教えて!住まいの先生

Q 住所についての質問です。 普通住所は〇丁目〇番〇号だと思うのですが、前に知人の住所を書いてる時〇丁目〇番〇号〇でした(説明が下手ですみません)

この場合4つ目の数字のあとはなんという漢字がつくのでしょうか。(その建物は一軒家です)
質問日時: 2024/4/17 19:17:37 解決済み 解決日時: 2024/4/25 22:50:21
回答数: 1 閲覧数: 54 お礼: 0枚
共感した: 0 この質問が不快なら

ベストアンサーに選ばれた回答

A 回答日時: 2024/4/25 22:50:21
何もつきません。

理解するためには、住居表示の成り立ちを知る必要があります。

元々は、住所ではなく土地の番号で区別していました。
これを「筆」と呼びます。

字や大字もつくことがありますが、数字で表します。
土地の番号ですから、広さはまちまちです。
私の知る限り、一番大きな筆は120万㎡
東京ドーム約26個分の土地で、関西国際空港の一部です。

例えば、私が「知恵袋町1000番」
となりが「知恵袋町1001番」・・・のように割り振られました。

前述のように大きな土地が多い時代でしたので
細かく分割して、貸したり売ったり。
兄弟で相続したり。
そんなことがあると「知恵袋町1000番1」のように、
番の後に数字をつけて表記しました。

今でも、このように表記するところがたくさんあります。

次に「丁目」ができました。
知恵袋町と言っても、広くて番号だけではどこだかわかりません。
そこで、ブロックごとに「一丁目」・・・と割り振りしました。

この時点で、住所は「知恵袋町一丁目1000番地1」となりました。
細かい話ですが、土地は「1000番1」住所は「1000番地1」です。
さて、土地の番号は家だけでなく、農地や山にもついています。

私の持っていた畑「知恵袋町二丁目1000番」を
細かく分けて、分譲地にしました。
上記の通り、「知恵袋町二丁目1000番1」。隣は「同1000番2」・・・
「同1000番300」と、順番に番号を付けました。
番号順に並んでいるので、わかりやすいですね。
(一列とは限りませんが)

当初は問題がなかったのですが、その後、問題が発生します。
「1000番2」に住んでいた人が、半分、土地を弟に譲ることにしたのです。
この場合、分けられた方は「1000番301」しか番号が空いていません。

「1」「2」「301」「3」・・・と家が並ぶことになります。
こんなことを繰り返し、番号はメチャクチャな並びになってしまいました。
これでは、郵便屋さんも困ります。
お巡りさんも道案内できません。

そこで、土地の番号とは別に「住居表示」の番号をつけることにしたのです。
基本的な考え方は、道路で囲まれた部分を1ブロックと考え
「番」で表しました。

このブロックは「一丁目1番」・・・と決め、そのブロックの中で
順番に番号「号」をつけます。
これで、「知恵袋町一丁目1番2号」と私の住所が決まりました。

地番は地番。住所は住所で、別物・・・と言うことです。
それでも、先ほどの話同様、番地がついた後に、半分に分けて隣に家を建てる。
2つの家を取り壊して、アパートを建てる・・・と言うケースもあります。
中には、1ブロックすべてにわたり、1棟のビルを建築と言うこともあります。

市町村により異なるケースもあるかもしれませんが
分割しても、住居表示は変わらないケースがほとんどです。
私の家は「一丁目1番2号」隣の家も「一丁目1番2号」です。

それでも、郵便屋さんなどにわかりにくいので
「一丁目1番2号1」なんて表記をする場合があるのでしょう。

最後の「1」は法律で決められた表記ではなく
アパートの「201号室」や「3F」「C棟」のような
勝手に表記できる部分です。

・建物名や部屋番号を住所に含むか否か
・「号」以下の個別番号を含むか否か

これは自治体判断ですので、最後の数字が住民票に記載されているかは
わかりません。


整理すると
非住居表示地区 :1000番1
非住居表示地区(丁あり):一丁目1000番地1
住居表示地区 :一丁目2番3号
同(号なし) :一丁目2番地

ここまでが、全国統一で決まっていることであり
これ以降の建物名や部屋番号、建物番号は自治体判断・・・ですので
この部分は、特に決まった文字がつくわけではありません。

長文、失礼しました。
  • 参考になる:1
  • ありがとう:1
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この回答が不快なら

質問した人からのコメント

回答日時: 2024/4/25 22:50:21

わかりやすい説明ありがとうございます

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

ページの先頭へ

Yahoo!不動産アプリをダウンロード
JavaScript license information