教えて!住まいの先生

Q グロースターターの蛍光器具にラピット式の蛍光管を付けても問題はないでしょうか?

質問です。グロースターターの蛍光管はFL~だと思うのですが、ラピット式のFLR~の蛍光管を付けても問題はない(危なくない)でしょうか?ご教授宜しくお願い致します。
質問日時: 2010/4/16 15:15:07 解決済み 解決日時: 2010/4/20 09:22:22
回答数: 3 閲覧数: 97774 お礼: 25枚
共感した: 2 この質問が不快なら

ベストアンサーに選ばれた回答

A 回答日時: 2010/4/20 09:22:22
基本的にすべての器具で物理的に取り付けられれば使用可能ですが例外として省エネ管(36W)はグロー式器具に使うのは好ましくありません。なぜならばラピッドスタートタイプの省エネ管は、低電圧大電流で省エネにしているためでラピッドスタート式の省エネ管をグロー式器具に取り付けると安定器に過電流が流れ、最悪の場合安定器が焼損または保護回路が働く可能性が有り、事故を防ぐため、照明器具の始動方式に合った蛍光管を使用する必用があります。
ちなみに、半年ほど前、グロースターターの蛍光器具にラピット式の蛍光管取り付けていた某事務所で器具の安定器不良(4個)による不点灯ということで安定器交換の修理に行ってきましたよ。グローにはグロー用をラビスタにはラビ用を取付ましょう。
  • 参考になる:17
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この回答が不快なら

回答

2 件中、1~2件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ
A 回答日時: 2010/4/16 20:32:45
基本的には大丈夫ですが,蛍光灯の寿命が短くなります。
省エネ形の蛍光灯は取り付けないようにしてください。
例えば20形であれば18W,40形であれば36Wだったりする場合です。
なぜならばラピッドスタート形の蛍光灯は低電圧高電流で省エネにしているからです。
この蛍光灯をスタータ形の蛍光灯器具に取り付けると安定器に過電流が
流れてしまい焼損の原因になります。
省エネでない蛍光灯を取り付けて点灯しても
安定器の寿命は短くなっていますし,ラピッドスタート形の蛍光灯の
最大の特徴である「臨時点灯」が発揮できません。
(普通のスタータ形と同じ点灯をします。)

寿命を縮めずに使用するならやはり
スタータ形にはスタータ形の蛍光灯を使用する
ラピッドスタータ形にはラピッドスタート形の蛍光灯を使用する
がいいですね。
  • 参考になる:5
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2010/4/16 17:55:31
逆はダメですが、グロースターターの蛍光器具に
ラピット式の蛍光管を付けても大丈夫使えます。

でも高価ですので勿体ないと思います。
  • 参考になる:3
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

2 件中、1~2件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

ページの先頭へ

Yahoo!不動産アプリをダウンロード
JavaScript license information