教えて!住まいの先生

Q 区画整理地についてお聞きします。

区画整理を購入後にハウスメーカーから家を建てるための排水勾配が土地の排水口に向かって反対側に傾斜がついてるので、盛り土と、盛り土で高くし分の壁として、ブロックを追加する工事に合計130万ほどの費用がかかると言われました。

区画整理地で排水に向かって逆勾配にすることなどあり得る話しですか?
私は市の事業でなので思うのですが
これはこちらで払わないといけないのでしょうか?
ご意見を伺いたいです。よろしくお願いします。
補足

修正です。

>私は市の事業でなので有り得ないと思うのですが
これはこちらで払わないといけないのでしょうか?
ご意見を伺いたいです。よろしくお願いします。

質問日時: 2023/8/4 22:24:41 解決済み 解決日時: 2023/8/17 19:04:57
回答数: 3 閲覧数: 215 お礼: 500枚
共感した: 0 この質問が不快なら

ベストアンサーに選ばれた回答

A 回答日時: 2023/8/17 19:04:57
保留地を購入されたということでしょうか?
事前に現地確認は不可能でしたか?
それと契約書にこのような場合について書いてないか確認されましたか?

まず自己負担です。
ダメ元で市や区画整理組合に怒鳴り込んで、勾配を直させることを同意させることが出来るかもしれないので、絶対に無理とはいいませんが。

地盤調査はしましたか?
買ってから地盤改良が必要になり、追加費用が掛かることもありますが、それと同じです。

不親切だとは思いますが、更地の状態で水勾配をキチッとして引き渡さないといけないという決まりはないです。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この回答が不快なら

質問した人からのコメント

回答日時: 2023/8/17 19:04:57

もう時間もないので色々と見積もりを取って安いところにだすと言う事になり、諦めることにしました。
色々とご相談に乗っていただきありがとうございました。

回答

2 件中、1~2件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ
A 回答日時: 2023/8/11 06:21:33
土地の受け渡しが終わっているので、余程の瑕疵がない限り難しいと思います。
宅地造成の時に造成計画図を作成されていると思いますので、それを確認して現地と合っているか見てください。
また、宅盤の高さは一般的に勾配を付ける設計などはしませんが、もしかしたら宅地整備基準で道路側に水が流れないようにしているのかもしれませんので、市へ行って確認した方が良いかもしれません。
ただ、大手でも悪質なハウスメーカーもいますので、自分でよく確認された方が良いですよ。区画整理内で家を建てているとき、必要ないと思われる工事を実施しているメーカーを良く見かけます。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2023/8/5 08:27:27
☆、質問の件だけとは限らず土地区画整理地区の宅地は、土地区画
整理法第98条の仮換地指定の通知が地権者にあって、同法第76条の
建築計画申請を土地区画整理組合に適合する申請が可能となります。

次に、宅地造成は地下5.00m迄が自沈のない30KN/㎡以上の支持層
と宅地の周囲は宅地排水もされて仮換地の通知とする承認はずです。
宅地盛土と補強コンクリ-ト造塀か間知ブロック留めが130万円が

常識価格化は、質問の内容から診えないです。その土地区画整理事業
者が、造成した宅地内排水と逆勾配であれば、区画整理組合へ造成の
不備ないはずですが、現状を診て不具合は組合(事)へ糺すべきです。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

2 件中、1~2件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

ページの先頭へ

Yahoo!不動産アプリをダウンロード
JavaScript license information