教えて!住まいの先生

Q 今 住んでいる戸建ての土地の地盤調査、地盤強化、地盤改善 出来ますか? 昭和63年に建てた父の家を継いで住んでいます。 元々 田んぼだったところに盛り土をした土地なので地盤が弱いと思います

耐震補強工事を考えていたのですが
耐震補強をしても地盤が弱ければ
それも含め耐震補強をしないといけないのか?家が建っている状態で地盤強化は出来るのか?
父が家を建てた時に地盤調査、地盤強化をしたかを調べる事は出来るのか?
木造住宅の耐久年数を そもそも超えて居るのですが4年前にキッチン、お風呂、一階の部屋をフローリングにして500万程 かけてしまったので 建て替えも 勿体ないのかなと…
まとまらない文で申し訳ありません。
質問日時: 2024/4/15 00:16:08 回答受付終了
回答数: 4 閲覧数: 46 お礼: 100枚
共感した: 0 この質問が不快なら

回答

4 件中、1~4件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ
A 回答日時: 2024/4/17 16:32:29
昭和63年では地盤調査をせず、建築確認許可が出ていましたので、地盤調査をしていない可能性は高いです。
地盤調査を行っていれば、地盤調査報告書が残っていると思います。見つからないようでしたら、地盤調査を行っていないとみていいでしょう。

既存建物の地盤保証を行っている会社がありますので、そこに相談すれば、地盤調査の可否。地盤改良の必要・不必要、(改良工事が必要な場合)改良工事の金額が分かります。

尚、保証を受ける為には(地盤調査費・レベル調査費・保証料等で)数万~数十万円、既存建物の改良工事は建物の大きさや支持層の深さによりますが数百万~数千万円かかりますので、ご注意ください。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:1
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/4/15 12:09:24
以前保証会社で地盤の判定をしておりました者です。
自分の家だったらどうするか。で回答させていただきます。
現状で不同沈下(基礎の割れや家の傾き等々)がなければ何もしません。
だって30年以上経ってますし、一般的には5年から10年内に沈下は収まりますし。
何もなければ”地震保険”に入って終わらせます。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:1
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/4/15 08:29:08
地盤調査はできます。

昭和63年築なら、新耐震で建てられているので、耐震基準を満たしているので安心です。
木造住宅ならば、構造自体が軽いので、軟弱地盤でも倒壊はしないかと思います。
通常なら地盤が不等沈下するだけなので、簡単にジャッキアップと基礎コンクリートの補強程度で、復旧できます。

家が建ってから地盤改良は、無理です。

家の構造形式が書かれていないので、耐震補強の有効性について、何も言えないですね。

軸組工法なのか、パネル構造なのか、軽量鉄骨なのか等々、構造によって補強方法も変わってきます。

なので、木造専門の一級建築士さんや構造専門の建築士さんに相談するのが一番良いかと思います。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:1
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/4/15 07:10:26
☆、質問とする建物は、1981年6月以降の建物でも2009年以降の住宅
瑕疵担保責任履行法が、建設業登録業者へ建物の引き渡し日から10年
の義務もない時期です。故に保険会社や建築士の設計者も地盤調査は

しないのが一般な時期です。その点から安価な策は、地盤調査会社へ
地盤調査で耐震調査も可能な電波調査の報告書を見積書で納得しての
判断を選択すべきです。地盤も震壁改修も可能だが新築が安いですよ。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:1
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

4 件中、1~4件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

ページの先頭へ

Yahoo!不動産アプリをダウンロード
JavaScript license information