教えて!住まいの先生

Q 世帯年収900万で5千万の住宅(土地込新築建売)の購入は無謀でしょうか? 地方都市在住、31歳女性です。 来年の3月に入籍します。

現在は婚約中で同棲はしておらず、入籍後の4月から二人で住む予定です。
二人で話し合った結果、新築建売を購入することになりました。
今物件を探していて希望する土地に新築の建売を見つけました。
土地込みで5000万の物件です。
ただ、私たちの収入でローンの支払いが可能なのか、皆さんに見ていただきたくお聞きしました。
以下、私たちについてです。

彼 34歳 公務員 年収550万 貯蓄1200万(投資等込)
私 31歳 会社員 年収380万 貯蓄130万

私は子どもができても正社員で働きたいと思っています。
復帰後は時短勤務する予定です。
その間は年収240万程に下がります。

これらを考慮したうえで、購入可能か見ていただきたいです。
よろしくお願いします。
質問日時: 2024/9/18 12:09:09 回答受付終了
回答数: 27 閲覧数: 2151 お礼: 0枚
共感した: 1 この質問が不快なら

回答

27 件中、1~10件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 2
  4. 3
  5. 次へ
A 回答日時: 2024/9/25 06:53:29
働き盛りに住宅ローンの支払いや教育費がのしかかります。いかに固定費を抑えて、つみたてNISAなどの投資にまわすかで将来の貯蓄格差が生まれると考えています。

私は30代前半で、大手ハウスメーカーの中古戸建てを購入しました。最初は、新築建売または注文住宅も検討していたのですが今となっては満足しています。

当時予算は3,500万円で考えて、立地を重視していました。その他は、あまりこだわりを持たずに色々探しました。

最初は展示場まわりから始めました。大手住宅メーカーからローコスト住宅メーカーなど、時間を見つけて見学に行きました。

知識ゼロだったので、職場の先輩や同僚の話しを聞いたり、自身でYouTubeなどを見て勉強しました。

なかなか良い条件の中古物件が見つからないため、不動産や住宅メーカーから新規の土地情報を収集して、土地から購入しようとも考えました。すると、営業の人から「今すぐ決めてもらわないと予約が埋まってしまう」と言われ契約を急がせるといった事がありました。そのような営業スタイルに悪意を感じ諦めることになりました。

そこで考えたことは、新築で建てたとしても将来20年も暮らせば、売る時は土地代が残るだけ。建物の価値はほぼありません。

そうすると建物代は20年限定の価格。ただリフォームや耐震化など継続的に補修していけば、50年以上は暮らせるはずという結論に至りました。

最終的に中古戸建てサイト「アットホーム」で新着情報を毎日のように検索しました。

そこで、見つけた物件(当時築20年1,800万円4SLDK)に現在も住んでいます。変動金利35年フルローンで月々5万円程度。ボーナス支払いなし。

定年退職を控えたご夫婦で新居を建てるため、売りに出されたと聞きました。住宅診断もしましたが、異常はありませんでした。それと住む前にホームクリーニングと少しリフォームをしました。

中古戸建ての魅力は、やはり固定費が抑えられること。新築の土地付き注文住宅だと倍のお金がかかっていました。

デメリットは、既存の設備等にリフォームが必要になってくること。それでも安く済む計算です。新築にしても、いずれ関わってくる問題です。

毎月の支払いを抑えることで、つみたてNISAに資金をまわして教育費や老後資金など将来に備えています。結局、住めば都だと感じています。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/9/25 06:47:57
貯蓄を頭金に回せるのなら、ローン審査は通ると思います。

ペアローンではなく、あくまで夫の収入からのローン返済を計算してほしいと思います。
婚約中とのことですが「建売」を買う以上、メンテナンスや家具家電、ご近所付き合いや子供費も計算に入れてくださいね。

私達夫婦は気に入った土地を見つけて新築して、引っ越していきなり「ご近所の高齢者」の葬儀に駆り出されたことがあります。
交流の無い方でも「ご近所」として生活すると逃げられない人間関係は生まれます。

建売の環境をしっかり把握しないと、ファミリー層向けの土地なら新婚早々騒音問題や出産してからのお付き合い、子供が出来ない場合の場合など新居には夢ばかりではないという現実もありますので、生活が落ち着き子供も生まれて学校問題も下調べしてから家を買う事を強くお勧めします。
  • なるほど:1
  • そうだね:1
  • ありがとう:1

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/9/25 01:24:41
世帯年収900万で5千万の住宅(土地込新築建売)の購入は無謀ではないです。
大丈夫でしょう。

ですが、ご質問者様にとっては、まだ早いのでは?

hok********さん、ここさんの仰る通りだと思います。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/9/25 00:57:40
何度も家を売買している、既婚子無しの40代男性です。

住宅ローンはおおよそ年収の8倍まで組むことがでるようです。
つまり7200万くらいまでは射程圏内と考えてもらって大丈夫です。(一般的に)

また、まだ若い年齢なので団信とかも良い条件のものが結構そろっていると思いますので、不利な感じもせずにローンは組めると思います。(特にネット銀行がおすすめです。非常に低金利です。)

ただ、これから先の人生に待ち構えるリスクというのもちゃんと考えたうえで住宅は購入下さい。
合算した年収で結構値段のはる物件を購入し、その後に離婚とかもなくはないと思います。共同ローンとかしてしまった日には離婚のときにその分配で揉めたりして後が大変です。
あまり、気が進まないかもしれないですが、ローンは旦那さんだけが組み、旦那さんの年収で買える範囲の住宅を購入することをお勧めします。
というのも、自分の近い人間の数名が若気の至りで共同ローンを組んで数年後に離婚となり、揉めに揉め…という話を聞いてきました。
負担をお互い背負いたいみたいな気持ちもあっての共同ローンだったはずが、骨肉の争いになる…みたいな悲惨な話も少なくはないので、そこは旦那さんにもってもらいましょう。(どちらも年収が同額くらいで、離婚したらお互い払いきれるような年収じゃないみたいなのが理由の大半でした。)

また、子供ができても復帰後は正社員で…と今は考えられるかもしれないですが、その時になってみないと何とも言えないというのが実態です。
今の時代の子育ては昔と違って大変です。
少しでも熱があれば保育園は預かってくれません。ある意味ドライともとれますが、預かる側は必要以上のリスクは取りたくないので仕方がないのかもしれません。
つまり、自分にバリバリと働く意思があっても、周りの環境が足かせとなって働かせてくれないという現実が待っています。
旦那さんが公務員というあたり、そこにどこまで融通を利かせて柔軟に奥さんのサポートができるかもわかりません。(公務員という仕事である以上、必要以上に仕事ぶりに目を光らせる、ある種クレーマーじみた市民も多くいる人たちを相手にしているサービス業であるが故、自分のことを最優先にすることに気が引けてしまう)

長文になってしまいましたが結論としては
1.ローンは年収のおおよそ8倍まで組める。
2.2馬力でローンを組むにしても、その後の人生のリスクも考えるべきであり、リスクを考えるのであれば旦那さんだけがローンを組んだほうがよい
3.子育てをしながら仕事も両立をさせる自信が自分自身にあるかもしれないが、周りの環境がそれを決して許してくれるわけではない。時に周りが足を引っ張ることも十分にある。
という感じです。

30代前半。まだまだ苦難が待ち受ける人生かと思いますが前向きに頑張ってください。
  • なるほど:0
  • そうだね:1
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/9/24 22:24:37
いろんな説明がないのでわかりませんが、単純に考えるとしんどいと思います。

ただ、公務員だということで退職金はそこそこでるでしょうから、逆算していけばいいんではないかと・・・。
無理ではありませんが・・・余裕みるなら辞めといた方がいいかと・・・。
それを糧に頑張れるならある意味いいかもね(・´з`・)
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/9/24 17:58:21
旦那さんの貯蓄1200万が
どれくらい購入資金に使えるのか。
住宅ローンがフラットなのか変動なのか。
地方住みとなると車は必要ですがどうするのか。
車はいくらくらいのものにするのか。

このあたりが気になります。
特にこれから金利が上がりますので
変動だと毎月の返済額が急に3万5万上がることも
想定しないといけなくなります。
住宅控除が続くのかも怪しいです。

子供ができたあとの世帯年収800万で
考えておくと良いと思います。
仮でですが、世帯年収を16ヶ月で割って、
社会保険25%、毎月の住宅ローンの返済額、
車の台数×毎月の返済額、
食費、光熱費、スマホ代、生命保険、水道代、ガス代、
旦那の小遣い、あなたの化粧品や洋服代、
ガソリン代、医療費などを引いて、
毎月の給料で足りるのか。
ボーナスから
車検代、車の税金、固定資産税、(都市計画税)、
住宅や車のローンのボーナス払い、などを引いて、
ボーナスで足りるのか。
足りたとしてどれくらい余裕ができるか、
子供に使うお金が残るか、学資保険などに回せそうか。

などを試算してみると良いと思います。

それによっては、
頭金を増やす、安いものにする、フラットにする、
変動しか無理と言われたら違う家にする、
車のランクを下げる、車の台数を減らす、
住むエリアを変える。
などを色々考えないといけなくなると思います。

それとは別に、
子供の状況次第ではあなたが働けない場合もあるため
旦那だけのバージョンも試算しておいた方が
良いでしょう。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/9/24 13:54:22
基本大丈夫ですが、質問者さんの地方都市というのがどこかで少し変わりますかね。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/9/24 12:38:54
1馬力でなんとかできる範囲の額で再考したほうが無難と思います。
  • なるほど:0
  • そうだね:1
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/9/24 12:09:40
現在の2人の想定世帯年収と貯金だけで見るなら、
お若いので大丈夫なのではないでしょうか。
ただ、現状の金額の問題よりも、
まだ生活が落ち着いていない、と言うより、
始まってもいない状況なので、時期尚早だと思います。

ほかの皆様も書かれてますが、
子供を希望されているようですが、育児は簡単ではないです。
教育費などの全国平均などもありますが、
地域によっては、平均よりはるかにかかるところもあります。
進学次第で、かかる費用もまったく違ってきます。
そもそも、今の時代、誰もが当たり前に妊娠出産できるとは
限らず、お若くても持病がなくても、なかなか授からなくて
不妊治療で大金を使う可能性もあります。
産後に、子供が病弱だとか、ご自身が心身の具合が優れない、
なども十分にありえる話です。
お二人のご実家が近く、ご両親がいつでも助けてくれるなら
いいのですが、現役でしたら日中は不在でしょうし、
子供が熱を出したらどうします?
出産したら、数か月面倒みて、あとは保育園、などと
考えるのは甘いです。
正社員を続ける方向で考えるのは良いですが、
あくまでも状況次第になってしまう、ご自身の収入は
いつ無くなるかもわからないものだ、という認識は必要です。
現時点では、あくまでも彼氏さんの収入メインで考えるべきです。

あと、ご結婚前にこのような話で恐縮ですが、
別々に暮らしていた2人が一緒に暮らすわけです。
自分たちなら大丈夫!と思っていても、実際に一緒に暮らすと、
交際時にはわからなかった小さなことに気づくようになります。
それは悪いことじゃないし、一緒に暮らすんだから当たり前のこと。
お互いに譲歩したり、注意したりしながら、2人のペースを
つかんでいくわけですし、そういう過程を経ていくことで
今は漠然としている、家に対するイメージも出来ていくのでは
ないでしょうか?
子供が1人なのか2人なのかでも、家の間取りやサイズは
変わってきますよね。
注文住宅のほうがいいとか、いろいろ調べていったら、
自分たちには木造住宅よりも鉄骨住宅のほうが合っているようだ、
とかも出てくるかもしれません。

家の購入に関しては、今すぐではなく、
ご結婚されて一緒に暮らして生活が落ち着いてからとか、
お子さんを出産されて、2人で住む賃貸の部屋が狭くなってから、
でも間に合う話ではないでしょうか。
  • なるほど:1
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/9/24 09:56:35
旦那さんの貯蓄を全額住宅の購入費にまわせるなら可能だと思います。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

27 件中、1~10件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 2
  4. 3
  5. 次へ

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

JavaScript license information