教えて!住まいの先生

Q 家を購入した方、建て直した方、リフォームなどした方でどのようにして新築の家を購入しましたか? お金や貯金額がまだ貯まってない、まだまだな人は家を購入、もしくは建て替えは難しいですよね?

やはり貯金してから住宅ローン組んで家を購入し、それから支払いしていく方が良いでしょうか


ちなみ住んでる家は築50年以上経っているので色々と不便で大変です。なるべく多く貯金してはいるのですが、まだそんなに貯まってないです。。
特に家に関しては中に対してこだわりはないです、ただもし建てられたとしても外観は箱っぽい四角の形をした家はちょっとデザイン的に好みではないので避けたいのはあります。という夢を頭の中で膨らませてます汗



みなさんはどうやって購入出来ましたか?
質問日時: 2023/7/29 18:11:00 解決済み 解決日時: 2023/8/2 19:43:02
回答数: 11 閲覧数: 357 お礼: 0枚
共感した: 0 この質問が不快なら

ベストアンサーに選ばれた回答

A 回答日時: 2023/8/2 19:43:02
戸建て・マンション・戸建てと経験しており、将来的には終の棲家をバリアフリー仕様の平屋で計画しています。
人それぞれなので、我が家の現在の家購入時の内容だけ記載しておきます。
私の場合は、ハウジングセンターや個別ハウスメーカーのモデルハウス、工務店の新築見学会など15~16社見学して、最終的に5社に絞り正式な提案依頼をしました。
依頼するときには要望事項等をA4用紙に記載して渡しており、資金予定や競合していることも開示しています。
そして、依頼内容は外観、間取り、設備一覧で、日程調整して午前午後などと短期間で提案説明を受けました。
その内3社は現地確認して配置図も添付しています。
結局、この3社が残り、変更や追加を終えた最終プランで価格提示を受けて選定しました。
最初の段階で坪単価で絞り込んだので、見積金額の比較でなく、あくまで耐震や断熱性能・外観・間取り・設備内容等を総合的に比較検討しての判断です。
また、選定期日を開示していれば、その日に他社は事務的に断りの電話を入れて終了です。現地確認したメーカーは外構プランまで説明があり好印象です。
ちなみに、この5社以外では相手側から競合に参加を辞退したり、選定後に値引き提案もありましたが断っています。
大切なのは単なる価格競争ではなく、施主にとって快適で住みやすい家かどうかの側面での判断です。
なお、ローンを組むなら一般的なスケジュールは、資金計画→土地探し→土地の売買契約→ハウスメーカーなど業者選定(提案内容の比較検討)→建築プラン決定(見積額の確定)→請負契約締結→住宅ローン申請→建築確認申請→地盤調査→着工→完了→検査・引渡し→登記・保険となります。
また、築50年以上の家を建て替える場合でも、地盤調査は必要で、改良工事が必要なら100万程度は掛かります。
そして、解体費は200万程度だが、住宅の解体にかかる費用ばかりでなく、廃棄物を処理する費用も含まれます。
事前に家電製品等はリサイクルショップへ売却して、家具や建具類も買取業者に見てもらうと良い。
古い欄間や障子など、日本の建築様式にみられる建具類(細工物や彫刻を施したもの)があれば高額で買い取ってくれます。
  • 参考になる:1
  • ありがとう:1
  • 感動した:1
  • 面白い:1

この回答が不快なら

回答

10 件中、1~10件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ
A 回答日時: 2023/7/31 14:52:48
建てました。

①夫婦で住みたい家が土地込みでいくらするのか?まずはおおよそを知る為にツレ(工務店)に概算見積を出させました。依頼したのは別会社です。

②その間に最大でいくら借りれるのか?銀行に相談しました。

③返せそうな額を夫婦で決めてそれ以外は全て現金で払いました。

欲しい家に対して払えた(貯蓄があった)から建てました。払えなかったら先延ばしです。妥協はダメって考え方です。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2023/7/31 08:06:57
住居は人間に不可欠な設備ですよね、衣食住ですから。
これに生活コストとしていくら払えるかによって買うか買わないかの判断になると思いますが、築50年と言えども住居がありもしそれが自己所有資産であるならば、例えば家賃や住宅ローンを払わなくて済みますね。
本来家賃に8万円払うところが0円+税金となるなら、それはインカムゲインと言う収入になっていると考えるべきです。
その収入以上はしっかり貯金していなければ、もし新築したら毎月10万円は払うことになるので収支が合いませんね。
その辺から検討されては如何でしょうか。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2023/7/30 06:52:13
購入はほとんどの方々はローンです。
全額ローンも多いのです。

私も2度ほど買いましたが
年甲斐もなく
今でもローンレンジャーです。

家内に完済して古い自宅に戻る?かって言うと
2度 戻れないって言います。
有意義な行動なのか 無謀なのか
アラ還夫婦は未だに働いております。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2023/7/30 01:10:32
貯蓄は1000万ありましたが、土地は夫の両親からもらい、頭金500万は夫の両親から援助してもらい、ローンも親から全額借りました。
義両親が元気なうちに返したかったので、20年で完済します。(残り数年)
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2023/7/30 00:09:44
田舎は建売なら安いから、
家賃と変わらない値段で買えるよ。
都会は家賃と変わらないと説明されるけど、
実際は二倍くらい支払うことになるから、
三割は貯金してから買うのが無難。
  • 参考になる:1
  • ありがとう:1
  • 感動した:1
  • 面白い:1

この質問が不快なら

A 回答日時: 2023/7/30 00:09:13
服よりもバッグよりも旅行よりも自分の家が欲しかったので貯金だけはせっせとしていました。
結婚はしないかもしれないけど家は欲しいなと思って。
30代後半で結婚して40歳で家を持ったので頭金はたっぷり(私の独身時代の貯金です)、残りは少なめのローンで10年で完済しました。
どのようにしてと言われたら、コツコツ長期計画で資金づくりですね。
ま、頭金がなくても若いときにローンを組んで早めに完済する人もいますけどね。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2023/7/30 00:02:49
大学の頃は、大学の寮生活。
風呂なし、トイレ、洗面、電話は共同。
朝刊だけ新聞配達。
配達所には、シャワールームがあって、石鹸も使って良かったこと。
銭湯代も必要なし。
就職活動には新聞が有効だということで、余る新聞を4階生の先輩に月千円で販売していました。
特に貯めようと思っていたわけではないけど、ほぼ自炊生活。

社会人になってからは
独身時代にかなりの稼ぎがあり、使いきれないお金が貯まっていく感じ。
スノボ、ゴルフなど仕事への影響がない範囲で、かなりの頻度で言っていたけど、毎年100万円ずつ貯まっていく。
海外旅行にも行ったし、スキューバダイビングの免許をとって、スキューバダイビングにも。
円高だったので、海外旅行はとても安価で、軽い気持ちで言ったことを鮮明に覚えています。

お金が余ったので、株、投資信託を始めました。
家を建てるまでの間、平均10%の利益を出していたので、
家を建てる段階で、自由に使えるお金が3000万円ほど。

銀行金利でも変動であれば1%を切っている状態なので
資産運用し続けていく想定で、借入できる限り借入。
足りない部分を現金で支払いました。

んで、ローンが残った状態で2000万円のお金があったので
資産運用しつつ。
円高の時に外貨運用をし始めて、円安になったおかげで倍以上の金額になって戻ってきました。
10年所得税控除が終わった時点で借入金額は全額返金しました。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2023/7/29 23:07:18
結婚した時に、超節約生活!
車なし!子供なし!共稼ぎ!
独身時代から貯金も少しはあったので
3年後にキャッシュで買いました。
ただし中古です。
ローンがないのでそこそこ楽な生活でチョコチョコリフォームしながら生活しています。

新築に憧れたりもします。ので
しっかり検討してくださいね
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2023/7/29 22:53:07
田舎の建売は安いので、貯金が無くても
大丈夫でした。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2023/7/29 18:53:19
ライフプランをまず作成し、それを見て購入の可否を判断しました。
定年後の見通しを立て、借り入れ限界と支払上限をすり合わせたら予算が確定し、それに見合う物件を購入しました。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

10 件中、1~10件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

ページの先頭へ

Yahoo!不動産アプリをダウンロード
JavaScript license information