教えて!住まいの先生

Q はじめて利用致します。 どなたか専門知識のある方やご経験のある方教えて下さい。 実家の前にコンビニができました。

50cm位盛土をしてコンビニが建ったのですが、それから土の中の水の流れが変わったのか、雨が多く降ると庭が池のように水が溜まり、ひどい時は縁の下まで入ってきてしまいます。
古い家なので土間もあるのですが、かなり湿気があるのか緑の苔のようなものも出るようになりました。
父親曰く、最初は庭に茶色い泥水が入り込んでいたそうなんですが、次の雨の時には澄んだ水になっていったそうです。
ある雨の日、庭が池のようになりコンビニの境目のブロックの下から水が湧き出ていたそうてます。
何ヶ所かあったそうなんですが、そこがいわゆる水みちになってる場所だと思われます。
田舎のコンビニなので、建売の住宅が何軒も立つほど広い駐車場で、土地の傾斜は建物より前は通りに向かって下っていますが、コンビニの横と実家の方にも傾斜しています。
実家側は植え込みとなっているのでそこだけ土です。その植え込みの面積はざっくりですが、20畳以上の広さでコンビニの裏側の土地も含めるともっと広いです。
また、コンビニと実家の横は腰より高い深さのコンクリートの水路になっていますので、水が横に流れることも出来ず、また水は高いところから低いところに流れるので、実家の庭の方に水みちができ、水がブロックの下から湧き出たのだとネットなどから調べた感じから推測されます。
最初私達兄弟も父の話を疑心暗鬼で聞いていましたが、水が湧き出る様子は撮影されていませんでしたが、手が震えながらもケータイで動画を撮ってくれていました。
その動画を見てこんなにも水位があるのかとビックリして、事態の深刻さに気づきました。
このままでは、ただでさえ古い家の土台が腐ってしまいます。
父がコンビニ側に話をして、そこの建設に携わった○○ハウスに話をしていますが、対応が悪くこちらからアクションを出さないと返事が来ない状態です。
証拠がないとダメだとなって、父に動画の撮り方を教えて今回何とかその様子を撮影出来たので、それを○○ハウス側に送ったのですが、なかなか連絡がないので再度兄が連絡をして、来週19日にもう一度○○ハウスが来る事になってます。
父に○○ハウス側は、調査したが問題はないと話したようですが、庭が池のようになっていたり湧き出ているタイミングで見ていないと思うので、水みちの調査のしようがないのではないかと私は思います。
また、市役所の方にも来てもらった事があるのですが、コンビニや実家の隣にある水路は国土交通省のものなので、勝手に水が抜ける穴を開けるわけにはいかないと言われたそうです。
元々土間はいつも湿った状態で雨の少ない季節は若干乾燥している感じはありますが、すぐ横の水路がコンクリートなので、水捌けが悪いのだろうなと以前から思っていました。
今回コンビニができた事でこのような事態になりましたが、国土交通省側にも問題があると指摘しても良いのかな?とも思います。
市の都市開発課?ではコンビニ建設の際に指導をしているとの話ですが、適切な工事がされていなかったのか?また予測が出来なかったのかはわかりませんが、今後○○ハウスに適切な処理していただく為に、納得していただける知識を私たちも持たなくてはならないと思いみなさんのお力をお借りできたらと思います。
○○ハウスがすぐに対応してくれるように、7/19に会う時に説得力のある話が出来ればと思います。
また、市の方に話はしてありますが、こういった事例や地盤調査?などどういったところに相談したら良いかなども教えてください。
最後に、ど素人の私の考えですが、今後の対策として植え込みに排水溝がありますが、今回の水は植え込みに染み込んだ水がコンビニとの境のブロックの下を水がをくぐり抜けてきていると考えられるので、植え込みにをコンクリートにして、排水溝に水が流れるようにすれば問題は解決するのではないかと思うのですがいかがなものでしょうか?
宜しくお願い致します。

雛壇状の土地 みす道 排水 地下水 地下水位 砂礫層 地盤沈下 雨水 地盤調査 土木
質問日時: 2023/7/14 07:30:14 解決済み 解決日時: 2023/7/16 09:20:36
回答数: 4 閲覧数: 207 お礼: 0枚
共感した: 0 この質問が不快なら

ベストアンサーに選ばれた回答

A 回答日時: 2023/7/16 09:20:36
長々とどうでもよい説明はしても混乱するだけですので簡単に説明します。

民法第214条 土地の所有者は、隣地から水が自然に流れて来るのを妨げてはならない。
という決まりがあります。
しかし、お隣がコンビニということであれば、舗装がなされているのではないでしょうか?舗装は工作物であるという主張が出来ると思いますので、そこで、
民法第218条 土地の所有者は、直接に雨水を隣地に注ぐ構造の屋根その他の工作物を設けてはならない。
を援用して、舗装を剥がすか、あなたの土地に雨水が流れ込まないような措置を取れと求めてみたらいかがでしょうか?

これは建築会社に求めることではなく、土地及び建物の所有者に求めることで、弁護士に依頼して内容証明郵便で求めた方がよい内容です。
話合いは無駄です。建築会社は直接の責任がありません。建築会社の言い訳を聞くだけになりますよ。
  • 参考になる:1
  • ありがとう:1
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この回答が不快なら

質問した人からのコメント

回答日時: 2023/7/16 09:20:36

○○ハウスや市の方は、相手にしてくれないと思われます。私の市の方でも市の無料弁護士相談がありますので、まずはそこで相談してみます。
法律が味方になってくれる事を願います。
有難うございました。

回答

3 件中、1~3件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ
A 回答日時: 2023/7/14 10:18:01
現地の全体の詳細が不明なので、質問者様の内容とを合わせて想像して回答しますが、質問者様の宅地が隣接地の盛土で低くなり、そこに水が流入している様ですので、原因解明と対策が必要です。

水の流れの変化には、表面水と地下水の2つの原因が考えられます。
表面水は、コンビニの駐車場の舗装表面に降った雨が水路に流れずに、質問者様の宅地に流入している可能性です。
これはコンビニの造成時に50cm程度の盛土をしてコンビニを作られたので、降雨時に駐車場の水はけを考えると普通に舗装計画されますが、その表面水は境界に水路を施工して流末の既設水路に流す必要が有ります。
コンビニですから、トイレは水洗か浄化槽での処理水を流せる水路が有る筈です。
水路は有っても、水路が水平で水が溜れば流れていく様に考えられている場合も有りますが、雨で水路断面が満水に成って溢れて居るなら、水路断面の変更か他の方法に依る雨水処理の必要が有ります。
水路や接続する舗装との間に施工不良の隙間から土中に流入するのは、舗装等の修補で対応します。

次に、コンビニが50cm程度盛土をされて居るなら、周辺の低い土地の表面水や、土中に染みこんだ水がコンビニの土地下を浸透しているか、コンビニ周りの構造物の基礎材(砕石で施工し、良く水を通します)の影響も考えられ、最初は濁った泥水が次の雨天時には澄んだ水に変化した、基礎材に依って濾過された状況やブロック下から水が噴き出す状況と原因が合致します。

他に、コンビニ土地と実家側が植込みに成って居て、そこだけ土との事ですが表面水処理の為の水路は無いのですか?
又その土地やコンビニの裏側の土地は質問者様の土地ですか?
多分、質問者様の土地では無くコンビニ関係者の土地なので、雨水等の表面水は浸透すると考えて、構造物は無いのでしょうか?

また、コンビニと実家の横は腰より高い深さのコンクリートの水路で国土交通省所有(水路は市町村が管理して、国交省の管理は1級河川だけの筈ですがこれは道路に付属して施工されたのですか?)なので、勝手に水が抜ける穴を開ける訳には行かないと言われたのは、高さや位置が明確に判断出来ませんが、その水路の高さとコンビニの舗装の高さやブロックとの関係が不明で、明確な回答が出来ませんが、一般的に水路は水を流すときに水位が上昇すると、開けた穴から水の逆流が有る為に低い位置への穴明は制限される場合は有りますが、予定されている水位の上に余裕高さ(水面上から木や流出物が橋等に引っかかリ、水流が澱むのを阻害防止の為)内で有れば穴明の許可は得やすい筈です。

相手と原因と対策の交渉を行う上で大切なのは、少しの降雨でも被害が有るのか、どの程度の雨の状況で被害が発生するのかや、その時の状況の判る動画や写真ですので、交渉が可能な様な多めの撮影が原因究明や対策の交渉の第1歩に成ると思います。
雨天時に来て貰って現地を確認して貰うのが、一番良いのですが、都合良く来ないかも知れないので、質問者様に出来る事は今の時点では撮影して原因究明やその結果で対策を待つか、話が長引き相手が対応して貰えないなら、画像の様に排水が悪く家屋下まで水が浸入するなら、水路や暗渠排水(地下水を集めるので、かえって増水の可能性も有ります)で水を流失や浸透させて、家屋ヘの影響を防ぐ対策をする事だと思います。

質問者様の希望する回答に成って無ければ、申し訳有りません。
  • 参考になる:1
  • ありがとう:1
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2023/7/14 09:55:00
自分たちの方でお金を払って対策を練るしかないですね。

違法性があるものではないでしょうから。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:1
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2023/7/14 08:25:58
正直、文章が長すぎで、余計な情報も多く読む気が無くなります。
家の前なのか?横なのか?コンビニ、家、庭、水路の位置関係が不明。

一般的に土を盛っただけで地下の水道が変わることは考えにくく、杭を打ったとしても同様です。(矢板とかなら別ですが)
いずれにしろ因果関係を証明する必要があるのは貴方方になりますが、地下水関係は見えないので証明が非常に厄介です。

敷地内の表面水だけなら浸透桝や水路をつくったりして対応できますが。

ちなみに国土交通省は建築許可とか出さないので、何が問題あるんでしょうか?
  • 参考になる:1
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

3 件中、1~3件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

ページの先頭へ

Yahoo!不動産アプリをダウンロード
JavaScript license information