教えて!住まいの先生

Q 不動産売却の税金、節税に関して質問です。

1.相続した建物と土地を売却した場合、取得時より大きい金額だと税金がかかりますが、建物の取得費が不明です。概算で取得費にする際の計算は以下であってますでしょうか?
(売却額-土地取得費)×5%=建物取得費
2.不動産の売却に関する費用は(不動産手数料など)売却益から引いたとして、それ以外に所得税と同じように控除できるものはありますでしょうか?
例えば・・医療費、ふるさと納税など。

色んなサイトを見ましたが、よくある特例や売却年数によっては・・という説明しか見当たらず。
また、今回売却しようとしてる人は、高齢者で遺族年金と厚生年金で生活しており、現在非課税です。健康保険があがる!と恐れてます(笑)。上記以外に控除できる項目があれば教えて頂けると助かります。
どなたか詳しい方、宜しくお願いいたします。
質問日時: 2023/5/24 00:38:13 回答受付終了
回答数: 1 閲覧数: 172 お礼: 25枚
共感した: 1 この質問が不快なら

回答

1件を表示しています。

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ
A 回答日時: 2023/5/29 14:31:44
1.相続した建物と土地を売却した場合、取得時より大きい金額だと税金がかかりますが、建物の取得費が不明です。概算で取得費にする際の計算は以下であってますでしょうか?
(売却額-土地取得費)×5%=建物取得費

たまたまこの算式で合ってしまう場合もあるが、基本的には間違ってる。

例えば、土地の時価が1,500万円で建物付きで2,000万円の物件があったとしよう。
土地の取得費は1,000万円の場合、土地の譲渡益が500万円となり、建物の取得費は500万円×5%=25万円となる。

この事例をあなたの算式に当てはめると、建物の取得費は50万円となり取得費が本来の合理的な計算より多くなる=税金が安くなる。


2.不動産の売却に関する費用は(不動産手数料など)売却益から引いたとして、それ以外に所得税と同じように控除できるものはありますでしょうか?
例えば・・医療費、ふるさと納税など。

所得控除額(医療費、ふるさと納税など)は先ず総所得金額(給与所得とか事業所得など)から控除し、控除しきれない金額があれば分離課税が適用される所得から差し引ける。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

1件を表示しています。

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

ページの先頭へ

Yahoo!不動産アプリをダウンロード
JavaScript license information