教えて!住まいの先生

Q 住宅金融支援機構(旧住宅金融公庫)から借りた住宅ローンを完済したところ、特約火災保険の解約をどうするかという案内が届いたのですが、どうすべきでしょうか?

住宅金融支援機構(旧住宅金融公庫)から借りた住宅ローンを繰り上げ返済で完済しました。すると「住宅金融支援機構特約火災保険 契約の取り扱いに関するご案内」というものが届きました。
要は、住宅ローンを完済されたので、特約火災保険をどうするか、解約するか、契約を満期まで続けるか 決めてくれということです。

火災保険は契約期間が15年残っています。合わせて付加した地震保険は5年ごとの契約なので、間もなく保険期間は終了になるようです。

私的には、住宅ローンに関係なく火災保険、地震保険には一定額入っておきたいと思うのですが、この特約火災保険を継続したほうが良いのでしょうか?または、あらためて火災保険、地震保険に入り直したほうが良いのでしょうか?
わざわざ解約の案内が届いたので、どうしたものかわからず質問させていただきました。
質問日時: 2013/1/19 09:14:48 解決済み 解決日時: 2013/2/3 08:54:29
回答数: 3 閲覧数: 3398 お礼: 250枚
共感した: 0 この質問が不快なら

ベストアンサーに選ばれた回答

A 回答日時: 2013/2/3 08:54:29
今契約している火災保険、保険料だけ云ったらメチャ安の筈です。 付替えを考えて アチコチ見積りを取ってみれば判りますが、今の保険料水準と比べたら 高くてビックリしますよ。

今の特約火災と付替えを検討する保険の 補償内容をよく比較して、不安があるようなら 付替えも選択肢ですね。 一口に比較といっても なかなか大変ですが、その価値はあります。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この回答が不快なら

回答

2 件中、1~2件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ
A 回答日時: 2013/1/21 14:23:24
保険料で比較すれば、住宅金融支援機構特約火災保険(以下住機特約火災)が安いです。
※地震保険の部分は、同じ保険金額であれば、どこも同じになります。
保証内容も、一般的な損保火災保険と変わりません。

住機特約火災は、住宅金融支援機構にローンを支払ってる方々の為の保険ですので
基本的に、ローンを完済されると保険もそこで終了です。
(殆どの場合、ローン返済期間=火災保険契約期間となっている為)
ただ、契約時に長期契約を結ばれ繰り上げ返済などで早期に完済された方については
契約期間満了まで契約を生かす事ができます。
(ローン完済後で契約期間満了後の継続契約は出来ません。)
地震保険についても、火災保険の契約期間満了までは継続契約ができます。

ただ、一つ問題があるとすれば
住機特約火災保険の場合、フランチャイズといって
「『損害額』が20万以上の場合が支払対象」という契約になってます。
最近の各損保会社の火災保険では
損害が1円でもあれば実質損害額を支払う(免責金額を設定する場合あり)という契約が殆どですので
その辺りを含めて、ご検討されるのが宜しいかと思われます。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2013/1/19 11:45:58
下記speckokiaさん の云われる通り、この特約火災は非常に安いし、
内容的にもいまの火災保険とそんなに大きな差はありません。

金額が少ないのなら、別途少ない分の火災保険を追加すれば済む
事です。

絶対に解約は損ですよ。
以前はローン完済すると、特約火災保険も解約させられましたが、
現在は満期まではそのままいけますからね。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

2 件中、1~2件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

ページの先頭へ

Yahoo!不動産アプリをダウンロード
JavaScript license information