教えて!住まいの先生

Q 住宅ローンの確定申告について教えてください。 (付表)連帯債務がある場合の住宅借入金等の年末残高の計算書の、取得した資産に係る資金の状況の欄の書き方がわかりません。

どのように書けば良いか詳しい方教えていただきたいです。

割合は、夫60% 妻40%

頭金無しの諸費用込みフルローンで借り入れています。
ですので、金融機関からの年末残高(取得資金)は諸費用込みの残高になっていて、取得した資産(土地と建物の金額)を超えています。

下の方に※で取得資金の合計が多い場合、自己資金負担額を調整し減額します。と書かれていますが、そもそも自己負担はしていないので、ゼロのままです。
ゼロのままで良いですか?

そのまま、下の2.各共有者の住宅借入金等の年末残高に進みましたが、14欄の割合が60:40にならず…合わせて100%になりません。

土地建物4000万、諸費用500万
4500万借り入れ

夫持分60%のため、取得対価の額が2400万

この内容を2.各共有者の住宅借入金等の年末残高で計算すると13欄がそのまま2400万で14欄が2400万÷4500万の53.33%になります。

妻のも計算すると合わせて100になりません。どこがで調整する必要はありますか?



よろしくお願い致します。
質問日時: 2024/3/3 17:58:26 解決済み 解決日時: 2024/3/3 19:04:53
回答数: 1 閲覧数: 66 お礼: 50枚
共感した: 0 この質問が不快なら

ベストアンサーに選ばれた回答

A 回答日時: 2024/3/3 19:04:53
Q15T1GK

頭金無しの諸費用込み「フルローン」

頭金無しの諸費用込みは「オーバーローン」です。

--------------
物件価格>借入額は、アンダーロン。
物件価格=借入額は、フルローン。
物件価格<借入学は、オーバーローン。

「物件価格>借入額」の場合の、物件価格と借入額の差が頭金。
「物件価格≦借入額」の場合の、諸費用込総額と借入額の差が自己資金。

アンダーローンの場合は、頭金を入れているので⑧=頭金の額(正の数)
フルローンの場合は、⑧に0。

で、貴方は頭金なし諸費用まで借りてるオーバーローンですので、⑧=自己資金(負の数)となります。
負担割合も持分と同じにするなら、⑧は-300万と-200万
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この回答が不快なら

質問した人からのコメント

回答日時: 2024/3/3 19:04:53

なるほど、勉強になります!持分と一緒の割合にできました!こんなに早く回答いただき大変助かりました。ありがとうございます。

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

ページの先頭へ

Yahoo!不動産アプリをダウンロード
JavaScript license information