教えて!住まいの先生

Q 借家(一軒家)の方に質問です。家の火災保険は誰が払っていますか? 自分?それとも大家さんですか?

質問日時: 2012/4/2 19:43:27 解決済み 解決日時: 2012/4/9 13:36:36
回答数: 3 閲覧数: 209 お礼: 25枚
共感した: 0 この質問が不快なら

ベストアンサーに選ばれた回答

A 回答日時: 2012/4/9 13:36:36
一般的に火災保険は家主が掛けています。借家の場合は家、賃貸アパート、マンションの場合は棟ごと部屋ごとに掛けます。
但し、賃貸契約のときに貴方の家財道具などに別に保険加入を勧められたり、強制的に契約させられる事もあります。
分譲のマンションを購入した人は自分で入りますが、共有部は管理組合などで入るケースがありますね。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この回答が不快なら

質問した人からのコメント

回答日時: 2012/4/9 13:36:36

やっぱり家主が掛けるのが一般的ですよね!実は一軒家を借りている知人から自分で火災保険を掛けているという話を聞いて、驚いたのでこの質問をしました。知人にぜひ伝えたいと思います。

回答

2 件中、1~2件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ
A 回答日時: 2012/4/9 12:53:12
建物については大家(建物火災保険)、家財については借主です。
又、借主は借家人賠償責任保険への加入も必要かと思われます。
ちなみに地震保険についてはあくまで家財についてのみですので、高級品等がある場合は加入された方が良いかと思います。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2012/4/2 20:45:52
借家(一軒家)の所有者ですが・・・

一軒家の室内の家財道具は、借家人の家財保険で「借家人」です

建物本体の火災保険は、一軒家の所有者の家主が火災保険に加入しています

編集:家主(一軒家)が、なぜ火災保険に加入するのでしょう?

火災後(住める状態で無い)建屋の解体費用が高額なんですね~

築100年の建屋で、資産価値が300万円の家屋の火災後の後始末は?
*火災保険には、火災後の解体費用の特約(保険会社負担)が有ります

300万円以上の金額なんですね~じゃ火災保険料(建物の金額)は?

建坪20坪・2階建60㎡(土地40坪)で年間、6000円前後ですね!

ですから、家主(大家)は火災保険に加入します・・・借家人の家財は別問題です
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

2 件中、1~2件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

ページの先頭へ

Yahoo!不動産アプリをダウンロード
JavaScript license information