教えて!住まいの先生

Q ハウスメーカーの値引きについての質問です。 二世帯住宅を建てるにあたり、義父の知人があるハウスメーカー(以後 A社)で家を建て、そちらで紹介を受けました。

これまでに4回ほど打ち合わせをしております。

家は62坪、見積り金額が5500万です。
(土地ありで、完全分離型の建物と外構諸々の金額です)

私の方でも他のハウスメーカーに何社か行ったところ、同じ62~65坪で4200~5000万という見積りとなり、A社にお断りしたいと伝えたらどこのハウスメーカーで迷われているのか?を聞かれ、候補の会社と金額を伝えてしまいました。

翌日にA社の担当者から500万値引きします!という連絡がありました。
義父は凄く喜んでいますが、私はその値引きは何から引かれているのか分からず、すごく怖いです。

義父はそこから味をしめたのか、他のハウスメーカーでも(金額を)詰められるのか聞いて欲しいと言ってきます。

車など形あるものからの値引きはわかるのですが、形の無いものの値引きって目に見えないところ(材質や断熱等々)、どこで手を抜かれているかわからないし、大幅値引きをするところはやめた方が良いと伝えても安かろう悪かろう、値引きしてもらえてラッキー!という考えらしく話を聞いてくれません。

本当は私達夫婦のみ別宅で新築を建てる予定でした。
ですが義母から二世帯住宅にしてくれないかと言われ、費用のほうも義父のほうが8割出してくれるという話で私達は二つ返事で承諾しました。

子供も3人いるので、これからのことを考えるとこの話を断るわけにはいきませんでした。

ですが、費用負担は義父なので権限は義父にあります。
値引きできるか聞いてきてくれと言われたら聞かないわけにはいかないのですが、凄く嫌な気分になります。
この日までに契約結ぶのなら80万~100万値引きします!という会社もあれば、60万の建具をつけますという会社もあります。

それをまた伝えると
「A社は500万の値引きをしてくれたって言ってきて」
と言います。

もちろんそんな値引き交渉は嫌なので言っていませんが、こんな値引きをする会社ってぜったいに辞めた方がいいですよね

値引きが当たり前と思うようになった義父。
500万も値引きをしてくれまA社の名前を引き合いに出して値引きさせようとするやり口がとても嫌いです。

でも実際にこんな大幅値引きって実はあるのかな?とも思うようにもなり、どうなんでしょうか?
質問日時: 2024/4/21 16:19:16 解決済み 解決日時: 2024/4/23 03:18:21
回答数: 7 閲覧数: 178 お礼: 0枚
共感した: 0 この質問が不快なら

ベストアンサーに選ばれた回答

A 回答日時: 2024/4/23 03:18:21
まず通常の建築会社として一棟で500万円値引きとかあり得ない。
かなり高めに利益率を想定し最低ここまで利益率を落としても良いって規定があるんでしょうね。
詳細な仕様も決めていないまま大幅値引きになると後からあれもオプションこれもオプションとなり値引き前の価格に近くなるってのは値引き商法をする大手HMでは昔から言われていることです。
あなたの感性が正常であり義父の感性はちょっとどうなん?って感じですね。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この回答が不快なら

質問した人からのコメント

回答日時: 2024/4/23 03:18:21

みなさん、真剣にお答えいただきありがとうございました!

回答

6 件中、1~6件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ
A 回答日時: 2024/4/22 21:43:14
土地を含めないで、5500万円の見積もりの場合500万円の値引きは、可能かもしれません。
ハウスメーカーがどのくらいの利率を乗せているかは、わかりませんが私の勤めている会社は30%の利率を目標に乗せています。
身内や仲のいい知り合いでもない今回のようなの場合、契約は堅いとふんで逆に多めに利率にしたりします。なので、そのお客さんが相見積を取っていたとしても、「これが限界です。」とか、「他の方には内緒です。」とか言いつつガツンと値引きします。
0円よりは、100万でも利益が出た方がいいのでそうします。
うちは、件数で成績が決まりますが友人の会社は利益がそのまま成績になるので、利益が目標に達した時や、逆にどう考えても届かない時は、他の営業に回すか、安くすると言っていました。
ただ私個人的には相見積をとり、値引き交渉した方や、クレームをくれた方は覚えてますしデータにも残します。家は建ててしまえば終わりではなくメンテナンスが必ず必要になってくるので、値引きした分は回収します。100万くらいであれば10年もあれば回収できます。
500万の値引きは、なかなか回収できないので、義父のやり方も有りなのかな?と思います。
私だったら、値引きさせられたこと忘れませんが・・・。
工務店と違い材質や断熱材等は、ハウスメーカーの仕様で決まっているので簡単には、変えられないのでそこは、安心してもいいと思います。
値段が安い方がいいのであれば、地元の工務店に相談してみてはいかがでしょうか?
義父もびっくり、どこのハウスメーカーも太刀打ち出来ないくらいの値段を提示してもらえると思いますよ。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/4/22 18:39:52
大手ハウスメーカーなら、良く何百万と値引きします。

建物の質は落としはしません。利益率から減らしています。
元々高めに出しておいて、競合したりしたら契約時に大幅値引きでお得感を出して契約させます。

競合しなかったら、何百万と高い金額で契約していたかと思うと怖いですよね

私見としては値引きしない会社の方が信用できますけどね。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/4/21 21:33:32
値引きされて嬉しいですか?

物には相応の価値があるはずです。

500万円値引き出来る商品は値引き後の価値しかない物です。
  • 参考になる:1
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/4/21 20:10:24
注文住宅の場合は、価格見直し内容の大半は建材、住設、手順の見直しでしょうね。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/4/21 17:14:18
①値引きできるように先に上乗せしている会社。
500万ですから、いきなり10%値引きしますという事。
普通に考えて、先に乗せてたとしか思いません。

②他の会社に行かれるくらいなら頑張るという会社。
限度は100万円くらいかと。本当に頑張ってこのくらいというイメージ

③後から全部入ってないという会社。
後から全てオプションですと言ってきます。
値引き分を取り戻すために、オプション価格が高く出されます。

④見えなくなる所の材料をケチる、現場に入る人の給与を下げる会社。
これが一番最悪。見た目はキレイでも、
職人のやる気はないわ、材料は安いなりだわで長く住む家ではない。

値引きに応じる会社はこんな感じか。

『ウチはいつでも正直価格です。同じ家なら誰が施主でも同じ金額です。』
という会社の方が信用に値すると思うが。

上記はあくまで全て私の想像です。と言っておきます。
  • 参考になる:1
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/4/21 16:39:47
値引きすれば建ててくれる可能性が高いからでしょ、それでも、儲けはでる筈です。
だったらはじめから500万引いといてよって感じ。

値引きするには必ず理由があります、
家以外の物でも全てに、安いのには理由があるし、高いのにも理由がある。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

6 件中、1~6件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

ページの先頭へ

Yahoo!不動産アプリをダウンロード
JavaScript license information