教えて!住まいの先生

Q 新居建築にて地盤調査を行いました。高台のため地盤改良は必要ないだろうとハウスメーカーの担当さんにも言われておりました。結果は5箇所とも1メートルで検査終了となり“良好”の結果でした。

ただし1箇所だけ異様に地盤が柔らかく
D:0.25 Wsw:0.15 自沈 換算N値 0.5
D:0.50 Wsw:1.00 Na:34 換算N値 11.1
以降は他の結果と遜色なく1メートルで終了となっていました。

担当者さんには、ここまで固い土地は探しても見つからない。と言われましたが、素人の考えでは1箇所だけ地盤が柔らかく家が傾かないかと心配になりました。
この場合地盤改良はしないことが普通なのでしょうか。
質問日時: 2024/3/30 23:55:16 解決済み 解決日時: 2024/4/2 21:41:01
回答数: 5 閲覧数: 127 お礼: 0枚
共感した: 0 この質問が不快なら

ベストアンサーに選ばれた回答

A 回答日時: 2024/4/2 21:41:01
0.25mまで軟弱ですが、基礎根切から考えて軟弱な層は薄いです。
基礎施工時の砕石厚を若干増やして転圧をしっかり行えば軟弱層はなくなる程度です。

但し、調査深度が全て1.0mで終わっているのは、その下の層の状況が不明で、安全かどうかの判断ができません。
ハウスメーカーさん(または調査会社さん)に近隣データ等で1.0m以深も安全な地耐力か確認をしてもらっておいた方がいいでしょう。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この回答が不快なら

質問した人からのコメント

回答日時: 2024/4/2 21:41:01

みなさまご回答ありがとうございました。
大丈夫というお声をいただき安心できました。

回答

4 件中、1~4件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ
A 回答日時: 2024/4/1 12:27:41
以前保証会社で地盤の判定をしておりました者です。
そういうご質問結構頂いてました。
結論から行くと、大丈夫です。
保証会社も保険金払いたくありませんからしっかりした基準を作って判定しています。
自分が”危ない”と思っても保証会社の基準は基準ですから。
自分だったら”危ない”って思って改良工事(今回ぼ場合、無理に改良表層改良)する分ほかに回します。
だって私に言わせりゃ”無駄な改良”ですから。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/3/31 12:46:59
☆,質問の件での建物が、木造住宅で二階以下の基礎底盤を支持地盤と
地下2.m以内や5.m以内の最低基準は、建設省告示で定めています。
それは最低基準で、耐震筋かいと異なり安全率が高いほど最良策です。

次に地質調査会社の考察欄と先の回答が不明でも提示を求め、設計者
へその安全率の説明書と説明を求める。営業者には耐震筋かい一階は、
X,Y方向に均衡な1.5倍で完了検査済証と住宅瑕疵保険証を請求する。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/3/31 09:54:38
現役不動産営業マン(宅建・二級建築士・FP資格あり)です。

はい、普通です。

おそらくベタ基礎でしょうから、建物は地盤全体で支えることになります。
ハウスメーカーが問題ないと判断すれば地盤保証書も出ると思うので問題ないですよ。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/3/31 07:05:31
業者が大丈夫というなら問題ありません。保証書も出るとは思います。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

4 件中、1~4件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

ページの先頭へ

Yahoo!不動産アプリをダウンロード
JavaScript license information