教えて!住まいの先生

Q 新築を検討中 3年後くらいに 断熱等級は5にした方がいいですかね?? 現在、第三種換気にしたくて あまり断熱等級を上げ過ぎたくないのと、

2030年以降、断熱等級4は建設禁止みたいなので

天井と壁はクロス、床は無垢材(杉の節なし)にしようかなと思っております
UA値0.6ZEH基準を目指して
質問日時: 2024/1/21 11:44:15 解決済み 解決日時: 2024/1/21 13:14:37
回答数: 4 閲覧数: 147 お礼: 50枚
共感した: 0 この質問が不快なら

ベストアンサーに選ばれた回答

A 回答日時: 2024/1/21 13:14:37
☆、第一種換気方式では熱交換機付きで外気面の吸排気管の周囲を
1.00m以上は断熱材で囲い年二回の配管と吸排気交換機の清掃費の
維持管理ひも高額維持費を気にならなければ、第三種よりは良い。

次に、来年から省エネ化も法的に義務規定となるのであり、建築確認
申請と同時に「住宅性能評価証明証」も併せて申請をすることです。
それに適合は「省エネ法適合」より、損害保険や税制控除もよいです。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この回答が不快なら

回答

3 件中、1~3件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ
A 回答日時: 2024/1/21 12:08:31
実は断熱等級4といっても大した性能ではありません。
日本政府は日本国民ではなく、断熱性が低い家や部材を量産している建築関連企業に忖度しているからです。
なので、これから家を建てるなら、最低でも断熱等級6以上にできるハウスメーカーで建てましょう。
https://www.lixil.co.jp/reform/gensai/column/column_vol07/

第三種換気は気密性や断熱性が高い家でないと電気の無駄使いになりますし、そもそも熱交換できる第一種換気を選ばない時点で冷暖房に使う電気の無駄遣いです。
https://miraihome.co.jp/infomations/daisanshukanki/

日本は南北に長いので地域ごとに断熱性能の目安を設けてますが、四季がありますし、異常に暑い夏や異常に寒い冬もあるので、断熱等級はできるだけ高い家にしておく方がいいです。

高気密高断熱住宅に住めば、輸入に依存しているエネルギーが為替や戦争で高騰するたびに増える冷暖房費に怯えることも減ります。
  • 参考になる:1
  • ありがとう:1
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/1/21 12:07:55
せっかく今から建てるなら断熱は良い方がいいと思いますが、上げすぎたくないのはなぜでしょう。
断熱等級6がいいと思います。生涯の快適さと光熱費にしっかり反映されると思います。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/1/21 12:02:33
換気は熱交換型にしないと湿度がコントロールできず大きく快適性が失われます。
3種はだめです
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

3 件中、1~3件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

ページの先頭へ

Yahoo!不動産アプリをダウンロード
JavaScript license information