教えて!住まいの先生

Q ~住宅メーカー選びについて~

新築で一戸建てを計画しています。
1年前から20箇所近くハウスメーカーをまわり、現在2社に絞ってきています。そろそろ最終的にどちらか1社に決めないとなぁ…と夫婦で考えているところです。

☆夫婦、子1人、猫3頭で居住予定
☆家族に車椅子ユーザーがいるため、すべての幅を広くとる必要あり
☆遠方に住む子どもが年に1~2回帰省する
☆両家の親が時々遊びに来る予定
☆30坪3LDK平屋希望、車2台(軽1台・乗用車1台)
☆予算3200万円(土地別)
☆猫たちと楽しく生活できる明るい家にしたい


【A社の標準仕様】
・鉄筋コンクリートベタ基礎
・尺モジュール
・陶器瓦(防災瓦)
・光セラ18mm
・制振装置あり
・外部建具:YKKAP樹脂サッシ(アルゴンガス入り)ペアガラス
・内部建具:LIXIL
・初期20年保証(構造体、防水、地盤)
・住宅設備10年保証
・断熱性能:HEAT20相当
・C値:0.6以下(測定はなし)
・認定低炭素住宅
・太陽光発電システム4.5kw搭載(DMM社製)
・第一種換気システム(せせらぎ)搭載
・省令準耐火仕様
・付帯工事費はグループ会社が施工するため、本体工事価格に含まれる(ココで金額差が大きい!)
・住宅設備はミドルグレードだが、中の上
(LIXIL、TOTO、Panasonic、グラフテクト、クリナップ)
▶30坪平屋で本体工事価格2350万円
(地鎮祭及び上棟式、引越し代等も見積もりに含む)

【B社の標準仕様】
・鉄筋コンクリートベタ基礎
・尺モジュール
・建物のグレードにより外壁材は光セラ選択不可の場合あり
・外部建具:YKKAP樹脂サッシ(アルゴンガス入り)トリプルガラス
・内部建具:LIXIL
・初期20年保証(構造体、防水、地盤)
・住宅設備10年保証
・UA値:0.46以下
・C値:0.3以下(完成後測定あり)
・太陽光発電システム4.66kw(長州産業製)
・蓄電池4.2kw搭載
・第一種換気システム(澄家)搭載(高機能エアコン2台搭載)
・澄家システムのフィルター20年保証
・付帯工事は自社提携の業者に依頼
・住宅設備はミドルグレードだか、中の下
(LIXIL、TOTO、Panasonic、タカラスタンダード、クリナップ)
▶30坪平屋で本体工事価格2500万円弱
(地鎮祭及び上棟式、引越し代は含まれず)


A社、B社ともに営業の方はとても話しやすく、私たち夫婦の希望に沿うよう頑張って下さいます。他ハウスメーカーの営業マンにはなかった打ち合わせ前後のメールや、年賀状などによるご挨拶もあり、人間性も素晴らしいと思います。

A社は創業2年と新しいハウスメーカーですが、元々地場で長くグループ会社(リフォーム・太陽光)として活躍していたところなので、企業としての安心感があります。デザイン性に優れたメーカーで、素敵なデザインのお宅を建てておられます。

B社は地場の住宅メーカーとして36年の歴史があるところで、近所にも建築されている方が多いです。
高気密高断熱住宅を大々的に売りにしているメーカーで、実際に完成見学会では居室のドアが開きにくいくらい気密性が高い家です。真冬に訪ねたのですが、家に入った瞬間あたたかくてビックリした記憶があります。
モダンな建物が得意なメーカーで、インテリア等は専属のコーディネーターさんがおられます。


2社ともとても良くて、実質金額差と標準仕様の差だと思っています。
A社は全体的に良い標準仕様で、住宅設備も中の上…B社はA社にはない蓄電池や外断熱だが、住宅設備は中の下…

2社とも今月末までに契約すれば、今年度の部材価格で施工してくださるとのことです。4月からまた部材が価格上昇するそうです…

客観的に見て、どちらのハウスメーカーが良いと思いますか?私も夫も悩みすぎておかしくなりそうです( ˘•ω•˘ )

#新築 #一戸建て #住宅メーカー #工務店
補足

耐震等級について補足します。
・A社→平屋であれば基本的に耐震等級3は可能とのこと
・B社→基本的に耐震等級1以上での引渡し

質問日時: 2023/3/26 20:23:04 解決済み 解決日時: 2023/3/31 23:17:35
回答数: 11 閲覧数: 948 お礼: 500枚
共感した: 0 この質問が不快なら

ベストアンサーに選ばれた回答

A 回答日時: 2023/3/31 23:17:35
私なら、B社にします。
家の性能は後からどうにもできません。
住設は後から取り替えることができますし。

B社のほうがどう考えても暖かそうです。

あと、36年の実績が素晴らしいと思います。

住設は必要なものだけをグレードアップすればいいのではないでしょうか?
  • 参考になる:1
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この回答が不快なら

質問した人からのコメント

回答日時: 2023/3/31 23:17:35

納得できるご意見で、背中を押していただけました!ありがとうございました!

回答

10 件中、1~10件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ
A 回答日時: 2023/3/29 04:43:19
建築についての専門的な所は理解できませんが、車椅子でも通れるバリアフリー仕様だと、多くの扉がスライドドアで、ドアの下の部分は車椅子で乗り越えられる凹凸の少ないパーツにしないと不便です。

B社の気密性の高いドアや窓を車椅子で出入りできるのかな?と言うのが一番不安です。片開きドアだと、車椅子で開ける・通るには大変ですよね。節スペースで開けやすい片開きドアだと、二つ折りに折れるドアを推奨されますが、それだと多分、気密性は保てません。

太陽光発電システムは、耐久年数を保てば元が取れるはずですが、日本で恐ろしいのは台風です。新築1年くらいで台風で壊れると泣きたくなるでしょう。

なんとなく、平屋なら鉄筋までいりますかね?木造モルタルでいいのでは?
バリアフリー仕様にすると、トイレ広げたいとか、スロープ増やしたいとか改造する際に鉄筋は間取り変更が難しいです。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2023/3/28 16:05:37
注文住宅なら,住友不動産がいいと思います。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2023/3/28 12:50:22
☆、質問とする基本となる地質調査報告書があり、その基礎底盤と
敷地地盤から2.m以内と5m以内が、国交省の告示と建築基準法が
最低基準の基準の1.5倍以上で、釣合いよい耐震充足率の詳細建築

設計図や各設備等の仕様書の同じでないと価格の比較は無理です。
またも建築主が主導とする三社以上の建設会社に一級建築士の実務
経験者の助言を得てなら貴方様でもできます。

☆、質問に二社との見積書では、建物間取りが0.9m×0.91mでは、
車椅子は行動に障害となります。耐震等級3の1.5倍も同じが安心。
住宅瑕疵担保保障法は建設業登録社に10年以上保険証が規定です。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2023/3/28 07:58:48
全く答えになってないですが、結果的に住んでみないと買ってみないと分からないということです。
ではどうすれば良いのか、実際に住んでいる人の声を少しでも沢山集めて聞くことです。
  • 参考になる:1
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2023/3/27 18:02:55
車椅子 ・・・100%メ-タモジュールですよね!
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2023/3/27 17:47:29
B社がいいと思います。

外断熱を採用しているからです。
躯体内の結露が起きないので、安心です。
(躯体が弱らない、カビが発生しない、断熱性が低下しない)

C値も優れています。

住宅設備は中の下でも充分ですし
反対に修理・交換の際は、高価な設備より費用が安く済みます。
我が家も高性能のトイレを付けましたが、交換のことを考えて
普通の性能のトイレで良かったと思っています。

ただし、耐震等級については、A社が優れていますね。
お住まいが地震に関してどの程度心配かは確認したほうがいいですね。

それから、窓や掃き出し窓からは熱が逃げやすいので、
必要以上に大きくしないほうがいいと思います。
北側や西側は特に気を付けてください。大きくしすぎないように。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2023/3/27 12:57:18
メーターモジュールで施工できる会社の方がいいような気がしますが。
尺モジュールの廊下は狭いので。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2023/3/27 00:02:12
皆さんとは違う切り口で。
家を建てる場合、ほとんどの方はハウスメーカーや工務店をどこにしようか?から始まります。
その発想は止めて、まず設計事務所を決めるところから始めませんか。

A工務店のプランはいいけど仕様が気に入らないとか、Bハウスは安いけどデザインが気に入らないとか、Cホームは営業マンの対応がいいけど高いとか、そんなことで悩む人は多いですが、当たり前ですよね、比較する共通の土俵である図面と仕様が各社バラバラなんだもの。素人さんが的確に判断する事など不可能です。
まさに、質問者さんが悩んでいる状態ですよね。

一般の方がメーカーや工務店のカタログや資料やネット情報だけで比較検討するのは無理です。

そこでまず、質問者さんの予算内で全ての要望を盛り込んだ図面を設計事務所に書いてもらうのです。(もちろん有料ですが)
その図面をもとに工務店数社で競争入札と技術提案をさせるのです。
そうすると100%貴方の要望が盛り込まれたプランと仕様で一番安い工務店やメーカーが選べます。
一戸建て程度(失礼!)なら、図面さえあれば、どこのメーカーでも工務店でも施工できます。

建築中は、工務店が手抜き工事をしないよう、その設計者に工事監理してもらいましょう。
設計者と施工者を分けるのです。設計者は100%貴方の味方。設計者に工務店の現場監督との交渉から設計変更時の見積査定までお願いするのです。
そうすると、貴方が直接営業マンや現場監督と話をする必要ありません。全て代理人の設計者をとおすのです。
貴方は、あれこれ悩む必要ありません。

設計施工分離方式と言います。

ご参考にして下さい。
  • 参考になる:2
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2023/3/26 23:02:35
私もB社が良いと思います。
私の家の玄関ドアもあける時「しゅ~っ」と音がするくらい気密性抜群です。
見えない所では基礎内側の断熱材二重にしていたりボードも二重にしている所もあります。
私は基礎はもちろん上下水道の知識あるので毎日朝夕はもちろんお昼も職場から駆け付けてチェックしてました
断熱材は何種類も有りますのでどんなの使っているか確認する事おすすめします。
太陽光パネルトタンにはめると金属の種類が違うとそこから錆びが発生します。私の職場50kw分のパネル下みな修理してます。隣の家では錆びるの知っていたのでパネルその物を屋根にしてます
後インバータ20年位と思って下さい。
満足するマイホーム出きると良いですね。
  • 参考になる:1
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2023/3/26 22:30:24
マイホーム一生に一度の大きい買い物ですし悩んじゃいますよね。

ちなみに我が家はリーズナブルな建売住宅ですが…笑

私だったら実績があり高気密高断熱が売りのB社にします。家の作り重視で考えます。

家の間取りや導線は考えて
インテリアも大事ですが、人の好みは10年で大幅に変わることもあります。
住みながら自分好みの部屋にしていくのも楽しいですよ♪

あと、、
建てたいところのお隣のお家や住人、近所の人達も要チェックですよ。
  • 参考になる:1
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

10 件中、1~10件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

ページの先頭へ

Yahoo!不動産アプリをダウンロード
JavaScript license information