教えて!住まいの先生
Q 新築一戸建てで、個別浄化槽についておきかせください。 愛知県在住です。 実家は物心着く頃には下水道がとおっており浄化槽というシステムを知らずに30年間生きてきました。田舎のおばあち
ゃんちは昔はぼっとん便所だったなー怖かったなーとかそれぐらいの記憶はありますが…。
29歳の時に結婚して家を出てアパート暮しをしており、子供が産まれたのでマイホームを検討しております。
私は現在育休中で復帰する予定ですが
旦那の収入だけで考えると諸経費込で3000万〜3200万を予算にしております。
(頭金なし、ボーナス払い無し、35年フルローンで)
気に入った物件を内覧しお値段も現実的で
ここに決めたいと思った矢先に「浄化槽ですが大丈夫ですかね?」と聞かれ、そこで初めて知りました。
わりとまだ多いみたいで私はとても衝撃的でした。
ですが、それが当たり前に暮らしていらっしゃる方もいますし…
知らなかったから私は躊躇してしまいお話をいったん持ち帰ったところ、2〜3日後に他の人が購入してしまったと連絡がありました。
その近辺で他にも探しているのですが…
市街化区域だからそのうち下水道通るよと言われましたが…その費用も実費みたいでそれは別に構わないんです。
調べたところ支払いも下水道料金と変わらないみたいですね。
ただ日々の暮らしの中で
トラブルだとか…臭ったりだとか…
住んだことがないがゆえに、
非常に不安に思ってしまいます。
業者が来て全てやってくれるから大丈夫だよと言われました…
主人は浄化槽システムを知っており
値段に相応だと思うから俺は別に大丈夫だよって言ってます。
私が気にしすぎなんでしょうか。
怖がり過ぎなんでしょうか。
皆さんはどう思いますか?
予算内で理想に近いお家で浄化槽の物件。
予算は少しでて、そこそこ普通のお家で下水道が通っている物件。
皆様の意見、お聞かせください。
また、浄化槽のお家に住んでいらっしゃる方の意見も聞けたら非常に嬉しいです。
29歳の時に結婚して家を出てアパート暮しをしており、子供が産まれたのでマイホームを検討しております。
私は現在育休中で復帰する予定ですが
旦那の収入だけで考えると諸経費込で3000万〜3200万を予算にしております。
(頭金なし、ボーナス払い無し、35年フルローンで)
気に入った物件を内覧しお値段も現実的で
ここに決めたいと思った矢先に「浄化槽ですが大丈夫ですかね?」と聞かれ、そこで初めて知りました。
わりとまだ多いみたいで私はとても衝撃的でした。
ですが、それが当たり前に暮らしていらっしゃる方もいますし…
知らなかったから私は躊躇してしまいお話をいったん持ち帰ったところ、2〜3日後に他の人が購入してしまったと連絡がありました。
その近辺で他にも探しているのですが…
市街化区域だからそのうち下水道通るよと言われましたが…その費用も実費みたいでそれは別に構わないんです。
調べたところ支払いも下水道料金と変わらないみたいですね。
ただ日々の暮らしの中で
トラブルだとか…臭ったりだとか…
住んだことがないがゆえに、
非常に不安に思ってしまいます。
業者が来て全てやってくれるから大丈夫だよと言われました…
主人は浄化槽システムを知っており
値段に相応だと思うから俺は別に大丈夫だよって言ってます。
私が気にしすぎなんでしょうか。
怖がり過ぎなんでしょうか。
皆さんはどう思いますか?
予算内で理想に近いお家で浄化槽の物件。
予算は少しでて、そこそこ普通のお家で下水道が通っている物件。
皆様の意見、お聞かせください。
また、浄化槽のお家に住んでいらっしゃる方の意見も聞けたら非常に嬉しいです。
ベストアンサーに選ばれた回答
A
回答日時:
2020/7/16 09:08:41
基本大丈夫ですが、敏感な人は臭うように感じるみたいです。
またなんらかの理由で臭う時は、原因がはっきりしていれば対処可能ですが、そうでない場合難しいです。
その場合はマンホールの間にビニールを挟むという力業で対処可能ですが、見栄えが悪いので浄化槽の位置は考えた方が良いです。家の裏であれば良いかもしれませんが、たまに家の前を駐車場にして、そこに浄化槽を入れる家もありますので。
まぁ、合併浄化槽で臭うということはめったにないですが。
普段の保守点検や清掃、5~10年程度でやってくるブロアの交換等はそこまで大きな出費ではないと思いますが、やはり浄化槽は何十年も使うと劣化していきます。
その場合、修理で20万程度、場合によっては新しく入れ換えなければならないこともあるので、経済的な面ではそれも考える必要があります。
ちなみにですが、浄化槽だからといって普段の生活のなかで特別何かする必要はありませんが、トイレを掃除する時のシート(トイレクイックルみたいなの)は浄化槽用と書いてあってもトイレには流さずに燃えるゴミで捨ててください。溶けないんですあれ。
またなんらかの理由で臭う時は、原因がはっきりしていれば対処可能ですが、そうでない場合難しいです。
その場合はマンホールの間にビニールを挟むという力業で対処可能ですが、見栄えが悪いので浄化槽の位置は考えた方が良いです。家の裏であれば良いかもしれませんが、たまに家の前を駐車場にして、そこに浄化槽を入れる家もありますので。
まぁ、合併浄化槽で臭うということはめったにないですが。
普段の保守点検や清掃、5~10年程度でやってくるブロアの交換等はそこまで大きな出費ではないと思いますが、やはり浄化槽は何十年も使うと劣化していきます。
その場合、修理で20万程度、場合によっては新しく入れ換えなければならないこともあるので、経済的な面ではそれも考える必要があります。
ちなみにですが、浄化槽だからといって普段の生活のなかで特別何かする必要はありませんが、トイレを掃除する時のシート(トイレクイックルみたいなの)は浄化槽用と書いてあってもトイレには流さずに燃えるゴミで捨ててください。溶けないんですあれ。
質問した人からのコメント
回答日時: 2020/7/16 09:08:41
皆様、ご意見ありがとうございました。
とても細かく教えて頂いたので
ベストアンサーとさせていただきます!!
やはり浄化槽への不安は消えなかったので
下水道が整備されている土地での物件を探しております。
貴重なご意見、ありがとうございました。
回答
3 件中、1~3件を表示
- 前へ
- 1
- 次へ
A
回答日時:
2020/7/15 12:37:49
私も浄化槽を知らずに2件目の家を買い2年半過ぎた頃に浄化槽屋さんと契約して点検しないといけない事を知りました(笑)
業者さんが来てマンホール開けたらクスリがビニール袋に入った新品のままでした。
若干、物が側溝に流れたかもねと言われましたが満水でも臭いとか感じなかったですね。
業者さんは定期的に点検に来て各数値を書いた点検表を渡してくれるので安心ですよ。
業者さんが来てマンホール開けたらクスリがビニール袋に入った新品のままでした。
若干、物が側溝に流れたかもねと言われましたが満水でも臭いとか感じなかったですね。
業者さんは定期的に点検に来て各数値を書いた点検表を渡してくれるので安心ですよ。
A
回答日時:
2020/7/14 23:09:53
うちも新築して浄化槽。
全部業者任せで何もしなくても大丈夫です。
全部業者任せで何もしなくても大丈夫です。
A
回答日時:
2020/7/14 20:36:29
3 件中、1~3件を表示
- 前へ
- 1
- 次へ
Yahoo!不動産で住まいを探そう!
関連する物件をYahoo!不動産で探す
-
新築マンション
3LDK以上のマンション
-
賃貸物件
ペット可・相談可の賃貸物件を探す
-
中古マンション
駅まで徒歩5分以内の中古マンション
-
新築戸建て
南側に道路がある新築一戸建て
-
中古戸建て
リノベーション・リフォーム済み(予定含む)の中古一戸建て
-
土地
南側に道路がある土地