教えて!住まいの先生

Q 現在、住んでいる家の賃貸契約でトラブルになるのではないかと心配で質問させていただきました。

知識不足だった私が悪いのですが、ママ友(A子さん)の住まなくなった家をお借りしていて、賃貸契約書を交わしたのですが、どうやらそれは不動産屋の仲介での賃貸契約書はなく、A子さんが作成したものだということか発覚しました。
賃貸契約書には不動産屋の名前等も記載されていましたが、それは嘘だったようです。
しかもA子旦那名義の家なのですが、旦那様に無断で私に貸している事が分かり、A子旦那さんに「俺は知らない。出て行ってくれ」と言われたら出て行かなくてはいけないのでしょうか?
それと先にお支払いしたお金は返していただけるのでしょうか?

①敷金、礼金は最初にお支払いしています。
②家賃は毎月振り込んでいます。
③固定資産税もこちらで支払っていて、退去時に返金してくれるように契約書に書いています。
④エアコンやトイレ、他にもリフォームが必要でこちらも退去時に返金してくれるように契約書に書いています。

どなたかお知恵をお貸しいただきたいです。
よろしくお願い致します。
質問日時: 2024/3/7 09:28:19 解決済み 解決日時: 2024/3/8 03:08:26
回答数: 4 閲覧数: 174 お礼: 0枚
共感した: 0 この質問が不快なら

ベストアンサーに選ばれた回答

A 回答日時: 2024/3/8 03:08:26
法的にはいろんなケースが考えられます。

まず他の方が指摘しているように書類を偽造していることから、詐欺罪に該当する可能性があります。これは民事上は損害(払った費用などすべて)を請求することができるだけではなく、刑事事件として警察案件とできる可能性です。つまり友人を詐欺犯として警察に捜査してもらうことができます。

次に、無権代理と扱える可能性もあります。契約する権利がないのに、契約した場合です。この場合も友人に損害を賠償してもらえます(多分家賃は実際使っていたので返金対象にならないと思います)。

もう1つは成立する可能性は低いですが、表見代理です。表見代理が認められれば、夫に無断で契約した賃貸契約も有効となります。先の2つでは契約は無効で、友人の夫は無関係で、友人が損害賠償を行うことになりますが、表見代理が認められれば、契約は有効になり、そのまま住み続けることができます。これが認められるのはかなり厳しい条件が必要ですが。
https://nemogyo.jp/blog-entry-140.html

余談ですが、賃貸契約に対して仲介業者を使った場合は、契約書の他重要事項説明書という書類も出しますし、宅建士という国家資格を持った人が資格証を提示したうえで、重要事項説明を行います。

非常に微妙な法律上の問題がありますので、弁護士に相談するのがよいと思います。

多くの地域では、役所が無料の弁護士による法律相談を開催しています(平日の昼間ですが)。時間が合えばそれを使ってみてはどうでしょうか?
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この回答が不快なら

回答

3 件中、1~3件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ
A 回答日時: 2024/3/7 09:42:19
もうそれは詐欺に匹敵するような状態なので
弁護士に相談した方が手っ取り早いと思います。
弁護士費用もバカになりませんから
お住まいの近くの法テラスに電話して予約した方が良いかな。
そこなら3回までは相談無料だと言いますし必要なら弁護士も斡旋して頂け
弁護費用の貸付け着手金も待ってくれるそうです。
どうしたら良いのかを相談すると良いと思います。
  • 参考になる:1
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/3/7 09:35:00
不動産屋名が無断でや架空の物が書かれていた時点でそもそもです。要するにだます気満々ということです。

あなたとその方の契約ごとだけど、所有者は夫婦とはいえ別であれば、その人の許可が要るのが普通です。私ならそこをはっきりさえるべきだと思います。固定資産税やリフォーム代を借主が払うなど荒唐無稽ですよ。

出来るだけ早く手を切って引っ越しし、返金してもらうものは返金すべきだと。
  • 参考になる:1
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/3/7 09:28:34
まず、契約書がある場合、それが法的な効力を持つかどうかは専門家に確認することをおすすめします。しかし、契約書が不正であるという事実があるため、法的な保護が受けられない可能性があります。また、所有者の許可なく賃貸した場合、所有者が退去を求める権利があります。

お支払いしたお金については、契約書に基づいて返金を求めることができますが、A子さんが返金に応じるかどうかは不明です。法的な手段を講じることも考えられますが、そのためには弁護士等の専門家の助けが必要となるでしょう。

このような状況では、まず法律の専門家に相談することをおすすめします。また、新たな住居を探すことも考慮に入れてください。

※この回答はOpenAIのGPT-4で作成されており、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

3 件中、1~3件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

ページの先頭へ

Yahoo!不動産アプリをダウンロード
JavaScript license information