教えて!住まいの先生

Q 住宅ローンの質問です。

現在私と妻共に27歳で
私の年収が470万
妻の年収が350万で
借入を4000万で考えています。


現在子供は居ないですが近いうちと話はしています。


この借入額は無謀でしょうか?


車のローンなどは無いです。
妻も子供が生まれても早く社会復帰するとは言っています。
質問日時: 2022/5/30 12:43:43 解決済み 解決日時: 2022/6/10 20:21:05
回答数: 9 閲覧数: 910 お礼: 0枚
共感した: 0 この質問が不快なら

ベストアンサーに選ばれた回答

A 回答日時: 2022/6/10 20:21:05
無謀とかではなく。
大丈夫かどうかは、それぞれのご家族のライフプランと考え方次第です。
住宅の質、家計と予算(ローン)の2点を、しっかり考えて下さいね。


その4000万の物件は、幸せのために本当に必要なものでしょうか。
メンテナンスやリフォームのタイミングは見当がつきますか。
周りと比較して高かったり安かったりしませんか。

欲しいモノに掛かる費用は、必要経費です。
2000万4000万6000万など、立地によっては、建物の質(あるいはハウスメーカー選び)によっては、どうしてもかかります。
掛かるものは掛かるのです。
働きやすく家事しやすいか、子育てしやすいか、老後も無理なく生活できそうか。

それから、毎月のローン返済額と手持ち預貯金から、どこまでを住宅に使えるか計算します。
払えないものは払えないのです。

ローンは必ず試算しておきます。
そして、その返済額を、現在の収支と比較します。
借入金4000万で元利均等返済であれば、毎月10万(金利0.4%)〜12万(1.5%)くらいになります。
そして、逆説的にはなりますが、家計が厳しい方ほど、元金均等返済か固定金利を選ぶべきです。
それで払えないようなら、そもそも組んではいけないローンです。返せなければ家を失うのですから。

(住宅ローンは長期の融資です。責任を負っていない他の方の意見ではなく、ローンの仕組や計算式という事実を調べ、ifの話、もしも金利が上がったらどうなるか、どこまでなら耐えられるかという試算に基づいて、自分でリスクを検討して下さい。)
理論上の最悪でも、5年毎に返済額が1.25倍になるだけです。(0.7%→2.3%以上などの場合)
普通はそんなことは無いでしょうし、なっても耐えられます。

この比較には、現在の住宅費(家賃補助込み、管理費や共益費などかあればそれも込みの毎月の実質家賃)から、上記の予定の金額(補助金や助成金、親からの支援や会社のローン補助も含めて)を比較します。

例えば、月々家賃7万から、月々ローン11万+固定資産税等3万になり、預貯金が500万(頭金なしでの諸費用や家具家電の代金など)が減る、それで買っても良いか、など。
今まで実家で家賃を払っていなく、フルローンで毎月12万円出ていく。預貯金のペースが今まで月々15万だから、ギリギリだけど、収入アップ頑張っていこう、とか。
後半の例はなんだか怪しいけれど。

https://keisan.casio.jp/exec/system/1256183644
https://loan.mamoris.jp/
このあたりのシミュレートサイトを使っています。

35年(420ヶ月)ローンで元利均等返済であれば、1000万、4000万の返済額は、
0.0%(参考用)→23,809、 95,236
0.5%→25,958、103,832
1.0%→28,228、112,912
1.5%→30,618、122,472
というような毎月の返済額です。



最優先は、ご家族それぞれのライフプランです。
子育てに戸建が欲しい、転勤あるから引越が多い、家賃補助があるから賃貸でも良い、田舎の親が心配、仕事に便利な駅近くでバリバリ稼ぎたい、長く住める家が欲しい、などなど。
それを叶えるために、それぞれにマッチした住まいを選びます。

なんでも叶う家はありません。
そして、家計は自分たちが責任を持つべきモノです。

ご質問者様とそのご家族が、幸せな家を手にして、将来も無理なく幸せに過ごせますように願っています。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この回答が不快なら

回答

8 件中、1~8件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ
A 回答日時: 2022/6/4 09:54:53
子供をいつかと思っている場合、奥様の収入は一切見ない方がいいです。
なので年収470万で4000万の借入と考えた方がいいでしょうね。

また子供が生まれても早く社会復帰。
私も同じように思ってました。しかし現実は保育園は待機でした。
いけない事とはわかっていても知り合いの議員に頼みやっと3年後でした。
それまで民間保育で月14万。
シングルマザーが多くなってきているのが実情なのでそちら優先なんですよね。

また子供っていつ何があるか分かりません。
その時に正社員でいれる奥さんがかなりの負担になります。
大体どのご家庭でもここらへんで離婚がちらつきます。

また貯蓄にもよりますね。
フルローンでいいとは思いますが、4000万のおうちだとしたら
440万の手数料はおそらく確か現金(ローン不可)です。
また家具家電など新調した場合、借り入れには含まれません。

4000万の返済ってどのくらいか、それをご主人だけのお給料で払えるかですね。
教育資金も学資保険だけじゃ足りなくなります。

若いからこそ、今貯めるべきです。
お子さんができると実際何が大変か分かってくるので
家を購入するのはそれからだと思います。

世情をもう少し勉強すると、おうちはいまではなく
3年後くらいがいいかなって思います。

私自身、大手の施工会社から受注頂きますが、皆様
「今建てたら400万は高くなる」「追加輸送代が高い」など
仰ってます。

この3年の間に株式投資などお勉強してもいいと思います。

うちの主人は31歳の時に勉強して100万だけ使わせてくれと言って
現在、総資産として(わかりやすく勝ち分と税金をひいて)11億になりました。その資金を使って私が開業し、受注を受けたり(二次会社)
50歳でセミリタイヤできるようにしています。

コロナでどれだけの現実か分かってないと老後が厳しいです。

年間300万ないときついんです。
20年間、無収入で。6000万貯めとかないと生きてくのがみじめになると思います。
なので失礼ですが470万の年収で4000万は無謀かなとおもいます。
多分旅行も行くのしんどくなるかもしれない。
26,27万くらいですよね?
お子さんいるとなると絶対に足らないんですw
住んでる場所に寄りますが都内でした(今は田舎ですが都内より田舎の方が総額的にかかります)
35万でカツカツです。

まずはお子さんいないうちに奥様の収入を全部貯金。
そこからだと思います。

理想的な金額は27歳でしたら
おひとり300万は貯金、これは60歳まで崩してはいけない貯金です。
結婚してからが生活貯金スタートなんです。
奥様が350万を20年貯金できれば7000万。
これで勝ち組だと思います。

真の生活は今も含めですが60代からの20年が勝負です!


ごちゃごちゃ書きましたが結論無謀です。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2022/5/30 19:45:50
うちは地方都市ですが、4000万のローンを組む世帯は、共働きで夫婦共に収入が安定している公務員夫婦や大手企業で30代で年収1000万が見込める人などがほとんどです。
それでもあまり余裕ではなく、ほどほどに節約しながら生活してるという感じです。
  • 参考になる:2
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2022/5/30 19:08:39
産後奥さんが今までのペースで仕事を継続できるかですね

どちらかが倒れる、仕事が出来なくなった等の状況が発生するとコケます
  • 参考になる:1
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2022/5/30 15:41:20
若いので問題ありません。
  • 参考になる:1
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2022/5/30 14:32:32
将来質問者様の年収が順調に上がり、奥様もフルタイムで働くのであればなんとかって感じでしょうか。
  • 参考になる:1
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2022/5/30 14:13:12
頑張って払えない金額ではありませんが余裕はありませんよ。
奥さんが働く前提が必須となってしまい、生活するうえでお金を含め何かとピリピリする状況が発生すると思います。それが35年間続きます。
出来れば、ご主人の収入だけで借り入れできる3000万からMax3500万円で検討された方がよいでしょう。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2022/5/30 14:00:27
子なし時代に住宅を購入し現在子供が一歳です。購入はマンションなら流動性あるので良いかと思いますが戸建であれば旦那様1馬力での支払い可能な金額または出産して復帰できてから購入をおすすめします。
周りの友人も子供が産まれて育休中に購入した人が多いですが、子供は産まれてみなければ分からないことが多いです。
健康に産まれてきても体調を崩しやすい子、繊細で保育園に馴染めない子、発達に問題がある子、ひどい夜泣きが長期間続く子。
子供が不登校になり付き添い登校の為、仕事を辞める人もいました。
また、奥様も育休中や時短勤務で収入も減ります。
万が一、共働きが出来なくなった場合も想定した方が良いです。
ただ、27歳とお若いので昇給も見込めそうなのであれば私でしたら予算3700万くらいで考えます。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2022/5/30 12:45:56
諸費用を自己資金で出せるならあり
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

8 件中、1~8件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

ページの先頭へ

Yahoo!不動産アプリをダウンロード
JavaScript license information