪いかも奥さんは解らないと思います、それで注文がいいと言われても戸惑いますね、奥様が建築士なら別ですが素人なら騙されて終わります
  • なるほど:1
  • そうだね:0
  • ありがとう:1

この質問が不快なら

A 回答日時: 2023/7/14 23:48:38
高い家でも安い家でも10年も経てば劣化していくと思う

おっしゃる通りだと思います。
ただし、性能等によって維持費等が変わります。
建物は最低限でいいけれど、土地代は奮発しないと住むのも不便で処分にも困ります。
なので、下手に安物にするのも×、建物にお金をかけるのも×、土地代重視で物件を買えばいいと思います。
  • なるほど:2
  • そうだね:0
  • ありがとう:2

この質問が不快なら

A 回答日時: 2023/7/14 23:21:23
注文はお勧めしません、
売るとなったら
個性的な家は売れにくいし、
減額になりえます、

今後、情勢も不安定だし、
災害もありです、
買うのは必要最低限にしましょう、
  • なるほど:1
  • そうだね:0
  • ありがとう:1

この質問が不快なら

A 回答日時: 2023/7/14 17:56:14
家にお金をかけるのは趣味みたいな物なので、奥さんの趣味に付き合えば家庭は円満に過ごせるかもね。
  • なるほど:1
  • そうだね:0
  • ありがとう:1

この質問が不快なら

A 回答日時: 2023/7/14 17:49:39
質問者様は堅実なタイプですね。
何もおかしくないです。

ちなみに収入がどれだけあるかでも話は変わると思います。
  • なるほど:1
  • そうだね:0
  • ありがとう:1

この質問が不快なら

29 件中、11~20件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 2
  4. 3
  5. 次へ

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

JavaScript license information