教えて!住まいの先生

Q 中古物件について

物件は、築43年で6DK。インナーガレージ付(1台)。空き家期間半年(法人に2~3年貸していたと聞きました)。現状直す所なし。

売り出し価格700万でしたが、交渉した所…600万にしてもらいました。

駅から徒歩4~5分、市役所徒歩1~2分。
周りにショッピングモール、コンビニ、飲食店等。利便性はかなりいいです。

整形地で土地50坪、家54坪。建ぺい率80%、容積率300%。近隣商業地域。

前面道路幅13mです。

ブレーカー50A 、水道管13mm、単独浄化槽。

修復歴としては…
2階廊下、洗面所床、キッチン床。屋根の一部をスレート葺に。手すり等のバリアフリー化です。

質問なのですが…

・空き家になってから半年は悪くないですよね?また利点は?

・木造は何年持つ物なのでしょうか?

・中古物件買われた方で、実体験やこういう所気をつけて!というのがあれば、お願いします。

回答よろしくお願いします。


以下が予定です。
※1.最初にガレージ横の樹木や花壇を撤去し、車1台停めれる様にする。(業者)
2.電気を全てLED化する(自分で)
3.玄関戸(木なので)、風呂をユニットバスへ替える。(業者)
質問日時: 2022/5/15 18:16:17 解決済み 解決日時: 2022/5/24 20:49:14
回答数: 5 閲覧数: 253 お礼: 25枚
共感した: 0 この質問が不快なら

ベストアンサーに選ばれた回答

A 回答日時: 2022/5/24 20:49:14
元大工です。

木造住宅の法定耐用年数は22年です。
一般的にはローン完済前に寿命が来る計算です。
しかし、適切なメンテナンスを施していれば寿命は伸ばせます。
外壁と屋根の塗装・コーキング等のメンテナンスが適切に行われていない場合、22年で中が腐ってボロボロというのも十分あり得ます。
空き屋半年は特に問題となるレベルではないと思います。

一番の問題は旧耐震基準である事ですかね?
耐震補強しないと非常に危険なレベルです。
耐震補強には200万円程度の金額を要するので、下手をすると新耐震基準の家を買った方が安かった…というのも良く聞く話です。
様々な予定を計画されている様ですが、それらの条件を満たした住宅を購入した方が安いという事はありませんか?

私ならば自分で直せるので築50年程度で「古家付」という住宅は無価値という判定を受けた家でも喜んで買いますが、一般的な方は違うと思います。
大工の観点から言えば新耐震基準の物を選んだ方がいいですよ…としか。
  • 参考になる:1
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この回答が不快なら

質問した人からのコメント

回答日時: 2022/5/24 20:49:14

皆さん、回答ありがとうございました! どれも参考になる回答で、ベストアンサーは迷いましたが…この方にします。

回答

4 件中、1~4件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ
A 回答日時: 2022/5/22 06:31:46
駅近、利便性がいい土地50坪で600万って
人口の減少が激しい地域だと
思います。

いずれ負動産になる可能性
高いです。

半年でも空き家になっていた家に、
利点など無いです。

木造の寿命は、メンテナンス次第ですね
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2022/5/15 19:11:54
単独処理の浄化槽とのことですが、下水化は検討されているでしょうか。

現状でも生活排水は水路に流されているかと思いますが、市役所から
数分の距離であれば、前所有者が市から下水化を再三指導されていたにも
関わらず、下水化をせず、近隣からも良い顔をされていなかったでしょう。

おそらく、引っ越した途端に、下水切り替え工事をしてくれと言われると
思いますよ、市と近隣住人の方々から。覚悟しておいたほうがいいです。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2022/5/15 19:07:19
・空き家になってから半年は悪くないですよね?また利点は?
→最後のどのような処理をしての半年なのかによります。中古の空き家に利点はありません。

・木造は何年持つ物なのでしょうか?
→一般的に40~50年と言われています。なので入居翌日に寿命が来るかもしれません。
  • 参考になる:2
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2022/5/15 18:34:50
中古住まいです。


築年数から耐震性が旧耐震基準かもしれません。
1981年の改定で大きく変わったのですが、その頃は
まだ新築といえる建物であったと思えます。
なので、補強改修を行っていないと思われます。

ぜひ診断を受けて、改修を勧められたら実施してください。


・空き家になってから半年は悪くないですよね?また利点は?
悪くないと思います。

・木造は何年持つ物なのでしょうか?
手入れ次第で100年でも持ちます。

・中古物件買われた方で、実体験やこういう所気をつけて!というのがあれば、お願いします。
耐震性や気密、保温性かな。

2.電気を全てLED化する(自分で)
国家資格の電気工事士しか、電気工事できません。
築年から、今風のアダプター採用は少ないと思います。
たぶん数か所は工事が必要な場所があるはずです。
LEDにするためには器具の交換が必要になる場合が多く、
この器具関係に資格が必要となります。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

4 件中、1~4件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

ページの先頭へ

Yahoo!不動産アプリをダウンロード
JavaScript license information