教えて!住まいの先生

Q 保証会社必須 という物件について 今賃貸物件探しをしていますが、もうとにかく、どの物件も保証会社必須だとか要加入ばかりですね

火災保険とかなら払いますけど、家賃滞納なんてするわけない部類の人にとっては迷惑な話で…

必須と書いてある物件で、借主が強く希望した場合には、保証人でOKしてもらえる場合はありますか?

あと、クレジット払いにしてもらうと保証人だけでもOKという事はありますか?

年間1万も2万も、滞納したら困るしという理由だけで払うのがばからしいんです…

結婚12年目ですが、転勤族のため、もう引越しは6回目です。持ち家とは別に賃貸暮らしを続けているので、今後の心構えのためにもお願いいたします
質問日時: 2015/1/13 12:51:58 解決済み 解決日時: 2015/1/19 08:01:37
回答数: 4 閲覧数: 559 お礼: 0枚
共感した: 0 この質問が不快なら

ベストアンサーに選ばれた回答

A 回答日時: 2015/1/19 08:01:37
大家業、不動産業にも携わっています。

まず最初に、毎年保証委託料が必要な保証会社ばかりではありません。住居の場合は初回のみのプランを用意している保証会社もありますので、そういった保証会社を使っている不動産屋に行くと良いと思います。

あと、私の地域では保証会社なしの物件はほとんどありません。
ただし、個人ではなく大手企業などが借主になる場合は保証会社なしでも契約してくれるかとも思います。個人の場合はその人がどんな人間かわからないので難しいでしょう。

あと、仰る通り家賃滞納などしない、きちんと契約内容を守れる属性・人間性の人には迷惑な話しだという面は多分にあると思います。

ただし、一部の人達の迷惑な行為により世の中がどんどん窮屈になっていく。これは賃貸借契約に限りません。そもそも、すべての人が契約やルールを必ず守るなら様々な保証的な仕組みや罰則的な仕組みが不用です。

また、保険、税金、などもそうですが恩恵を受けない人には払い損と言いたくなる側面があります。

しかし、大家側からすると現行の法律では家賃滞納などが発生した場合のリスクと近年の借主や連帯保証人の行動を考えると必要不可欠となりつつある仕組みではあります。

法律等により歪な賃借人保護・消費者保護を推し進めたため、悪質賃借人保護やモンスターカスタマーが保護される結果となり彼等を増長させる事になりました。
(どうやったら家賃を踏み倒せるか?どこまで滞納して居座れるか?なんて質問が知恵袋でも散見されます。)
結果として、大家等だけでなく善良な賃借人や善良な消費者にとってもそのシワ寄せが来ているわけです。
つまり、「極端な」消費者保護の恩恵を受けているのは善良な賃借人・消費者等ではなく悪質な賃借人・消費者等とも言えます。

極論、少しでも家賃滞納したら強制的に荷物も賃借人も部屋から放り出して裁判を経ずに給料を差押えたりできるなら保証会社の存在意義も薄くなるでしょうし、貴方のような賃借人はそれでも困らないでしょうね。
勿論、それはそれでヤバい大家が増えるのでかなり問題だと思いますけどね。

兎にも角にも、貸し手には現状では悪質賃借人に貸してしまった場合や悪質賃借人へと賃借人が豹変してしまった場合に対抗する有効な手段が保証会社くらいしかありません。
コストと手間を度外視すれば対抗手段は当然ありますが、それではそもそも同じ賃料や敷金・保証金では貸せないわけです。そして、高い賃料と高い敷金・保証金を取るよりも保証会社利用の方が現状としては借主・貸主双方の合意が取りやすい・ニーズがある(つまり契約成立し易い)というのが現状と感じます。

例えば、保証金24ヶ月なら大抵の保証会社の保証会社の保証限度額よりずっと高額な保証になりますが、そんな物件借りたくないですよね?
そんなに預けたら大家が悪質で退去時に難癖付けられて返金額が過小にならないか?なんて事も心配になりますよね?

因みに保証会社がメジャーになるより前は敷金・礼金など初期費用が今よりもずっと高かったと思いますので費用が上がったとも言えないとは思います。これには大家側としては保証会社を入れる事で家賃滞納リスクに備えるためのコスト・手間を軽減する事が可能になったという一面もあります。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この回答が不快なら

質問した人からのコメント

回答日時: 2015/1/19 08:01:37

大変よく分かりました…そうですね、大家さんの立場になってみると当然の事なのですね…たしかに、築年新しいのに敷金礼金無し物件が多いです 
他の皆さまもありがとうございました!!

回答

3 件中、1~3件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ
A 回答日時: 2015/1/13 13:39:43
例外がゼロとは思わないが「必須」と書いてある以上、意味はそのまんま読んで字のごとくだろうね。この場合、借主の希望は関係ない。家賃保証のために設定している契約条件なのだから、それにかかるコスト負担が馬鹿らしいなんて理屈(勿論そう言って主張する訳ではないだろうが)が通る筈もない。「滞納なんてする訳がない」ということを合理的に証明し、担保する方法が他にあれば保証会社どころか保証人も要らなくなる訳だが、実際それが無い以上、条件に応じて契約するのか、無理な要望を聞いてくれる貸主を探し続けるかの二択でしかないよ。火災保険だって、もしもの時の備えに利用するサービスであるという点においては変わりない。客観的に見れば、借主が家賃を滞納するリスクと保険適用される様な被害が生じるリスクを比較して、前者の方がずっと低いなんて理屈はない筈だ。

俺の感覚では、身内や知人に保証人を依頼するぐらいなら年間2万やそこらでドライに処理した方がずっと気が楽だけどな。ある意味、保証人に対してはそれ以上の「借り」が出来てしまうからね。出費としてはつまらんが、払いたくないものは払いたくない・・・ってのは流石に幼稚だろう、というのが、賃貸住まいをしていた頃の俺なりの心構えだった。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2015/1/13 13:18:04
>必須と書いてある物件で、借主が強く希望した場合には、保証人でOKしてもらえる場合はありますか?
OKするかどうかは相手次第なので、他人に聞いても答えは出ません。

>あと、クレジット払いにしてもらうと保証人だけでもOKという事はありますか?
まずありえないでしょう。
クレジット払いに対応している所が圧倒的に少ないですし、1ヶ月遅れで入ってきますから、採用している所が少ないですよ。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2015/1/13 13:10:38
不動産会社次第です。窓口で保証会社を使わないでOKかを
確認して欲しい旨を伝えられては如何でしょうか?
不動産会社の方も大手でなければ提携ではなく、あくまで紹介のレベルなので。

不動産会社の方も大多数、9割以上の方は期日を守っていただけてるのに
残りの1割弱の人たちの為に利用してる場合が多いですので・・・
あとは大手よりも町の不動産屋のような地元の業者の方が相談には
乗ってくれると思いますよ。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

3 件中、1~3件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

ページの先頭へ

Yahoo!不動産アプリをダウンロード
JavaScript license information