教えて!住まいの先生

Q 「極小住宅への暮らし」についてお聞かせください。

20代後半の夫婦と子供二人で、46平方メートルしかない都内の賃貸マンションに住んでいます。
上の子は再来年小学生なるので、小学生なる前までに、より大きい住まいに引っ越したいです。
現在、土地購入と注文住宅でマイホームを購入する計画して、色々探した中、予算内に収まる土地を都内に近い横浜寄りで見つけました。
都内とか市内によくある、狭い土地です。
3階までは建てられると思いますが、各階は11坪しかなく、極小住宅のような感じになります。

設計と間取りの工夫で広くできると思いますが、いかがでしょうか?
一応、現在、考えている間取りは、
1階 LDK(暗くても、LDKは1階と決めています)、2階 バスルームと、2つの部屋(MBRと子供部屋・子供たちは一つの部屋で仲良くしてほしいという願望で子供部屋は一つしかする予定です)、3階は自由スペース(ワークスペース/勉強スペース/ゲストルーム)

天井は2.5以上と、天井にちよっとガラスの部分もつけて、開放感と吹き抜けのある設計とデザインを希望して各メーカーに依頼中です。

皆さんに、そして、実際に極小住宅に住んだことある方、検討中の方でも、メリットとデメリットを色々聞かせていただけたらと思います。
実際に、使いにくいとかあれば教えてください。
質問日時: 2021/9/15 17:30:58 解決済み 解決日時: 2021/9/21 17:06:53
回答数: 6 閲覧数: 492 お礼: 0枚
共感した: 0 この質問が不快なら

ベストアンサーに選ばれた回答

A 回答日時: 2021/9/21 17:06:53
極小住宅は色々な工夫をして建てられていますがやはり狭くて息苦しいです。

私は買ってから圧迫感を感じ後悔して手放してしまいました。


他の方も仰られていますがアットホーム等の中古物件サイトを毎日のように見てください。

年に1度くらいは土地代だけで建物が0円換算のお宝中古物件が出ます。

新築に拘りが無いのでしたら中古も検討してくださいね。

コツはネットで調べて 買わなくていいので実際に足を運んで物件を見学しまくる事です。

見るだけならタダです。

色々見る事によって経験値が蓄えられてきますし相場観もわかってくるものなんです。
  • 参考になる:2
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この回答が不快なら

回答

5 件中、1~5件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ
A 回答日時: 2021/9/17 02:11:11
狭小住宅に吹き抜けは組み合わせ悪いと思います
基本吹き抜けは家の広さに余裕がある時だけにおすすめします
中途半端な吹き抜けは狭い床面積をさらに縮めますし、冷暖房の効き具合にも影響しかねません
しかも3階建ての天窓は組み合わせ最悪と思ってください
天窓は言い換えれば屋根に穴を開けてしまう行為です
経年劣化で雨漏りが1番しやすい箇所が天窓になりますので、補修がかなり大事になります
足場を立てるだけでもかなりの費用がかかる上短いスパンで何回も補修しなくてはいけなくなります
吹き抜けと天窓は絶対避けてください
何も考えないイエスマンの担当ですと、必ず後悔しますよ
狭いなら狭いなりに無駄な部分は必ず無くしてください
子供部屋が一つしかないのも子供が可哀想です
小学生になったら一人前と考えてください
特に今時の子供はプライベートな空間をかなり大事にする傾向にあります
吹き抜け作るなら子供部屋もう一つ増設してあげてください
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2021/9/16 22:58:51
質問内容から私が感じた事ですが、あえて注文住宅である必要が無いように感じます。
『子供の年齢に合わせて広い住まいに引っ越したい』というのは分かるのですが、それなら賃貸でも良いように思います。

もし注文住宅で建てたとしても他の回答者様が仰るように住んでからの後悔で万が一にも手放す事になった場合、高値では売れない事は覚悟する必要があります。
https://you-sun-zakky.com/2021_0909_2/
もし住宅ローンを組むのでしたら生涯のお金の流れをしっかり把握されることをお勧めします。

ちなみにですが。注文住宅ですので設計がしっかりしていれば採光計画や開放感などはクリアできると思いますが、どこまでいっても延べ床面積ありきになると思います。
何より狭小地の建築は割高になりやすい上に特殊な事をする程に費用は膨らんでいくので注意して下さい。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2021/9/15 19:28:28
2階建てまでしか経験は無いですが
それでも
上に広さを求めるべきじゃないと
思ってます。

親は還暦を過ぎた頃から
2階に上がるのを嫌がるようになり
1階客間を潰して寝室にして
完全に平屋暮らしになってます。
  • 参考になる:3
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2021/9/15 17:52:36
東京の新築建売業者です。

東京23区の新宿区などは
○敷地面積:65㎡(19.66坪)
○建蔽率/容積率:60/200
○防火/高度制限:準防火/第2種高度
○延床面積:100㎡(30.25坪)
等で木造3階建てを建てて売ります。

販売価格は約8000万円前後です。
建坪は主様と同じ11坪程度です。

メリット&デメリットと言うより、
『予算が限られていてどうしても新宿区に住みたい!!』のならしょうがないです。

同じくらいの予算なら、横浜より断然新宿です!!

間取りは、色々と変更可能です。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2021/9/15 17:44:25
新築をお考えのようで話がそれて恐縮です。

新築にこだわらなければ
ざっくりいいますと倍の広さかつもっと都心寄りに
住むことができます。

情報収集のアンテナはる努力をおしまなければ
大手メーカーがたてた鉄筋などで
築年数20年弱のものが時折ポロッと出てきます。
ただ瞬間的に売れる(見学予約が埋まる)ので
毎日チェックするくらいが理想です。

しっかりした家は築年数が20年くらいあっても
ほとんどいたんでいません
(もちろん前所有者の使い方にもよりますが)。
にもかかわらず家の部分はゼロ円計算で
土地の値段だけで購入できます。

もし予算が5000万なら
5000万の土地を購入するイメージです。
新築となりますと
土地と家で5000万ですからだいぶ小さくなりますし
大手メーカーでたてようものなら土地はさらに小さくなります。
また5000万の土地に
5000万くらいかけて大手メーカーでたてるような
前所有者は経済的にゆとりがありますから
たいていきれいな状態の家が多いです
(メンテナンスなどにもお金をかけている)。

人それぞれ感じ方がありますから
新築がいいということであれば
この話は流していただいてまったくかまいません(笑)
わたしも家は中古がいいとかいっておきながら
車は絶対新車派です(笑)
いい土地がみつかったということで
その話も進めつつ
もしもうちょっと広いとこ・・・と再考するようなことがあったら
選択肢としていかがでしょうかということで
書いた次第です。
  • 参考になる:2
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

5 件中、1~5件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

ページの先頭へ

Yahoo!不動産アプリをダウンロード
JavaScript license information