教えて!住まいの先生

Q 注文住宅を検討中です。

大手のHMはさすがに高いだけあってモデルハウスはどれも素敵で重厚感があり憧れましたが、そもそもの金額が高い上にオプション装備が多くとても予算内で建てられそうになくローコストで検討中です。

土地はほぼ決まり、残り予算2500万円で家を建てる予定なのですが
35坪3LDK バルコニー無し リビング20畳以上のリビング階段 脱衣室兼ランドリールーム くらいの要望です。

旦那の友達の中には大手HMで働いてる友人が何人かおり、ローコストで建てることを断固反対されています。(理由は外壁が安いから塗り直しが早い、見た目がダサい、保証が短い、地震に弱い、営業がレベル低いなどと言われました)ですが、お金を出して建てるのは私達ですしそもそも大手で建てる予算がありません。
旦那も意地になって安くてもバカにされないカッコイイ家を建てたいと意気込んでおり、
最近見に行った富士住建の標準装備が大変気に入り富士住建を推しています。
私も標準装備は気に入りましたが全体的なデザインがどこか古く感じてしまい悩んでいます。
例えば、建具の種類や窓の種類、床の色やタイルの種類が少なく選びたいものが全部オプションになってしまい予算内では厳しい金額になってしまいます。

富士住建で建てた人達の情報を得ようとクチコミを調べても情報が少なく感じます。

富士住建で建てた方、良かった点・悪かった点
デザイン性など教えていただきたいです。

また富士住建以外のローコストHMや工務店で注文住宅を建てた方の良かった点・悪かった点のお話も聞きたいです。
質問日時: 2021/6/29 15:02:57 解決済み 解決日時: 2021/7/5 22:34:46
回答数: 8 閲覧数: 1889 お礼: 0枚
共感した: 0 この質問が不快なら

ベストアンサーに選ばれた回答

A 回答日時: 2021/7/5 22:34:46
断固反対の理由について、
「外壁が安いから塗り直しが早い」
セルフクリーニング素材の外壁を選べば良い。
「見た目がダサい」
外観は外壁のデザインで印象は変るが、それ以上に外構をキチンとプランニングする事の方が重要です。
「保証が短い」
メーカーの長期保証は点検補修が基本だが、殆どが有償での補修です。
「地震に弱い」
長期優良住宅基準の耐震等級2以上や省エネルギー対策等級4などは、最近では一般的な住宅性能です。
「営業がレベル低い」
通常、営業は契約まで、契約後は建築士との打ち合わせ、そして着工すれば監督・棟梁との打ち合わせです。
優秀な建築士と信頼のおける監督、真面目な棟梁がいれば良い家が建てられます。
また、営業能力に惑わされ口車に乗ることなく、大切なのは快適な住宅ですから、耐震や断熱性能・外観・間取り・設備内容等を総合的に判断して下さい。
  • 参考になる:3
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この回答が不快なら

回答

7 件中、1~7件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ
A 回答日時: 2021/6/29 19:21:38
アイ工務店は如何ですか?
内容の割に安いイメージがあります。
富士は前に見積もったら高かったのでやめました。
でも近くの平家は富士でした。

まあどこで建てても気持ち次第です。
予算と自分が何に重視しているかで変わります。
自分で見た方が良いですよ。
特に営業マンが大事!
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2021/6/29 18:58:04
現在地場の工務店で注文住宅を建てています。非常に良心的で宣伝しなくても紹介でお客が途切れないとのことでしたが実際半分以上建築が進んだ今、本当だったなと思ってます。

なぜなら儲けをHM程は取りません。大袈裟な工場でお金をかけてテストするような装備はありませんが、それ、本当に生活に必要ですか? 地震や家事に備えて保険に入りますよね? 光熱費が違うと言い張る人がいますが、年間幾ら違うの? それが初期投資を上回るのはいつ? そう考えていけば過剰な装備で3割が広告費と言われる大手HMで建てる意味は何なのかおのずと見えてくると思います。

長期保証も結局はHMの言いなりのメンテ代金を支払い続けねば受けられません。そういうことを諸々考えて工務店を選択しました。勿論、不動産屋を長く営む、こちらに恩を感じてる知人の紹介で、素人が普通に探しても出会えない工務店と出会えたのはラッキーでしたので運もありますが。

ただ、勿論施主が気を付けることもあります。大手でも工務店でも完全注文住宅である以上、施主が明確な意見を持ってることは非常に重要なのだと気付きました。でもそれはHM相手でも同じだと思います。相手が素晴らしいものを提案してくれるなんていう幻想は捨てたほうがいいです。自分たちのこだわりを如何に明確に具体的に細かく指示できるか、それこそが注文住宅を建てるのに必要なスキルです。バカにされないカッコイイ家、というのは漠然としています。こういう色、こういう質感、形、素材、それが明確できちんと施主から指示があればダサイ家はセンスの無い工務店でも建てません。指示された通りに建ててくれますから。そこへいくとローコストはもう企画された品なのでそうはいかないでしょう。

私たちは45坪の平屋を税込、地盤改良費と外構費用まで込で2500万です。土地が広いので外構の費用も中々の額です。それでも良い出会いがあればそんな値段で建てられます。住設については取り付け工賃は取れど、品そのものは卸会社の見積書そのままを見積として渡してくれました。要は卸値、取り付け費を取るからと品自体に自分たちの儲けは乗せてないんです。これは知人が私に恩を感じておりその恩を返したいと多分この工務店に伝えてるからだろう背景からくる特殊な例ですが、その工務店の社長も大手HMは広告費3割。何をやるにも追加料金+儲け。それでもブランドが欲しい人が買うもの。細かい数値など、北海道や毎月大きな地震がくるような土地以外には過剰装備というモットーです。そう、ブランドなんです。確かに高くてもいいものはいい。では自動車で、レクサスに乗るか、プリウスに乗るか、社用車みたいな軽自動車で済ませるか、そういう選択肢だと思えばレクサスは必要ですか、という事です。


何れにしてもだいじなのは注文住宅を建てたいか、企画品でいいか(若しくは規格品の中から選ぶしか自分たちはセンスが無いのか)という所から立ち返って、そして次に予算と睨めっこされたら如何かと思います。

因みに、アップグレードや予期せぬ費用に備えて500万くらいは余裕を見るべきです。いっぱいいっぱいで予算を組むのはおすすめできません。登記だけで10数万円です。火災保険もあるし固定資産税も毎年かかります。私たちは標準からグレードアップするような贅沢はしない!という決心はもろく崩れる可能性99%です。
  • 参考になる:1
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2021/6/29 16:48:55
同じ土俵で張り合うのは無理です。
原材料や部材はどうにかなりますが、大手とローコストの差は「人」です。

大手だとカーテンを決めるのに半日打ち合わせ、壁紙に半日、壁紙が決まったのでそれに合わせてカーテンを見直し、床材を検討して、それに合わせてカーテンや壁紙も再考、と潤沢に時間をかけます。

ローコストや工務店ではカタログ一式を渡されて「次までに決めてきて」でおしまい。
素人が頑張ってどうにかなることではないです。

間取りにも大きく差がつきます。試しに色々な価格帯の建売を見て回ってみてください。
わざとやってるのかと不思議に思うぐらい、間取りの良し悪しと値段に相関があります。これも設計者の人件費の差ですね

メンテナンスについても、あちらから定期的にチェックにやってきたり、サポートを24時間受け付けていたりします。ハードを揃えてもソフトがどうにもなりません

予算の1000万程度は誤差なので、収支計画を見直す方が楽だとは思います。
どうしても今のまま行くなら、途中で触れたように建売を見て回り、「この家は何が良くて何が悪いのか」を言語化し、取り入れてみてください。
ローコストや工務店の欠点であるソフト部分を、あなた方がフォローしましょう
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2021/6/29 16:18:41
富士住建で建てられる家はどこにでもあるローコスト住宅と大差ありません。実際、見積もり取りましたが、高い割にたいして良くないと思います。基本、標準仕様からから選んでください、というスタイルですが、選べる範囲も狭く、いわゆる注文住宅ではないと思いますよ。
何がかっこいいのか、人それぞれの価値観によるものですが、選択の範囲がある時点でそれぞれのかっこよさの定義を狭めていると思います。
大手HMで建てたから必ずしもかっこいい家ができるわけでもないし、自分の趣味をゴリゴリにぶち込んだ注文住宅を建てたとしてもかっこよくなるかと言うとそうでもないと思います。
結局は自己満足の世界、見る人が見れば、安っぽいなとか、これは高いなとか気付きますが、富士住建の外壁はニチハのFuge、キッチンはトクラスやクリナップ、ユニットバスはTOTO等、まさしく建売と大差ありません。
では何がほかと違うのか、どういうことをすればかっこよくなるのかを考えた時、できることは、選択肢の幅を最大限にまで広げることが、かっこよさにつながることであると思います。
それを叶えてくれるのは建築家といっしよに家を作ること、もしくは自分たちで間取りや仕様をほぼほぼ決めて、それを叶えてくれる工務店を探すこと、だと思います。
その選択肢を否定せず、材料の仕入れにほぼ上乗せしない、いい工務店に巡り会えば総額2,500万〜3,000万くらいで必ず良い家が建てられると思います。
ネームバリューで住宅を選ぶ人はそれで満足かもしれませんが、大手HMで建てた=余計な金をたんまり、しかも永続的に払わされている、ということです。しかしそれで満足しているのであれば、それはそれで良いことだと思います。
それと、営業レベルが低い、というのは正直、どうでもいいことです。そこにプライオリティを置くより、どの工法、建材、床材、住設機器等の主たる材料を使ったら最高の家を建てられるのかを考えるべきで、一番大事なのは家本体であると思います。
  • 参考になる:1
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2021/6/29 15:54:48
※ただの一施主です。

35坪を消費税込み総額2,500万円はなかなか厳しいですね…。

外構費用は大丈夫ですか?どんなに立派な家を建てても、外構がショボいと台無しです。逆に家が若干アレでも、外構がいいと立派に見えると思いますけど。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2021/6/29 15:14:35
うちは住友不動産で建設しました。
住設設備や内装のグレードは大手HMとそん色はなかったですが、高くはなかったです。※ただし、三井・三菱さんみたいにきめの細かいサポートやデザインセンスはないかもしれないです。

あまり知っている訳ではないのですが、「桧家住宅」はどうでしょうか。結構評判が良いみたいです。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2021/6/29 15:10:33
そりゃ大手HMで働いてる人間が大手を悪く言うはずがない。
保証はどこで建てても10年。10年たてば保証を延長するためと言って百万単位の金を要求して点検をするぼったくり商法。
まぁ、そもそも2500万では選択肢はありません。
その工務店が実際に施工した物件をみてまわって方向性が合致するところを探すだけです。
デザイン性言われても、ガルバの外壁をかっこいいという人もいれば、プロヴァンス風がいいというひとまで様々です。要するに趣味の問題です。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

7 件中、1~7件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

ページの先頭へ

Yahoo!不動産アプリをダウンロード
JavaScript license information