教えて!住まいの先生

Q 不動産等に詳しい方にお聞きしたいです。 我が子の話ですが…

20代前半の共稼ぎで長男が年収450万、嫁は働いていますが妊娠中です。嫁の収入は分りませんが、今働いている時に共稼ぎとして約3千万の住宅ローンを組むようです。嫁の勤続年数は長くはありません。出産等で嫁が働けない状態になったら長男がひとりでローンを支払う事になるようです。ウクライナ情勢やコロナで先行が不安な今に家を購入するのはどう思いますか?私は反対なのですが、二人共聞く耳を持たないので私には何も出来ませんが、家の購入にメリット・デメリットがあれば教えて頂きたいです。また今の不動産はどんな感じかもお聞きしたいです。どうか宜しくお願いします。
補足

色々なご意見をありがとうございます。
ただ、不動産に詳しい方に今の物資の高騰など今までにないこの時期のローンの事等ををお聞きしたいので、不動産関係以外のご意見はご遠慮下さい。

質問日時: 2022/7/25 21:05:03 解決済み 解決日時: 2022/7/26 19:39:48
回答数: 9 閲覧数: 308 お礼: 250枚
共感した: 0 この質問が不快なら

ベストアンサーに選ばれた回答

A 回答日時: 2022/7/26 19:39:48
銀行で融資担当しております。
20年やってますが、今が1番高いです。
土地も建築費も高騰してます。
土地は不動産屋が建売で儲けようとしている為高騰してます。
要は建売は6〜700万程で建築出来ます。
それを土地込みで4,000万で売却して売れてますので、土地を相場より高めに買ってます。
それに引っ張られて土地の価格が上昇しております。
それから建築費は下がる事はありません。
国内需要が下がれば下がるとかの話ではありません。
ウッドショックという言葉をご存知ですか?
要は日本が30年賃金が上がって無い間に、海外では順調に上がってます。
ビッグマック指数では日本はタイにも劣ってます。
つまり、海外の方が建築資材を日本より高く買うので、日本もその値段に合わせないと買えません。
つまり、日本で需要が下がろうが、建築費が下がる事はありません。
日本の景気が良くなって賃金が上がらない限り、値段が下がる事はありません。
これからも高騰し続けます。
買うなら今が1番安いです。
3年待てば、それだけ高騰します。
気持ち良く背中を押してあげましょう。
  • 参考になる:3
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この回答が不快なら

質問した人からのコメント

回答日時: 2022/7/26 19:39:48

ありがとうございました!!

回答

8 件中、1~8件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ
A 回答日時: 2022/7/26 15:18:30
買わせないための理由を探すのやめましょうよ
本人と縁切られますよ

先行きが不透明なんだからこの高騰がいつまで続くかもわからないし木材なんて限りある資源なんだから今後下がることはないかもしれないわけじゃないですか
東京の不動産だって10年前からピークだピークだ言われてましたけど上がり続けてますよ?
このまま15年ぐらい下がらなかったらどうするんですか?
今3000万で買えてた家が4500万になってるかもしれませんよ?
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2022/7/26 09:30:19
現役不動産営業マンです。

まず、親として心配なのは分かりますが子供は親の所有物ではありませんので、基本スタンスとして子供がどういう判断をしようと法に触れない限り尊重してあげるべきですし、尊重するべきです。

そして今の不動産状況ですが、住宅でいうとこの10年で見ても土地・建築費ともに上昇し続けていて、1~2年の短期で見ればもっと上昇する見込みです。

土地に関しては人口減少・少子高齢化に伴って下落する予想多いですが、個人的には二極化が進んでいき、都心は今後も上昇、郊外は下落していくと思います。

不動産の買い時についてはその人の状況で大きく変わるので一概に言えませんが、今欲しいのであれば金利・税制面で言うと買い時だと思いますよ。
  • 参考になる:1
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2022/7/26 06:23:50
これは私の不動産屋としての私見ですが今は買い時ではありません。あと3年くらいは待ったほうが先行きが見えてきます。ここ数十年土地は値上がりしていません。上がっているのは建築費だけです。それもいろいろ理屈をつけていますがただ値上げのための口実です。いずれ需要が減れば必ず建築費も下がりますし建売住宅も大きく下がります。あと三年は様子見ですね。でもおそらく止めることは出来ないでしょうから親子間が険悪にならないように軽く話してあげるとよいですね。私も子供が家を買う時には心配でしたが私自身がその道のプロですからうまく買えましたね。説得するには知識が必要ですからよく知識をつけて冷静に説得するとよいですね。ただ私もプロですが先のことは絶対とは言えません。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2022/7/25 22:30:57
口じゃなくて金を出せる親になれるよう頑張りましょう。
  • 参考になる:3
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2022/7/25 22:27:37
歳を取ったとき賃貸で良い物件がない。
これが賃貸の1番のデメリットです。
壁あつがしっかりしてるRCでは借りれ無いでしょう。
隣丸聞こえの木造しか借りれない可能性ありです。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2022/7/25 21:36:21
二人共聞く耳を持たないのに?知ってどうするの?

しかし、息子さん、度胸がありますね。見守るしか、無いでしょうかね。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2022/7/25 21:14:54
不動産投資家です。
私も反対ですね。

今は不動産価格も建設コストも高止まりです。

また、まだ実績もない若者にマイホームは贅沢過ぎる。

そのうち、離婚して、手放す事になるかも知れません。

せめて1,000万位の自己資金を貯めてからですね。

今の若者は借金を軽く見過ぎ。

まあ、そんな人が居るので、我々プロが格安中古で儲けられるんですけどね。


メリット
家賃がいらない
住宅ローン控除等のメリットもある

デメリット
リスクが伴う(離婚、リストラ、ご近所トラブル、災害、欠陥住宅)
修繕費などの経費
自治会などの活動

まあ、失敗しても命までは取られませんから、それも勉強です。
人生の肥やしにして下さい。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2022/7/25 21:13:58
うん、客観的に冷静な回答は

余計なお世話

プロから目線で言うなら

買うのは早ければ早い方がリスクが減るから最終的に同じ金額買うなら早い方がいい

親から慎重な意見いうのはいいがほどほどにな
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

8 件中、1~8件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

ページの先頭へ

Yahoo!不動産アプリをダウンロード
JavaScript license information