教えて!住まいの先生

Q 森永卓郎 さんは「 タワーマンション 価格 の 大暴落 」を 警告していました。

経済アナリストの森永卓郎氏さんは、病と闘いながらも、亡くなる直前までメディアに出演し続け、世界経済の行方に多くの警鐘を鳴らしていました。
株暴落は現実のものとなりましたが、タワーマンション価格も暴落するでしょうか?
補足

https://www.youtube.com/watch?v=RRRUckBKwgk&t=1346s
【トランプ関税ショックと不動産マーケット】外国人売り加速で、タワマンバブル崩壊か

不動産バブルが崩壊したら所有者にとっては株よりも深刻ではないでしょうか?
しかし、今まで高くて買えなかった人が買えるようになるのはいいのかも

質問日時: 2025/4/11 07:41:21 回答受付終了
回答数: 22 閲覧数: 574 お礼: 50枚
共感した: 1 この質問が不快なら

回答

22 件中、1~10件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 2
  4. 3
  5. 次へ
A 回答日時: 2025/4/18 06:02:18
マンション向けサービスを提供していた2012年以降、私もそう言い続けています
タワーマンションは、まったく同じ世帯数のマンションに比べ、大規模修繕費用が約2倍かかります
しかも、ゼネコンや管理会社は新築時売りやすいように、修繕費を低く抑える
すると、いざ大規模修繕となったときに、追加で1世帯あたり100万以上の追加徴収がある
これに納得しない、または支払えない世帯がマンションを離れる
すると、居なくなった世帯分も残った世帯で支払う必要がある
そうして年々歯抜け状態に
また、本当にカネがある人は新しいタワマン、新しいタワマンと移り住むから、歯抜け状態が止まらない
古いのに同クラスのマンションに比べてかなり割高なタワマンを敢えて買う物好きは少ないからね
結果大暴落する、というのが私の自説
  • なるほど:1
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2025/4/17 11:03:35
世界人口が増え続け、食糧危機が現実になればバブル状態の株や不動産は一気に暴落することでしょう。

まだ株価の下落は序章にしか過ぎません。本格的な暴落はもう少ししてから来るはずです。

2030年には肉も鰻みたいに買いにくくなるようです。異常気象も着実に進んでいるので食糧危機は2035年頃には起きると思います。
  • なるほど:2
  • そうだね:1
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2025/4/16 23:09:34
森永卓郎さんは「日経平均株価は3000円になる」と言っていたので、まだ予想は当たっていません
  • なるほど:1
  • そうだね:1
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2025/4/16 22:26:52
起こり得ます。
いつ?それはわかりません。

かなり以前、バブル期に大型商業施設や郊外に作った住宅街、都市開発としてモノレールや電車が通る計画があると皆が不動産の現物を見ないで都市部に住んでいる方が郊外の不動産を買い漁りました。

今のタワマンの売買に良く似ています。

阪神淡路大震災で液状化現象により住民が居なくなった。
都市開発として公共交通機関が作られなかった。
人口減少により街だけじゃなく県の人が少なくなった。

当時、2,000万円〜10,000万円の不動産が今では数百万円で買えるなんてザラにあります。

可能性としてはおおいにあり得ますよ。
安く買えるからと言って、インフラ整備が劣化していった住居に住みたい人は少ないと思います。

安ければ良いなら、今でも築30年のマンションなら郊外に行けばだいぶ安くなってますよ。
  • なるほど:1
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2025/4/16 17:09:15
人口が減少して老朽化したら建て替えできるのでしょうか?
人が住まなくなったマンションの組合は修繕積立費が足らなくなって破綻。
そんなマンションは価格は大暴落でしょうね。
  • なるほど:1
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2025/4/16 15:31:25
株暴落は現実のものとなりましたが?
なってませんが?
暴落とは最低、半分以下にならないと暴落とは言いません。
  • なるほど:0
  • そうだね:2
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2025/4/16 09:11:55
森卓さんに限らないが、この手の経済評論家はあんまアテにはならない。

というのも、
ある事無い事、いろんな事言ってるんで、当たったらそれがフューチャーされて、外れたら、、すーん、、、でスルーのパターンが非常に多いんです。

要するに、
〇〇が暴落する、、、なんて、
この〇〇はありとあらゆる物が当てはまり、それを誰かしら言ってて、

不動産とか株も含めて物の価値とか、って
変動するし、何かきっかけで暴落するリスクもあるし、逆に爆上がりする、、なんてのは、あらゆる物にあるんです。
  • なるほど:0
  • そうだね:1
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2025/4/15 12:35:33
まぁトランプ当選後すぐ、その次はトランプ就任後すぐって言ってたけどすぐではなかったという事実も付け加えないといけないですね。
  • なるほど:1
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2025/4/15 11:46:48
地方の人はタワマン=豪華!最高級!と思うかもしれませんが、都内で本当の最高級マンションは低層マンションです。私の知る限りタワマンで立地、構造、セキュリティがしっかりして『ここは凄い!』のは数えたら20棟もないです。価値のない代表的なのが江東区周辺のタワマン。場所も埋め立てで地盤が脆く、南海トラフが来たら倒壊するでしょう。
  • なるほど:1
  • そうだね:1
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2025/4/15 05:25:26
都市部のタワマンは
そこまで、ですが
それ以外は築年数がたって
人口減となり周りのお店も
撤退していけば
安くなっていくでしょう。
  • なるほど:1
  • そうだね:1
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

22 件中、1~10件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 2
  4. 3
  5. 次へ

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

JavaScript license information