教えて!住まいの先生

Q 義親の家のローンを支払っています。 今回初めて投稿します。長文です。 第一子を妊娠し、里帰りしている間に旦那と親の間で勝手に話を進められていました。義親が事業に失敗し、その分の

借入金の返済だけでいっぱいいっぱいだから、住宅ローンを旦那名義の35年ローンに借り変えて、旦那が返済しています。

当然名義が義父のままだと、35年ローンは組めないので、名義を変えて月々の支払いを軽くすると…

当初の旦那の話によると、我が家の車のローンなどもまとめた。毎月の支払いはこちらでする代わりにボーナス払いを親にしてもらうから、ボーナスは丸々貯金できるようになるということでした。しかし、結局のところボーナス払いもうちがしています。

子供が2人になり、そろそろ自分の家が欲しいと意識するようになってきたのに、こんな状況じゃとてもじゃないけどマイホーム購入なんてできません。私たちは狭い借り上げ社宅、義親は2人で130坪超の庭付き一戸建て。義母は趣味の家庭菜園にハマり…大きな病気をしたので、もう外には働きに出られないと言ってます。義父は夜間のアルバイトをして事業の借り入れ分の返済をしています。

義親は私には一言も謝罪も感謝の言葉もありません。あくまで息子に助けてもらっているとでも思っているのでしょう。

今のところ、義親とは良好な関係でいます。お金のことがなければ、恵まれた嫁姑関係だと思います。定期的に孫に会わせるべく訪問していますが、やはりこの件が頭をよぎってしまい、いつまで良い妻の顔をしていられるか…正直もう自信がありません。

旦那は結局のところ、自分の育った家が無くなるのは嫌なんでしょう、売却を持ちかけてもさらっと流されます。転勤族なので、持ち家を購入しても自分は単身赴任になるから…と自身のマイホーム購入に関しては興味もなさそうです。

私はお金に関しては素人、旦那はいちおう金融機関勤務なので、いろいろ聞いても、俺が一番分かっているから…と的確な答えは得られず、悶々とする日々です。

我が家は共働きです。お互いの預貯金を合算することはしていませんが、いつまた妊娠等で働けなくなるか分からないので、私の収入は無いものと思って欲しいと言っていて、生活費は基本的に旦那の収入からまかなっています。が、子供の保育料まで払えないと言われ、月7万円ほどは私が払っています。
先日スーツを買うのにカードで分割払いにしていましたので、旦那には全く貯金がないものと思われます。

旦那はそのお金に対する無頓着さを除けば、子育てにも積極的ですし、家にいる時は家事も手伝ってくれる良い人だと思っています。

実親に相談したら、たぶん離婚して帰って来いと言われるので、話すこともできません。

旦那いわく、自分名義で借りかえたけど、家の名義は父親のまま。なので、もし義父が亡くなったらローンはなくなる?そんなうまい話があるのでしょうか?

義父も働かずにいるわけではないから、私の心が狭いだけなのでしょうか?

なんだか抱え込むのも限界で、こちらで吐き出してしまいました。

長々と失礼しました。
補足

こんなに沢山の回答をいただけたことに、びっくりしています。本当にありがとうございます。

昨日やんわり旦那に確認したところ、家の名義は義父のまま、ローンは旦那が勤める銀行の金利が住宅ローンよりやや高めのもので、主債務者が旦那、連帯債務者?共同債務者?が義父となっているそうです。連帯保証人とは違い、義父にも返済義務があるものなので、団信は義父の方にかけているということでした。

質問日時: 2017/4/20 16:28:54 解決済み 解決日時: 2017/4/26 22:29:08
回答数: 6 閲覧数: 1422 お礼: 0枚
共感した: 0 この質問が不快なら

ベストアンサーに選ばれた回答

A 回答日時: 2017/4/26 22:29:08
どういった条件で
ローンを借り換えられたのかが分からないですが

ご質問にある、
お父様が他界されたら、ローンがなくなる。。。 の答えは

無くなりません


借り入れた本人(この場合はご主人様)が他界されれば、
団体信用生命保険に加入していれば の条件で、
ローンは保険金で補填され、実質なくなりますが
所有者(名義人)がなくなったら降りる保険は聞いたことがありません


それが可能となると
住宅ローンを借りて、ご高齢の方に名義を移して
(たとえ税金がかかっても)
それなりの期間で亡なくなる(天寿を全うされる)と、
保険が降りる・・・? という、おかしな制度となります

犯罪に使われそうですよね・・・?

むしろ、
名義を変更せずに、ローンを組む方がやや難しいので
住民票などを移動されて、同居しているように見せたのか
そういう商品(数少なく金利も高めに・・・)なのか
と言うことになります

そのままでは、
ご両親はご主人様から贈与を受けているため(ローン分)
贈与税を支払わなければならない状況で
単にたまたま見つかっていない状況と思われます

他にも
現状のまま、ご主人様にご兄弟がおられるとか
相続人が複数居る状況になると
相続時にもめそうだな・・・と感じます


ただ、ご主人様は金融機関にお勤め・・・ とのことでしたので
その当たりはよく分かっておられて
ご相談者様にそう伝えることで
ごまかしていらっしゃるような印象を受けます
(失礼な見解ですみません)


さらに、ご相談者様のご希望のマイホーム ですが
現状だと、ご相談者様の単独名義で購入する 方法となります

ご主人様が、マイホームに対して希望がない場合
ローンの問題がなくても、お話は進めづらいと思うのです



ご質問を拝見した限りで、
余り厳しいことを書くのも。。。と思うのですが
やはり、お金のトラブルは後々問題になりがちです

お子様もいらっしゃるようですし
ご両親にお叱りを受ける、離婚を勧められると困ってしまう
と、敬遠されるのは分かるのですが


ご主人様とご相談者様でお話し合いになっても
まとまらないのではないでしょうか・・・?

やはり、第3者の意見が言える方が居ないと
難しいと思われます

ご両親にわかれたいわけじゃないけど、
困っている と ご相談になって、

①ローンは実際にどうなっているのか
②所有者は?相続時はどうなるのか
③ご相談者様のマイホームは?

このあたりを、しっかりご家族会議をされるしかないと思います


少しでも良い解決となりますように
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この回答が不快なら

質問した人からのコメント

回答日時: 2017/4/26 22:29:08

たくさんの回答をいただき、本当にありがとうございました。
無知な私にとって、皆様からの情報は全て参考になりました。
この中からベストアンサーを決めるのは難しいのですが、少しでも良い解決となりますように…と末尾に書いてくださった方に決めようと思います。

回答

5 件中、1~5件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ
A 回答日時: 2017/4/20 23:04:52
まるで、30年前の私を見ているようで、ほっとけなくて、投稿します。
私も、(同居ですが、)新婚から、義父名義の改築住宅ローン(家の名義も義父)を主人と二人で払うように言われ何百万円も払い、義母の嫁いびりもあり、主人の勤務地の近くに出てきてしましました。
それからも、義母のいやがらせはあったのですが、義父が亡くなって、義母が一人で、不動産を相続しました。(義母は一円もだしていない。それに相続権は1/2しかない)
主人の両親だからと、人情的に出していたのですが、私は「ありがとう」と言われたことは、一度もありません。まして、主人と一緒にそっと渡してきたので、「私も出して来たのですが」と言えば、「金、金ばかり言う」と言われました。
普通じゃない人っています。

ビジネスライクにいきますね。
主人は、銀行員。私は今は税理士。娘は銀行員で住宅ローン融資課勤務です。
申し訳ないですが、ご主人の仰ってることは、矛盾だらけです。
普通の銀行は、住宅ローンの借り換えの時も、謄本を見て、住宅ローン債務者が、登記上所有権持分がないと、借り換えできません。
まして、債務者がご主人なら、いわゆる団信(債務者が亡くなった時にローンがなくなる保険)は、ご主人にしかつきません。
義父が亡くなっても、住宅ローンはなくなりません。
それから、法務局と税務署はつうつう(連携がある)なので、所有権だけ義父で、債務者がご主人の場合、皆様が仰るように、義父のものを返している・・贈与税の対象となります。
おかしいです。

法務局に行かれて、不動産謄本をとられたら、いかがでしょうか。
「権利部 甲区」というところに所有者が、「権利部 乙区」というところに債務者の名前が載っています。

男性は親に良い顔したがります。それが、妻に犠牲を強いることでも。(笑)
ご主人は、住宅ローン名義は変えず、義父さんの分を払っていらっしゃるのではないかと思われます。

一度、実両親に相談されることを、お勧めします。
私も、実両親に「そんなことなら、帰ってきてもいいよ」と言われました。
「これからが思いやられる」と。
結局、同居から、別居(出てくる)ことで何とかなるのではないかと、また、年老いた実両親に面倒かけたくなかったので。
でも、そういう親さんって変わりません。
今、義母さんの老後の問題があります。(笑)
ご参考になれば幸いです。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2017/4/20 17:10:18
団信に入っていれば、義父が亡くなったり決まった病気の時は家のお金は払わなくてよくなりますよ。家も自分の物だし。その為の保険なんですから。
体が悪い人なんかは団信に入れずローンを組み、旦那さんが亡くなった後本当に困る人もいました。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2017/4/20 17:02:11
私も金融機関勤めですが、
ちょっとご主人の感覚には共感出来ないですね。

確かに、私もお金の事、
日々の生活費等は置いておいても、ローン関係とかについては、
「自分の方が分かってるし、わざわざ説明しなくても・・・」と、
妻にはいちいち説明はしません。
まぁ妻も説明を求めてはきませんが。

多分、貴方の仰るように実家が無くなるのがイヤだから、
無頓着なフリをしているのではないでしょうか。

常識的に考えて、
親の家の住宅ローンを支払う、って離婚事由だと思います。
仮に、貴方の両親の話であったら、
ご主人はやはり名義を変えて支払うのでしょうか?
支払わないですよね。
そうであれば、貴方が怒るのは分かると思うんですけどね・・・

確かに、自分の親が困っていれば、
助けてあげたい、という気持ちは分かるのですが、
これはちょっとやり過ぎだと思いますね。

恐らく、貴方の事はちょっと適当にあしらっておけば大丈夫、
くらいの感覚でいるんじゃないでしょうか?

>義父が亡くなったらローンはなくなる?そんなうまい話があるのでしょうか?

これもちょっとよく分かりません。
団信の事を言っているのでしょうか?
ただ、名義はご主人に変わってしまっているのであれば、
団信は関係ないと思うので義父が亡くなっても関係ないと思いますよ。
この件も、適当にあしらってるなぁという感じがします。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2017/4/20 16:55:37
ご主人と義父さんとの間で、
よく話し合って最善策を決めた感じはありますが、
ボーナス返済の件は話が違いますね。
それだけ、苦しいということなんでしょうけど。
万が一お義父さんが無くなればローンが無くなると言うのは、
お義父さんの死亡保険金での完済を想定しているのではないでしょうか。
しかし、家の名義はお義父さまのままで、車のローンもまとめたということは、
一般の住宅ローンではないですね。
金利もちょっと高めかもしれません。

奥さん不在で決められたことでご不満が募るかと思いますが、
じゃあ、奥さんがいたら話が違っていたかというと、
そうもいえない感じですので、ご主人に任せるしかないのではないでしょうか。
ご主人の言うとおり、金融機関は転勤が多いので、
早いうちにマイホームを購入しても、なかなか住めないことも考えると、
性急に追い詰めなくても良いかとも思いますが、
将来の計画についてどう考えているのか位は聞いておく方が良いでしょうね。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2017/4/20 16:35:40
転勤族大変ですね それも
いっそ同居すればいいと思いましたが
転勤族とあるので……
売却すれば
それも選択肢ですね
そのうち介護も必要になるかも知れませんからね
頭のいたい事ばかりですね
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

5 件中、1~5件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

ページの先頭へ

Yahoo!不動産アプリをダウンロード
JavaScript license information