教えて!住まいの先生

Q 保留床について

ある再開発事業によって建築された建物に保留床が発生した場合、その保留床を取得した者は、その床の割合の分だけ建物の所有者となり賃料収入等を得られるという理解でよろしいでしょうか?

不動産デベロッパー 再開発事業 宅地建物取引士 宅建
質問日時: 2022/5/30 22:38:16 解決済み 解決日時: 2022/6/1 23:02:47
回答数: 2 閲覧数: 111 お礼: 100枚
共感した: 0 この質問が不快なら

ベストアンサーに選ばれた回答

A 回答日時: 2022/6/1 23:02:47
保留床の取得者は通常、デベロッパーです。

>その床の割合の分だけ建物の所有者となり
保留床の所有者、なのでその保留床に関しては100%の権利があります。土地や共用部に関しては面積按分の権利とする事が多いでしょう。

>賃料収入等を得られる
賃貸して賃料収入を得てもいいし、分譲販売しても良いし、自社利用しても良いです。

デベロッパーから区分建物(分譲マンションの1部屋)を購入した人も同じです。
その部屋の所有権を得て、共用部や土地等を按分により所有します。
自分で使っても賃貸に出しても、売却しても良いです
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この回答が不快なら

質問した人からのコメント

回答日時: 2022/6/1 23:02:47

お2人ともありがとうございました。最初に回答してくださった方をベストアンサーにさせていただきました。

回答

1件を表示しています。

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ
A 回答日時: 2022/6/1 00:44:51
おおむねあってます。

保留床は賃貸運営してもいいですし、マンションの場合は分譲するケースが多いです。
再開発事業のマンション分譲はほとんどが保留床です。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

1件を表示しています。

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

ページの先頭へ

Yahoo!不動産アプリをダウンロード
JavaScript license information