教えて!住まいの先生

Q 能登半島地震を見ていると倒壊している家屋が多く見られるのですが、これは古い建物なのでしょうか?

質問日時: 2024/4/22 10:12:54 解決済み 解決日時: 2024/4/27 08:30:02
回答数: 6 閲覧数: 156 お礼: 0枚
共感した: 0 この質問が不快なら

ベストアンサーに選ばれた回答

A 回答日時: 2024/4/27 08:30:02
調査途中のコメントとして出されたのが
木造建屋に関して確かに倒れたのは古い家屋が多かったようですが、前の年当たりから群発地震が発生し、それに耐えれなくて補修と一緒に耐震補強されてた家屋は倒壊は免れたそうです。
群発地震で耐えた古い家屋が年始の地震で軒並みやられたそうです。
中には新耐震で建てられた家屋もやられたそうです。
専門家によると、前の年の群発地震に因って仕口の不具合やボルト等の緩みが倒壊に繋がったのではと言っています。
故に地震後は家屋が大丈夫でも点検する事が大事との事でした。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この回答が不快なら

質問した人からのコメント

回答日時: 2024/4/27 08:30:02

ご回答どうもありがとうございました。

回答

5 件中、1~5件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ
A 回答日時: 2024/4/22 15:13:20
古いものも多かったが、倒れたものの半数は補強工事していたらしい。

1回だけなら大丈夫だったんだろうけど、頻発したせいで、繰り返しダメージで倒れたんじゃないかと言われている
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/4/22 13:11:40
☆、質問の大災害の原因は、活断層の大きな地震揺れであり、地下
の地盤が砂層で水を含むと液状化にるものと、耐震基準を満たして
いない古い建物とか、建物自体の欠陥住宅が主な原因かと思います。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/4/22 10:57:24
崩壊している建物は古い木造建築物が多い

ただし、地盤の変状で傾いたものには鉄筋コンクリート建築もありますし
倒壊した鉄筋コンクリート建築もあります


液状化・地盤の変状・キラーパルスにより
被害が大きくなったと考えられます
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/4/22 10:15:09
新しいか古いかでいうと古いです。
新しくても耐震基準がしっかりとしていない
建物は倒壊しているでしょう。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/4/22 10:13:05
能登半島地震で倒壊した家屋の多くは、確かに古い建物が多かったと言われています。これは、古い建物は現代の耐震基準に準じて建てられていないため、地震の揺れに対して弱いという特性があります。また、木造の古民家などは、時間と共に木材が劣化し、さらに耐震性能が低下する傾向にあります。しかし、新しい建物でも設計や施工が不適切な場合は倒壊のリスクがあります。

※この回答はOpenAIのGPT-4で作成されており、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

5 件中、1~5件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

ページの先頭へ

Yahoo!不動産アプリをダウンロード
JavaScript license information