教えて!住まいの先生

Q 住宅ローン 返済額について

最近家の購入を考えているのですが、そこそこ理想の土地で注文住宅を建てることを想定したらだいたい8500万ほどでした。
頭金1500万とすると35年月々18万ほどの返済です。

現在世帯年収1300万ほどですが、ネットで調べてみるとこの年収でこの価格の物件購入はとても厳しい、やめておけ、論外だ、という意見がほとんどでした。

しかし年収に対する賃貸の家賃の一般的な相場を見てみると家賃1300万なら15〜20万くらいが相場とのこと。
実際今は賃貸住みで、家賃16万くらいです。

そこまで無理はないと思うのに、住宅ローンのこととなると途端に意見が厳しくなるのはなぜですか?
質問日時: 2020/9/24 02:16:30 解決済み 解決日時: 2020/9/24 14:06:11
回答数: 8 閲覧数: 1173 お礼: 0枚
共感した: 1 この質問が不快なら

ベストアンサーに選ばれた回答

A 回答日時: 2020/9/24 14:06:11
①「年収の5倍まで」「返済率が20%以下」のようなデマが流布しているから。

少し真面目に考えればデマだとすぐに分かるはずなのに、この手の目安っぽいものに飛び付く人は多いです。

そしてデマに騙されたせいで苦しいのに、「年収の4倍でもこんなに苦しいのに、8倍なんてありえない」と誤解し、デマを更に広げていきます

②「住宅ローン=借金は悪」の思い込み。

実態としては借家も借金です。借りているのが現物ですから、リスクはもっと大きいとも。

そもそも借金が危険なのは「自分の金と勘違いして次々と使い続ける」「利息ばかりを払い、いつまでもなくならない」「残された家族に迷惑をかける」などが理由です。
住宅ローンは該当しません。むしろ借家にいえることですね。

しかし「借金」の響きにばかり気を取られ、イメージで思い込んでしまっています

③賃貸のデメリットを誤解しているから。

「持ち家は資産価値が下がる」等が言われますが、賃貸の資産価値はゼロです。これだけでは持ち家が有利にはなっても、不利にはなりません。

「固定資産税や修繕費がかかる」等も似たような誤解ですね

④引越神話にとらわれているから。

「いざとなれば引越」を漠然と信じてしまっています。
月々の家賃を半額にしたところで、たかが数万。破綻するかどうかを左右したりはしません。

普段から毎月金を使いきり、貯金が全くないような家庭なら影響はありますが、明後日の話をしていても無駄です

また引越費用も考えると、効果がでるのは1年後2年後。これでは緊急時には間に合いません。

20年単位で考えれば数百万~1000万程度の影響がでてはきますが、逆に言えば「いざとなれば引越」が辛うじて意味をなすのは、購入直後の数年ほどです。

他、具体的に考えれば「いざとなれば引越」が役に立たないのは分かるのですが、イメージだけで考えてしまい、賃貸への警戒が薄れています

⑤新しい出費を過剰に考えているから。

典型例は固定資産税と修繕費。
賃貸を借りる際に「更新料がかかるんだぞ!家賃だけじゃないんだ!」と力説されても、だからなんだ知ってるよ、としか言えません。
固定資産税なども同様で、破綻を左右するような大きな話ではないんですが、今まで意識していない支出項目だったせいか、「とにかく固定資産税があるんだ」と目の色を変える人を見かけます

質問文にもあるように「家賃相場は15万~20万」のように、家賃だと平気で数万の幅があります。その程度は誤差の範疇ですから、固定資産税等もたいして重要ではないです

⑥数字の感覚がずれているから。

「家賃16万」vs「住宅ローン6000万」を見たときに、無意識に「16万」「6000万」を比較してしまい、後者を途方もない数字に感じてしまうんでしょう。
固定資産税等を過剰に警戒してしまうのも、似た心理かもしれません。

⑦賃貸に甘いから。

同じような理由での引越も、賃貸なら「堅実。賃貸のメリット」、持ち家なら「夜逃げ。悲惨」のようにイメージされがちです。途中で触れた「資産価値」や「修繕」の考え方も、賃貸だと基準が甘くなります。
  • 参考になる:2
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この回答が不快なら

質問した人からのコメント

回答日時: 2020/9/24 14:06:11

詳しく説明していただいてありがとうございます。
あまりネット上の住宅ローンバッシングに流されず、考えてみようと思います。

回答

7 件中、1~7件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ
A 回答日時: 2020/9/24 13:04:31
アンタの家庭の状況等々なんか知らんから、みんな一般論でアドバイスするしかねぇの。
アンタがいけると思うなら好きにすればいい。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2020/9/24 12:37:24
16万円の賃貸に60年住んだのと同じような金額ですね。
30才から60才の現役時代は払えますよね。
なら、60才以後の30年も同じ家賃払うのでしょうか?
お金持ちの感覚分かりませんが、サイズダウンしたほうか良いのでは?と自分は感じます。
そう考えるなら、8500万円のマイホームは過剰な支出になるかもしれません。

いや、資産価値もあるし余裕だよ、というなら他人から高いとか批判されるようなことではないですよね。
  • 参考になる:1
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2020/9/24 12:02:29
先々の収入が確定してない中で、ローンだけ確定することに対する批判でしょうね。
わたし1馬力年収1400万程度で、8000万の住宅ローン組みましたがやっていけてますよ。

いい土地に出会えたら行ってしまっていいと思います。
  • 参考になる:1
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2020/9/24 08:46:13
余裕ですね。
ただエンゲル係数次第と他のローンがなければ。
  • 参考になる:1
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2020/9/24 08:01:48
8500万円はひとまず置いておいて、現実的にいくらなら無理なく払っていけるかを計算してみれば良いのではないでしょうか。

子供はいるのか、いないのか
いるなら何人か、教育費はどの程度を見込むか
いないのなら今後つくるのか、作る場合、妻はどの程度育休を取るのか、育休明けは時短勤務にするのか、フルタイムか
現在毎月どの程度生活費がかかっているか(今後子供をつくるのなら確実に増えます)
毎月いくら貯金できているか(子供の成長と共に貯金に回せるお金は減ります)
老後資金はいつまでにいくら貯めておきたいのか

同じ世帯年収1300万円でも、家族構成や年齢、生活コストが違えば、買える住宅も当然違います。
あなたの事情をわかっていない回りの声に惑わされるより、自分でしっかり計算してみるのが一番後悔しない方法だと思いますよ。
  • 参考になる:2
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2020/9/24 06:18:43
賃貸だと家賃プラスせいぜい火災保険と敷礼ぐらいですが、持ち家となると不動産取得税や固定資産税がプラスになります。
また、ギリギリの資金計画は破綻しやすいので注意が必要ですし、そもそも夫婦合算での試算はお勧めしません。
  • 参考になる:2
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2020/9/24 02:47:29
簡単なことです。賃貸は不測の事態の時に家族で家賃の安いところに引っ越せば特に借金が残ることもありません。でも買うと不測の事態が起これば最悪自己破産になります。それなので買うときにはよい慎重にと思います。私は今の家賃の半分くらいの月の支払いならば買ってもよいと思います。それか手取り年収の4倍の価格の物件・・夫婦合算はしないで旦那一本の手取り年収です。あくまで私の考えですが
  • 参考になる:3
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

7 件中、1~7件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

ページの先頭へ

Yahoo!不動産アプリをダウンロード
JavaScript license information